• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネジ山 つぶしの"3台目のインテさん" [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

街乗りタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
4年経過した71RSからの交換です。
今回は、一流メーカーのものではなく、どちらかというと格安タイヤの部類を選んでみました。

まあ安いとはいえ、ドリフトやらタイムアタックやらの現場で酷使されている銘柄なので、少なくとも「安けりゃいい」という理由とはかなり違います。

(ただ単に安いだけのタイヤは、全く使う気ありません。)
2
備忘録的に新品フロント用
3
備忘録的に新品リア用
4
使い切った感のあるフロント用71RS。
1年以上前にA052へと交換して、保管されていたもの。

けど、交換して分かる、「いまだグリップは健在」。
これ、すごいことなんですよ。
5
山としては、まだ5部山程度かと思いますが。
リア用もイン側が終了です。

見ても分からないけど、「古いホンダ車の持病」で、かなり変な削れ方してるんだと思います。走行時のノイズ、相当キてますので。
6
フロント用比較。
71RS(画像上側)は、イン側(画像右側)が相当削れてしまってます。
ま、仕方ないですよ、キャンバー付いてますし。

実幅ほぼ一緒かな?
7
リアも、実幅ほぼ一緒。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車幅灯LED交換

難易度:

パンク修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月28日 0:25
変な摩耗って、イン側摩耗の事ですか?

ホンダの車って、他メーカーに比べるとほんの僅かにタイヤがハの字で立っています。

ダイハツとか、三菱は、まっすぐにタイヤが立っているのに、ホンダはほんの僅かにハの字で立っています(普通の人は分からんかも?)

サスペンションによるモノなのか?
ホンダ独特のセッティングなのか?
理由は分かりませんが。。。
コメントへの返答
2024年5月28日 13:18
「変な摩耗」は、タイヤのブロックが、下の図みたいな形状に削れることを指します。

/ ̄|_/ ̄|_/ ̄|_/ ̄|_

↑こういうノコギリみたいな、というか。

71RSに交換した時の記録に、前のタイヤの写真も載せています。
そちらは目で見てわかるほど、派手な削れかたしています。

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 00:45:31

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation