• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

この勢いで行かないと?

この勢いで行かないと?一息なんて入れていると?体ダレちゃって失速してしまう(笑)
・・・ので!おじさん(^^)イッキに勝負にデマシタ~♂
疲れきった身体に【ムチ・ロウソク】打って###
サイレンサー左/右・2本を同時仕上げしました!m(@c@;)m

記念に♪ポーズ(笑う)

調子に乗って~♪
憧れのギタリスト”ジミ-ヘン”のつもりが?
何か?怪しい・オヤジ・になってマス!(^C^)


疲れ仕事の後って事で~平常心を失ってるので?
お見苦しいトコ(^^)・どうか、お許しを~。m(^v^)m
エンブレム{ボロボロ}に歴史を感じますね!
私も、愛情込めてポリッシュしたので、コノ仕上げ・喜んでいただけると嬉しい次第でゴザイマス!
有難う御座いました♪


Posted at 2013/06/04 01:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事~♪・編 | 日記
2013年06月04日 イイね!

ヨシムラ☆磨きました♪

ヨシムラ☆磨きました♪5月の初旬頃から、仕事だらけ~!

忙しい毎日で~す(^v^;)

15年前くらいでしょうか?もう旧車と言う名で語られるバイクとなった!
GSX-1100・刀(カタナ)をレストアするあたって~♪
ポリッシュ仕上げの依頼です(^・^)

雨・空気・熱などに、晒されて何十年経った事かぁ・・・?
砂泥・飛び石・オイル・そして排気熱による高温度で酸化皮膜(焼け焦げ色こびり付き!)
研磨屋泣かせの”大仕事作業デス(‘へ‘;)



何十年間の歴史を ”イッキに”そぎ落としピカピカ☆にしてあげます♪
さすがに、ステンレスとは言っても?表面は、腐食・酸化が酷い状態でして!
ガリガリ♪ギュイ~ン♪グリグリグイィ~ン(笑)フゥゥ...(;;‘v‘;;)
疲れましたぁ!


4気筒E/G
EX 4本 集合部分4in-1 Y型テール管
焦げ焦げだったの~新品みたいに生まれ変わりです♪

Posted at 2013/06/04 01:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事~♪・編 | 日記
2013年05月05日 イイね!

続編・KAWASAKI-Z・のバルブ

続編・KAWASAKI-Z・のバルブ前回の・Zシリンダーヘッドポート内研に続き!
バルブ・IN側3ケ・OUT側3ケ・を~?3気筒ではアリマセン(^^)
前回の時に見本で・4#のIN/OUTの2本をポリッシュして渡して差し上げてマス!・・ので、残り合計6本依頼のポリッシュ仕事編で~す♪
バルブの(お皿側)燃焼室の点火爆発時の効率及び、カーボン(煤)付着対策などなどの理由でピカピカ☆にします♪
1#・2#・3#・と、番号記しは?ヘッド側とバルブのすり合せ(組み合わせ)を、変えない様に!元々鋳物エンジンで精度は適当だけれど、調子取りが狂わない為に・・・デス!
上写真・(笑)ビーチフラッグでは?アリマセン・・・(^O^;)

1#のINバルブからグリグリと♪中磨きして・・・!

仕上げポリッシュします!
隣は3#仕上げ前(マダ手付けてません!)

手前(大)は、INバルブ3♪
奥(小)は、OUTバルブ3♪
仕上げ終了完成デ~ス(^^)・キノコ狩に行きたくなりました(笑)
シリンダーヘッドとのマッチング(組み付け作業)これからが、大変みたいです!
イイ!エンジンフィールになる事を楽しみにシテイマス(^^)(祈)!
有難う御座いました。Zoom-Zoom!
Posted at 2013/05/05 21:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事~♪・編 | 日記
2013年04月23日 イイね!

たった!1点だけ-惜しい事・

たった!1点だけ-惜しい事・所有してる自分で言うの”ヘン”ですが?こんな快適運転できる(自分にピッタリマッチング)CX-5・素敵な相棒です!感謝します♪
・・・ただ、本日ブログにて・一項目だけ【使いづらい】【残念】私が、感じる運転操作で楽しめない・M-モードシフト・の、お話しを・・・?

まず、過去所有のオートマ車に装備されていた・プラスマイナス±マニュアルシフトで自分の意のままに操作できたのに、CX-5の・Mチェンジシフトは、ギア速範囲が狭い(巾が小さく)低い回転からのシフトUP・が、しない?そして一番残念なのは、速度かE/G回転数で判断されてしまう為か?”スグ” 早めにシフトDOWN・されてしまう点です!例えば4速から3速にシフトレバー入れてコーナー進入しようとしたら?・Mレンジ2段DOWNに・・?
つまり,操作前にすでに3速ポジションにオートでDOWNしている!オートシステムだからと、判ってはいても早すぎる(レンジ幅)減速タイミングで、3000~3500rpm↑以上回転域でガンガン走る時モード限定なのか?と、考えてしまいますね。せっかくシフト手前引くがUP・先押しがDOWNレバーなのに?使いたい♪・でも楽しくない?自分は使わないですね・・残念!
オートマ時・Mモード時のギア比制御範囲の関係上?機械構造上、壊れない様に?仕方ないレンジ幅設定なのか?
M±シフト(イメージ)で、Zoom-Zoomしたくなる道・場面・この車に乗っていれば誰でも思うはずです♪そんな時に・・やっぱり”Dレンジモード”に戻して走行した方が、イイ感じで車を操れます!
逆に・・それだけ良くできている車とも言えますけどね♪

皆さん・・?Mモード・お使いになってますか・・?
何か?イイ走り方(お勧めMレンジ使用)教えてください!

Posted at 2013/04/23 16:13:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | メカニカル | 日記
2013年04月04日 イイね!

Kawasaki-Z・シリンダーヘッドポート内研・

Kawasaki-Z・シリンダーヘッドポート内研・忙しくて(‘c‘:)・ココ何日かぁ?ずぅ~と働き続けてマス!
次から次へと仕事の依頼が来て!夜遅くまで~やってる毎日デス(^^)
・・で?作業場からの【みんカラブログ】投稿で~す。ヨロシク♪

今日の、お仕事依頼は?
カワサキ-Z のシリンダーヘッドポート研磨です!
空冷4発のIN・4ホールと、OUT・4ホールをスペシャルにしてね♪・・と言う条件付きの研磨仕上げ注文です!

サーキットレース仕様車の?PART-2エンジンのシリンダーヘッドらしくて?入り側50%グラインド・ポリッシュ・排気側100%鏡面ポリッシュの作業開始で~~す(全開^^)

・・・第一の作業工程・荒削り・・・
元々は鋳肌ガサガサの排気ポートでした!コレをギュイ~ン・・カリカリッ?シュィ~ン♪ガリリン?作業の模様は?(ご想像にお任せします^^)(笑)・・・


・・・第2の作業工程・細目に整える・・・
1でガリガリやったのを、いきなり光らせるのでは無く、凸凹を平に、深いキズ目など取って、均一面にするのです♪


関係者以外立ち入り禁止画像は省略致しまして(笑)♪
いきなりのフィニッシュ仕上がり画像です☆

4気筒エンジンの排気側が~あと3個・と?・・吸気側がぁ?そんで~4個あるだろう?さぁ~てっ・・朝になっちゃう前に終わらせなくては~!頑張りま~す。
それでは、皆さんまた明日~♪


Posted at 2013/04/04 00:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事~♪・編 | 日記

プロフィール

「みん友皆様スンマセン ここログイン出来なくなってます(^o^;)メッセやQ&Aが音信不通?申し訳アリマセン"新しいホナッシ〜ページはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3730510/car/3747357/profile.aspx
何シテル?   07/21 23:30
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ミラーポリッシュ☆3号マシーン (その他 自転車)
日本国内では販売しなかった(たぶんフランス原産国内のみモデルかも?)のロードバイクを譲っ ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル1号機 (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation