• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

私が撮影した記憶のない写真

タイトルが意味深ですが みん友さんが記念に撮っていてくれた写真です。 貴重品です。盗む抜き取りました(笑)  みん友さんと、ライカ銀座本店に行き M10-Pを購入しようとしたら Editionモデルが有りますよという事で! ほとんどためらわなかったと言うより一目惚れ 一目惚れと言うより よく ...
続きを読む
Posted at 2020/02/19 20:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

ライカのネックストラップがやっと決まりました。

Leica M10-P black&gray Edition Leica Q2 ライカ2台のストラップが純正品はチョとつまらない オプション品使ってみたけどなんか物足りない ストラップでこんなに拘るとは思ってもいませんでしたが 前々から気になっていた商品に結局ブチ当たりました。(笑) 買ってよ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/19 14:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

東京銀座Leica 本店の撮影

銀座Leica本店に行ってきた時の写真 Leica Q2 で 75㍉ クロップ時の写真です。 まずは撮って出し 露出アンダーの為 現像修正 ① 露出アンダーの為 現像修正 ② 撮って出し 撮って出し いかがでしょうか。 撮影して露出アンダー 露出オーバー 気味に撮影 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/28 12:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

FUJIFILM X-pro3 クラシックネガの色味

FUJIFILM  X-pro3  クラシックネガの色味
富士フィルムの新しいモデル X-pro3 から フィルムシミュレーションの中に クラシックネガと言う 色味が加わりました。 リバーサルフィルムの色味なんです。 これから富士の新しいモデルにはクラシックネガが加わります。 富士フィルムのカメラお持ちの方はご存知だと思います。 試しに私の腕時計でチ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 15:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

Leica Q2

Leica Q2
Leica Q2 今年の春 満を持して発表されました。 Leicaファンにはたまらんモデルですね。 春は予約しても 2~3ヵ月待ちの状態でした。 世界一高価なコンデジと巷では言われています。 Leicaに詳しくない人もいると思いますので このQ2 クロップができます クロップと言うのは画面を切 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 20:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

FUJIFILM X-pro3

FUJIFILM  X-pro3
富士フィルム X-pro 3 満を持して出てきました。 pro2の後継機モデル。 デュラテクト ブラックです。 ブラックより3万円高くなります。 TITANIUM チタン合金製ですよ。 性能は言わずもがな(笑) 超楽しいです♪ フィルムシミュレーションの中に 新たにクラシックネガと言うのが入 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 19:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

FUJIFILM X-pro2

FUJIFILM  X-pro2
富士フィルム X-pro 2 心の中のフラッグシップ カスタムしたくなるカメラです。 中身は X-H1 と同じながら 超個性 写真の描写力は全く違います 日本のライカと言いたくなる程レンズの個性を浮き出してくれます。 シャッター音と振動は往年のフィルム時代を匂わせてくれます。 何なんでしょ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 18:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

FUJIFILM X-T30

FUJIFILM  X-T30
富士フィルム X-T30 今年発売された  富士フィルムの Little GIANT T-3とほぼ同じ性能ながら超小型で軽量なんです。 カメラ持って行こうか迷っていた日々がなくなりました。 とても使いやすくビックリするほどの描写力 小さいボディなのに超高性能 レンズを選びません。 赤バッジレ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 18:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

FUJIFILM X-T3

FUJIFILM  X-T3
富士フィルム X-T3 現役世代カメラですね。 このT3 に手振れ補正が入っていたらと思うファンは僕だけではないはずです。 画素数UP フォーカス速い。 売れに売れているモデル。 ただこのモデル今の私には使う頻度が減りましたね。 高性能すぎてつまらんと言う訳ではありませんが特徴がない個性がな ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 18:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

FUJIFILM X-H1

FUJIFILM  X-H1
富士フィルムのフラッグシップ  ( いまだに ) 富士の中で綺麗な写真を撮る時は必ず使うモデルです。 5.5軸の手ぶれ補正機能付き。 GFX シリーズモデルを参考に35㍉版にしたらこの様な形に。 半年後に X-T3 が発表されるという発売時期を間違えたと言えるモデル。 性能は T3 より落 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 18:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation