• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS450h LEXUSのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

SEVの応用 セッティング!

本日、SEVショウルーム東京で
プレミアムランズS と スタンダードなランズSを
GS450h に装着してきました。
普段と違う使い方ですが、興味のある方ご参考ください。

ランズS の応用編です



ご覧いただきましたこの様にリアトランクの真下にプレミアムランズSを
地面に向けてセッティングです。












アクティブスタビライザーのアクチュエーターも見えますね。









リアアンダーカバーの中に
スタンダードなランズSをこれも地面に向けてセッティング。
プレミアムランズSで整流させ更にスタンダードなランズSで更に整流。
アンダーカバーを取り付けて完了です。「見えなくなるのが残念です」
私はこの様なSEVの応用セッティングを数多くしております。
なので、ほとんど表からは見えません。(;^ω^)💦

さて、今日のセッティングは後部クルマ下の乱気流を取るのが目的です。
実走しますとクルマが明らかに前へ前へ進む力が強く クルマが軽く感じます。
ドッシりと重厚感があるのに軽快なクルマへと。

さー決まり切ったセッティングではなく
SEVの応用セッティングの世界へおいで下さい。

(^^♪
Posted at 2020/08/29 21:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

ブレーキキャリパーに SEVプレミアムメカBOXを装着!

今日、SEVショウルーム東京にて
ブレーキキャリパーへSEVプレミアムメカBOXを装着。


























やればできる!
ブレーキのタッチ感、奥でのフィーリングの激変ぶり
ストリートでの軽いタッチも、踏み込む遊びが劇小に変化し効く効く!
怖いものなしとでも言いましょうか、何時でも止まれる気がします。
今日の弄りは大成功でした。
 
キャリパーの裏側は通常のメカBOXがいっぱい装着してありますです。(笑)
改めてプレミアムの凄さを体感しました。
何故か乗り心地が良くなっているのですが。
メカニックさん言わく、ブッシュ類へプレミアムパワーが飛んでいるそう。
どえらい事発見しました。

珍しくカード一発買いです…🌠

(^^♪

Posted at 2020/08/22 21:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

アタックレーシング エストレモ AZX1 極み 10w-40

アタックレーシングから嬉しい報告。

(有限会社)アタックレーシングから
10月1日
(株式会社)アタックレーシングへと

10/1 から新会社 (株)アタックレーシングとなります。

販売、発送は今まで通りの様です。
詳しくは藤沢の部屋をご覧ください。


さて
エストレモ AZX1 極み 10W-40を入れてから 1,800kmとなり
最初の印象からよくなり始めています。
7,000km~10,000kmまで交換しない様にとの言葉どおりに
メタルリペアが行われています。(メタル補修)
使い続けているうちに被膜が厚くなる様です。
エストレモ シリーズ入れた方は分かると思いますが
高温域の数字以上に硬さを感じさせないし
吹け上がりも印象的です。
静粛性も上がりエンジンからの嫌な振動も皆無。
トルクアップと燃費が向上。
油温の向上によるパワーダウンは今だ無し。
1,800km走って来て一番嬉しいのはレスポンスが向上してきている事。
走りながら修復しているのが分かります。
この手の添加剤は色々試して来ましたが 
( 有機モリブデン マイクロロン )
金属表面を削らずに、ここ大事!
表面をつるつるに修復していく効能と言うより、性能が素晴らしいですね。
費用対効果は良いと思いますよ。
4,000km位で交換していく私には、2回分使えるので嬉しいですね。
リッター ¥ 5,000前後のオイル入れていた事考えると。












潜在性能…発揮

伊達に付けていませんね

エンジンオイルには
Zero series
Sports series
GPX1 series
AZX1 series
の4シリーズあります。 極みの上には轟もあります。

アタックレーシングの藤澤公男 氏は
元 NISMO&オーテックジャパンのメカニックさんで
ニッサン大森ファクトリーで星野氏や黒沢氏のメカニックさんでした。

ご興味のある方! 
藤沢流 進歩的メンテナンス術をご覧下さい。 ( 長いですけど )



(^^♪



Posted at 2020/07/14 21:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

富士フイルム X-T4

ライカ M10-P black&gray Editionモデル
フォクトレンダー 40mm f1.2 で撮影
600万画素で撮影
1枚だけUPできました。(ノД`)・゜・。


f1.2で撮影
FUJIFILM のボディにピント合わせて 「なのでピント浅いです」

フォクトレンダー独特の世界観
ライカのズミルックス 50mm f1.4 とは全く違う世界観です。


良い良い💛💖💞

(^^♪
Posted at 2020/06/12 20:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

ライカ M9&M10-P black&gray Edition + フォクトレンダー

富士フイルムの X-T4で撮りました。
今気づきましたX-T4の写真撮っていませんね(笑)
暇な時にまた撮ります💦

30枚近く撮ったのですが7枚しか上げられません
600万画素まで落として撮ったんですがねー(;^ω^)(;^ω^)💦ワカリマセン

昨日届いたフォクトレンダー装着画像です。






多少違うのが分かりますか(;^ω^)💦









多少違います💦

上から撮った画角の写真が全部載りません なぜなぜ分析(;^ω^)💦
知らねえーーーょ~より分りません。PC からUPしています
関係あるのかしら

しかし
T4 手振れ補正バッチリ効いていますね。

X-T4 シルバーはその内UP。

フォクトレンダー サイコーです。(^ー^* )フフ♪

(^^♪
Posted at 2020/06/12 19:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールを交換
BBSからレイズに交換します
一目ぼれですね♪」
何シテル?   05/30 17:12
GS450h LEXUSです。クルマ大好きオヤジですがよろしくお願い致します。 初期のGS450hを弄りながら程よく乗っています。 最終型アリスト ハイブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 18:22:26
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS450h LEXUS (レクサス GSハイブリッド)
レクサス GS450hハイブリッドに乗っています。 こっそりと遣ってます。 チューナー ...
レクサス IS GS450h LEXUS (レクサス IS)
ツアラーVが廃車になった為 BMW ベンツ ジャガー アウディなど試乗してみたりしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation