
パワステ故障その後のその後です。またもポンプ交換で、しっかり直ってきて、以前の点検時に発生してた異音もなくなりました。でもポンプじゃないような気が?2,3箇所からオイルは吹いていました。この辺は突っ込まないでおきました。
雑誌等で調べたら、どうやらBMはベルトのテンショナーがよくないらしいです。異音、負荷はこの辺が原因か?どういう構造なのかはわかりませんが・・・。で、付け忘れられたアンダーカバーも付いてきました。めでたしめでたし・・・ん!アンダーカーバーの形状が違う!よーく見るとフロントのセンター部にちょこんと付いてるだけ。私のフォトギャラリーの18万走った・・を見ていただけるとわかるのですが、初期型のMスポは、アンダーカバーがほとんど全域カバーしています。オイルパンの途中まであります。
なんてこった!BMはしょっちゅうパーツの変更をしてるそうで、アンダーカバーも私の知る限りこれで3種類目です。
コストダウンなのか?それとも日本の気候に合わせて熱を逃がす処理なのか?
またディラーに電話して、明日交換の手はずとなりました。
後ほど報告いたします。
画像はオイル吹いて、一晩寝かした後の画像です。白いのはオイルの吸着マットです。
Posted at 2006/07/10 20:53:04 | |
トラックバック(0) |
運行日誌 | 日記