ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ささにしき]
駆け抜ける喜び
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ささにしきのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年09月26日
佐渡の人は「かっぱえびせん」好き?!
先日、私用で佐渡島へ、そこでのカーフェリーの甲板上でのことです。天気も良く、フェリーのベンチに腰掛けていましたら、何人か、つるんでるわけでもなく、みんな「かっぱえびせん」を持ってるのです。何で?それも何袋も持ってます。いくら2時間あまりの航海とはいえ、なんで? そんなに佐渡の人はえびせんが好きなの?
すぐ答えが分かりました。かもめにやってるのです。かもめが船と併走して、飛びながら差し出したかっぱえびせんを上手に食べるのです。いやー面白い。私もポテトチップスでやってしまいました。動物の保護団体からクレームが来そうですが、この時は我を忘れやってしまいました。
佐渡の人がかっぱえびせん好きでなく、かもめが好きだったというオチでした。ちゃん、ちゃん。
Posted at 2006/09/26 20:46:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
2006年09月22日
おまわりさんの重い腰が上がりました。
最近の飲酒の取締りがすごい。おまわりさんもやっと本腰を入れ始めたかって感じです。私は飲まないのですので大歓迎です。でも、長距離車に乗ってる私としては
①深夜の長距離トラック 彼らはかなりの割合で飲んでるそうです。大変なんでしょうけど飲まないで!
②車でメール打ってる人 これも怖い、どの時間帯でもいます。電話の人よりよっぽど怖い。
③年配のご婦人。 結構自分勝手。確信犯が多い。そばによらんほうがいいみたい。
以上の方が怖いです。
私も飛ばすと人から④になりそう。気をつけなければ。
Posted at 2006/09/22 15:04:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
2006年09月18日
E46 320 本日20万キロ突破しました。
本日念願の20万キロ達成いたしました。私の車人生の中で初めてです。前の車は16万キロでした。
確かに20万キロ走れば少し旬の時期は過ぎたような気がいたします。が、まだまだいけそうです。家族にも20万キロまで買い換えないと約束していましたし・・・。
モデファイは少しペースを落とし、メンテナンス代にまわして行こうと思います。
うちの上司のボルボが26万キロを迎えました。車検が70万かかるそうです。買い替えを検討していました。明日はわが身、どうするか見守りたいです。
Posted at 2006/09/18 21:47:30 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
運行日誌
| 日記
2006年09月17日
ブログ2ヶ月ぶりです。
久々のブログ。2ヶ月ぶりです。最近は、みんカラに目を通すことさえできませんでした。8月に10年に1度という仕事のイベント、他の仕事も加わり、9月は残務に追われ、先週やっと休めました。
今日は引越しの手伝い。E46も休むことなく駆け抜けており、洗車もされず、仕事場の隣のビルの解体工事のさなか、粉塵で、元は何色?といった感じです。今日待望の20万キロ達成なるか?でしたが。明日に持ち越しです。ただいま199970㌔といったとこです。明日には何とか時間を作り報告したいです。
Posted at 2006/09/17 21:27:29 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
2006年07月12日
アンダーカバーその後
まったくの勘違いでした。ディーラーの説明を聞くまで、決め付けていました。ちゃんと同じカバーがついていました。前期型と、後期型では取り付け方が違う。止める穴の位置が違う。デジカメの写真つきで説明してもらいました。じゃーなんで勘違いしたの?
下からもぐって見た感覚と取り外して上から見た感じが違って見えたってこと? えらい鈍さじゃ。サービスの人に申し訳なかったなー。まあ、パワステポンプの件もあるからこれでおあいこということでよしとしよう。
後期型はセパレーツで、アルミを使ってるようで、うらやましいです。このパーツは前期型では付けられないということですね。
私は雪道も1万キロ走りますので、雪の塊なんかをやむを得ず越えなければならないこともあり、アンダーカバーの件に関しては、足回りをヒットしないためにも、神経質になっているようです。
Posted at 2006/07/12 17:53:04 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#5シリーズセダン
タイヤリフター
http://minkara.carview.co.jp/userid/159889/car/769790/3894267/note.aspx
」
何シテル?
09/06 01:08
ささにしき
日夜、駆け抜ける喜びを感じ、走っています。人馬一体が自分の走りのテーマです。
8
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
運行日誌 ( 36 )
雑記 ( 32 )
愛車一覧
BMW 5シリーズ セダン
待ってましたディーゼルです。
BMW 5シリーズ セダン
みんカラ3年ぶりです。 忙しくなり、走行距離が年間3万キロから4万キロになってしまいまし ...
BMW 3シリーズ セダン
現在17万キロオーバーです。20万キロ、30万キロ目指します。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation