• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささにしきのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

今が勝負のとき!

 仕事が忙しく、10年に一回の当たり年。金にはならないけど、この忙しさには充実感があります。車も乗りっぱなし。テレビもずーと見てません。何が流行ってるかぜんぜん分からない。完全にオヤジ化ですね。私のまわりにかっこいい先輩たちがたくさんいます。
こんな風に年をとりたい! 少なくとも5,6年前は思ってもなかった。今が勝負のとき! そう思ってます。

 でもこれって半分愚痴かな?
Posted at 2006/07/11 20:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年07月10日 イイね!

パワステ故障その後2

パワステ故障その後2 パワステ故障その後のその後です。またもポンプ交換で、しっかり直ってきて、以前の点検時に発生してた異音もなくなりました。でもポンプじゃないような気が?2,3箇所からオイルは吹いていました。この辺は突っ込まないでおきました。

 雑誌等で調べたら、どうやらBMはベルトのテンショナーがよくないらしいです。異音、負荷はこの辺が原因か?どういう構造なのかはわかりませんが・・・。で、付け忘れられたアンダーカバーも付いてきました。めでたしめでたし・・・ん!アンダーカーバーの形状が違う!よーく見るとフロントのセンター部にちょこんと付いてるだけ。私のフォトギャラリーの18万走った・・を見ていただけるとわかるのですが、初期型のMスポは、アンダーカバーがほとんど全域カバーしています。オイルパンの途中まであります。
 なんてこった!BMはしょっちゅうパーツの変更をしてるそうで、アンダーカバーも私の知る限りこれで3種類目です。
 コストダウンなのか?それとも日本の気候に合わせて熱を逃がす処理なのか?
 またディラーに電話して、明日交換の手はずとなりました。
後ほど報告いたします。
 
 画像はオイル吹いて、一晩寝かした後の画像です。白いのはオイルの吸着マットです。
Posted at 2006/07/10 20:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運行日誌 | 日記
2006年07月05日 イイね!

パワステ故障その後

 パワステの故障は、パワステポンプの故障ということで直ってきました。ここまでは、まあ20万キロ近いんだから、しゃーないわなって思っておりました。ここんとこ仕事が忙しく、車は乗りっぱなし。その2日後、今度は踏み切りの上で、パワステの唸り声とともにオイルが噴きました。これも運よく自宅から300Mのところで、事なきをえました。エマージェンシーコールにTEL、なかなかつながりません。夜中でしたので、朝一で引き取りに来てもらおうと・・・ 1時間後つながり朝一で連絡してもらうことに。自宅前の撒き散らしたOILを吸着材で吸い取らせ、オイルが分離するよう、洗剤をまいて水で流し、大変でした。
 朝、またびっくり、アンダーカバーがありません。この前の修理時で付け忘れでしょう。さすがに腹がたってきました。以前から思っていましたが、ほんとにプロなんか?素人のようなミスをする。チェックを怠る。工賃高い割りにてんでだめ。皆そうとは限らないでしょうが、体質なのでしょうか?
 うまく怒りの矛先を逃がす。これもうまい!感心致します。金持ちの、車いじったことない人たちを相手にするのだから心得ているんでしょうな。

 昨日やっと直ってきましたが、運悪ければ死にかけそうな事態でしたが、運が良かったという事でよしとしよう。
 やっぱBMはいい! 自分でもっと出来るよう修行しなければ!
Posted at 2006/07/05 23:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行日誌 | 日記
2006年06月26日 イイね!

突然パワステ故障!

 走行中、突然パワステが効かなくなりました!うわーこわい!
スピードがそんなに出てなくてよかった!即ディーラーのサービスにTEL、明日の朝、自宅まで取りに来てもらうことに。
パワステポンプなような気がするけど、ギヤボックスまで入ってないと思うんだけどなぁ。代車がなくどーしよう、途方にくれてます。
Posted at 2006/06/26 21:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行日誌 | 日記
2006年06月20日 イイね!

フロントガラスの弾性

 今日もきました!飛び石の攻撃!フロントガラス直撃! 距離乗ってるので飛び石はしょっちゅうです。走ってる限り飛び石は避けられません。でも、ふと思いました。当たる場所にもよるんでしょうけどBMのフロントガラスはうまく放射線状に力が逃げ、レジン系の接着だと思うんですが、ガラスの形状と、接着剤の弾性のおかげでうまく吸収するんだと思います。これが絶妙な気がします。
 大きいのが当たってもガラスの四隅まで振動が伝わるのがハンドルにぎっていて分かります。確かに当たったところは掘れるんですけど。ヒビまでにはまだ至ったことはありません。
 以前乗ってた車は何回も修理交換を致しました。
 ピキッ!って感じと ボン!って感じの違いです。うまく伝わるかな?

 そりゃ、トロトロ走ってるからだよ!と突込みが入りそうなので戯言はこれぐらいに!
Posted at 2006/06/20 19:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

日夜、駆け抜ける喜びを感じ、走っています。人馬一体が自分の走りのテーマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
待ってましたディーゼルです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
みんカラ3年ぶりです。 忙しくなり、走行距離が年間3万キロから4万キロになってしまいまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
現在17万キロオーバーです。20万キロ、30万キロ目指します。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation