2006年06月01日
今日点検出しました。代車はヴィッツ。ものすごく怖い!いやー、代車だから状態はいいわけないんだけど。スピードは出るし、フラフラするし。ある意味安全運転になるなー。死にたくねーって感じです。ジェットコースターのようでした。腐ってもBMのほうがメンテしてればいいなと思いました。あ、そうそう、燃費が恐ろしくいい!プリウスなんてすごいんだろうなー。
Posted at 2006/06/01 23:32:04 | |
トラックバック(0) |
運行日誌 | 日記
2006年05月31日
ものすごく、最近クーペモデルを見ると無性にいいなーって気になります。クーペモデルに乗りたい病です。あと、オートバイに無性に乗りたい病もあります。皆さん、いろいろとストレスのある中、こんなことポケーッと思っているとこを見られると悩みのない幸せなやつと周りでは思ってるんでしょうなー。
Posted at 2006/05/31 15:26:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2006年05月25日
カーナビが逝っちゃったと思ってあきらめていたのですが、だめもとで、トランクを開け、乾燥させ、オーディオ用のCDのレンズクリーナー使ったら、一発で直りました。
トランク内の湿気、急な温度差、レンズが曇り、乾いた?そこでレンズクリーナー(CDの裏にまつげのようなものがくっついてるやつ)これで汚れを落としたって感じなんでしょうか?
もっと早く気付けばよかった。何はともあれ出費しなくてOKなのがうれしい! 湿気のある6月なんかは定期的にやったほうがいいんでしょうなー。
Posted at 2006/05/25 14:51:44 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2006年05月23日
先日の仙台までの往復、約400キロ。条件として、3名乗車、トランクにスーツケースひとつ、20キロくらい・高速約200キロ、下道200キロ、ほとんど山道。
BMのオンボードコンピューターの残距離計、走行距離と足すと820キロになりました。私の走り方だと800キロ超えることは数えるほどしかありません。
普段は、燃費は11.2キロ、残距離計のトータルは700キロくらいです、ほとんど1名乗車。
今回、条件が悪いにもかかわらず燃費がいい。山道で、3,4速多用しました。高いギヤで下手にアクセル開けるより、低いギヤで、ちょうどいいとこの方が燃費がいいってこと?
非力な320だから言える事なんでしょうが、まだまだなぞの多いことばかりです。
Posted at 2006/05/23 15:44:49 | |
トラックバック(0) |
運行日誌 | 日記
2006年05月22日
とうとうカーナビが逝っちゃいました。いくら昔より良くなったとはいえオーディオ系や、コンピューターは振動に弱いんでしょうなー。昨年BMのコンピューターの全交換、今年カーナビ。
昨日仙台に行ったのですが、前日に壊れてるのが分かって、あわをくいました。いざというときにないとあわてるもんですね。地図を見る勘が鈍って大変でした。
直すか、買うか、ほっとくか、それが問題だ!
Posted at 2006/05/22 15:36:23 | |
トラックバック(0) |
運行日誌 | 日記