• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaienの愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年4月9日

フロントのキラキラ感を引き締めてみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
乗り換え後初のバンパー外しです。

嵌合部を外すときは傷つけたり、折ってしまったりしないかとやっぱり緊張しますね。
2
ずらすだけでいけるみたいですが、いろいろ確認などもしておきたいのでバンパー下のクリップもすべて外してみます。
3
各パーツすべてバラして、今まで外されたこともないであろう隙間などの泥汚れやクモの巣をキレイにしておきます。
4
脱脂後、メッキガーニッシュをラバースプレーで塗装していきます。

今回はマットブラックで仕上げてみます。
5
ラバースプレーは塗るのも簡単で、下地塗りもいらないし塗りすぎなければタレることもなく、イメージと違ってもはがせるというメリットがあります。

今回は4回塗りしておきました。
6
クリア部分はスモークフィルムを貼ります。
外して施工してもコーナー部分は貼りにくいです。

あまりもたないような気がしますが。剥がれたらまたラッピングか塗装します。
7
ついでにエンブレムも塗ってみたいと思います。
8
かなり引き締まった感じになりましたが、エンブレムはしばらくしたら戻そうかと思います。
ちょっとやりすぎた感が強いので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット裏の穴塞ぎ

難易度:

トランクダンパー取り付け

難易度:

アッパーグリル固定クリップなど修正

難易度:

車内の異音、原因と対策

難易度:

ホイールのガリキズ補修

難易度:

プロテクションフィルム剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

セダン好きだった訳でもないのですが、ハイブリッドで頻繁に街で出会さない車種を選んでいたらフーガ→アコードになっていました。 ハイブリッドらしく落ち着いた雰囲気で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) エアコンルーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:58:05
アクティにバモスのダッシュボード取り付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:07
卒FITで蓄電システムを増設しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:40:29

愛車一覧

スズキ GN125H スズキ GN125H
今までスクーターオンリーでしたが、ミッションのバイクに乗りたい気分が高まり乗るならボバー ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
車検が近かったフーガハイブリッドから乗り換えました。 ボディーカラーにあまり好感を持って ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
ジモティーで10,000円で購入し、手を加えておしゃれ仕様にしてみました。 元はパール ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
バイクのトランポ用に手に入れてみました。 パッと見はキレイに見えますがとにかく車内は長年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation