• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの"Z ターボ" [ホンダ Z]

ホンダ Z カタログ GF-PA1 

投稿日 : 2013年06月26日
1
本棚を整理したら新車で買う前に
ホンダプリモで貰ったホンダ zの
カタログが出てきました。
カタログは2種類あります。

2
スモールスーパームーバー
3
この画像は勉強になります。
主要部品が丸分かりw
整備マニュアル欲しいです。
4
かなりの大径ホイールです。
5
50:50の重量配分

6
エンジン

7
ターボ
8
ホンダ z の主要データ

ホンダ z で検索すると 殆どCR-Zがヒットする
ホンダ z はマイナー車です。
だから z PA1 と書きますw

カタログを見る限り 燃費は15km程度走るようですが
14kmが限界でしたw
カタログはA4サイズではないため(スキャナに入らない
変なサイズです)途中で切れてます。
カタログは2種類あり、30ページもあり
8枚しかアップできないため適当に抜粋しました。
記録として後日時間があるとき
アップしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月27日 0:35
はじめまして。
初めてみましたが、個人的にはそそるカタログですね(笑)

貴重ですね
コメントへの返答
2013年6月28日 0:06
カタログは2種類ありました。
30枚あるので
一部適当に抜粋しました。
新車をどれを買うか迷ったので
ワゴンRとライフとZのカタログもあります。
2013年6月27日 9:30
スーパーエモーションが出る前の

初期のカタログですかね


ボディカラーで  全部鉄チンホイールなのが  残念な感じですね
コメントへの返答
2013年6月28日 0:04
98年の初期のZのカタログです。
本棚整理したら出てきました。

純正ホイールの3本スポークを
冬用に使ってます。
かなり重量級です。
テッチンの方が軽いそうです(泣)
2013年6月28日 0:38
うわぁ、そうですか、
なんかEGシビックのデザインの流れが残っているので気に入って2セットもあるのに驚きました(笑)
コメントへの返答
2013年6月28日 20:27
昔の名残でNoneやZみたいな車をどんどん復活させてほしいです。
2013年6月28日 6:54
え! マジで  アルミの方が 重いのでしょうか?


言われてみると  あのホイール 重いですよね。


だれかテッチンホイール+タイヤの重量計ってくれないですかね
コメントへの返答
2013年6月28日 20:22
記憶ですが純正3本スポークはタイヤ込みで16~17kg近くありました。
ホンダ公式サイトによると
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/fit/wheelweight/index.html
15インチ鉄チンが7.9kgで
15インチアルミが8.1kgだそうです。

Zのタイヤサイズは大きいので
ホイールは軽くてもタイヤで重くなってしまうそうです。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation