• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるすまんのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

ついに…

ついに…コロナに罹患しました。

2月21日(水)所用あって午前中出かけたのですが、どうも体調に違和感がありました。
午後1時頃、なんか熱っぽいので検温すると38度2分!

近くのクリニックの午後診療は3時から。
2時間待って車で向かう。



玄関には、

「熱、咳、その他風邪の症状がある方は中に入らずお電話下さい」

なんて看板が。

仕方なく電話すると、風邪の症状がある方は予約制で、今日はもうイッパイとのこと。
もう一軒耳鼻科があるものの、今日は休診。

やむを得ず、発熱外来のある総合病院へ問い合わせる。
ここはすぐに検査してくれるのですが、結果が出るのに2日もかかるからその分会社を休まなければならなくなるので、出来るだけ行きたくなかったのですが背に腹はかえられない。
問い合わせると、つい先日システムが変わってすぐに検査と診察をしてくれるらしく、結果もすぐ出るとのこと。

受付で熱がある旨伝えると、別室に案内され待機を命じられる。
10分くらいで看護師さんが検査キット持って来て鼻の奥をグリグリ。
さらに10分後診察室から呼ばれる。

結論はインフルエンザ、コロナ共に陰性。

しかし、発症してからまだ数時間なので偽陰性の恐れがある。何なら明日にでも再検査しても良いとのこと。
解熱剤と咳止めを処方してもらい帰宅。

仕方ないので会社に連絡し、事の顛末を報告し明日休んで再検査を受けることに。

翌日朝イチで検査に向かう。また鼻の奥をグリグリ。

15分くらいして看護師さんが呼びに来て、診察室とは違う部屋へ。
すごく広い部屋に上から下まで完全防備のドクターがPCに向かっている。
一通りの症状を聴かれ、最後に一言、

「コロナです」

えらいあっさり言われたので、

「えっ?コロナですか?」

と聞き返しました。

「そうです。ハッキリ出てます」

と検査スティクを見せてくれました。
確かにコロナの方にクッキリと二重線が出てました。

「コロナの軽いやつです。血液中の酸素濃度も問題ないですし、薬も解熱剤と咳止めくらいでいいでしょう」

その後、5日間の寝室での隔離生活です。
3日目くらいまでは熱の昇降を繰り返し、また、関節や足とか胸の筋肉がたまにズキッ!と痛み、このまま後遺症として残ったらどうしようかと思いましたが、4日目には無くなりました。その代わり、背中、足、尻の筋肉と腰が痛ダルくなり、どんなに向きを変えても眠れなくなりました。昨日でいよいよ5日目でめでたく隔離明けとなりました。
しかし3日めに娘が体調不良で寝込んでいることを知り、様子を聞くと抗体検査でコロナが陽性だったそう。
私のが感染ったかもというと、職場でコロナの人がいたし、バスと電車通勤だからという娘の気遣いに胸が熱くなりました。

ずっと気を付けていたはずだったのですが、やはり意識が薄くなっていたのでしょうね。
気を引き締めなければならないです。
また、自分も体調が良くないにも関わらず、食事やその他のお世話をしてくれた妻には本当に感謝です。
Posted at 2024/02/27 17:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月27日 イイね!

フライパン

フライパンさて、コンロをIHにすると問題になるのが調理器具です。
鍋やフライパンをIH対応のものにしなければなりません。

数年前にティファー◯の鍋とフライパンのセットを買ったのですが、どうやら使えない様子。コーティングも剥がれたのか、最近は肉がやたらくっつくようになっていたので買い替えることに。






ニ◯リの取っ手が取れるシリーズが評判良いらしいので、早速ニト◯に行くも、フライパンのサイズが今までのものよりひと回り小さい。

仕方なく近くのホームセンターでティ◯ァールを探すも、IH対応はやはりひと回り小さいのです。ちょうどいいサイズは全て取っ手が固定式のやつでした。

すると妻がサイズのいいフライパンに、何を思ったのか◯ィファールの取っ手をかませてみると、なんとピッタリ!

こんな感じです。

「ねぇ、これ取っ手を外せないかなぁ?」
「取っ手はネジで止まってるだけやから簡単に取れるけど…」

その作戦有りかも!

ということで、THERMOSの深型28cm


平型31cmに決定。

しかもお値段超安!

卵焼き用は今まで通り取っ手付き。


鍋は奈良に住んでいたときにIHにしていたので、その時に使っていた物を使用。


ティファー◯の圧力鍋は問題無く使用可。

なお、ティ◯ァールの大小鍋と22cmのフライパンはラジエントヒーターで使えるので予備として残しておくことに。


後は土鍋ですが、良いものがなかったので後日通販で探します。

では、THERMOSの取っ手を取ると…


おおっ!基部がこれほど小さく目立たなくなるとは!




ロック状態も問題なく、フツーに使えます(^_^)v
Posted at 2024/02/27 17:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月27日 イイね!

IHコンロ

IHコンロ約15年使ったガスコンロ。
特に不具合は無かったのですが、長年IHが欲しかった妻の要望で取り換えることに。








大手ホームセンターで格安のIHコンロを発見し、見積もりをしてもらいました。
結果、ブレーカーから新規配線をして200Vのコンセントを設置しなければならず、工賃だけで7〜8万円かかるとのこと。プラス商品代金。

げーっ!高いよ~

相見積を取るため、N◯jimaへ。
店員さんに事情を説明し、業者に問い合わせてもらったのですがなかなか戻ってこない。
20分ほどして帰ってきたと思ったら、

「見積もりは無料で行いますが、見積もりをすると必ず工事をして頂く事になりますがよろしいですか?」

「???おっしゃっている意味がわからないのですが???」

要するに見積もりに来て、金額が出たら業者の言い値で工事を確定しないといけないとのこと。

「…それじゃあ見積もりの意味がないですよね?やめときます」

次に◯’sデンキへ。

店員さんに事情を説明すると、

「工賃はこちらに表示してあるとおり、200Vの新規配線の工事費は2万円です」

「えっ!めちゃくちゃ安いですね!本当にその金額でブレーカーからの配線工事してもらえるんですか?」

即決しようと思ったら、

「ただ、ウチは電機屋なので配線は露出しますけど」

「えっ?」

目立たなくコードは引くので問題ないと店員さんは言い、妻もあまりの安さに決めかかっていたのですが…

ウチのブレーカーは風呂場の脱衣所に有り、キッチンはその隣なので長さの問題は無いのですが、キッチンと脱衣所は引戸で往来が可能です。

カーテンの奥が脱衣所兼洗面所です。(キッチン側から)


同じく、カーテンの奥がキッチンです。(脱衣所側から)

線を通すとなると引戸が閉まらなくなり、断線の恐れもあります。
やっとのことで妻を説得し、結局元のホームセンターにお願いすることに。

ウチの分電盤には一箇所空きがあるのですが、古いのでそこに200Vのブレーカーを配線するための部品がなく、既存の分電盤の外に別にブレーカーを新規で取り付けることになりました。

右上が空いてますが、ここは使えません。

工事が始まって15分ほどでガスコンロ撤去。

周りが油汚れでめちゃくちゃ汚いですね(-_-メ)



お風呂の天井から床下に線を通し、それを床下からコンロの位置に持ってきてコンセントを作るという、結構大変な工事でした。


分電盤の横にIH専用回路を取り付け。



…なんか思ってたのとちがう(;^ω^)

なんやかんやで午前中には全ての工事が終了しました。


物自体が激安品だったので、工賃と合わせてもそんなにかかりませんでしたが、次回交換するときは工事費がもっと安くなるので、もう少しグレードの良いやつにしようと思います。
Posted at 2024/02/27 17:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月27日 イイね!

エバーおろし

エバーおろし友人のインスタで紹介されてました。
話のネタに購入してみました。










今まで使っていたのは安物のプラスチック製。

特に不便はなかったのですが、穴の周りにギザギザがついているタイプなので、小さくなってくると穴にはまってしまい最後に1cm角位残ってました。

しかしこれは米粒大くらいまでおろせるのと、もの凄くふわふわに仕上ります。


しかもほとんど力が要らないので、すごく楽に大量におろすことができます。
少し小振りなのですが、いい買い物しました。


Posted at 2024/02/27 17:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

2024年 おせち料理

2024年 おせち料理
シェフえるすまんです。

昨年末ミントが亡くなり、とてもおめでたい気持ちではありませんでした。
また、29日に体調を崩し、熱は微熱程度でしたが鼻水と咳がひどかったのですが、すでに一部作ってあったのと、材料も買ってあったのでおせち料理作りました。





壱の重
alt


alt


定番です。
祝い肴
  ・黒豆(市販品)
  ・数の子(市販品)
  ・田作り

口取り
  ・杏寒天
  ・かまぼこ(市販品)
  ・栗きんとん

弐の重
alt


alt


 ・牛肉八幡巻き
 ・鮭の昆布巻き(市販品)
 ・菊花ラディッシュ
 ・紅白なます(市販品)
 ・クリームチーズ生ハム巻き
 ・伊達巻き

参の重
alt

 ・煮しめ

与の重
alt


 ・ベビーホタテ照り煮
 ・鮭西京焼き
 ・鰤照焼き
 ・イカ松笠焼き
 ・いくら醤油漬け
 ・こんにゃく辛煮
 ・こんにゃく旨煮
 ・スモークサーモンいくら添え

伍の重
alt


 ・だし巻き
 ・海老旨煮
 ・丸あんず(市販品)
 ・煮たまご
 ・しいたけ旨煮

禄の重
alt


 ・ローストビーフ
 ・ドライソーセージ(市販品)
 ・牛肉赤ワイン煮
 ・厚切りチャーシュー
 ・ホワイトロースハム(市販品)

合計31品

alt


alt


反省点
おせち料理は入れるものにそれぞれ意味があり、外せないものも多くあります。

例えば、田作り(五穀豊穣)、昆布巻き(よろこぶ)、鰤(出世)…
しかし誰も食べない…(-_-メ)

今回の不人気メニューは、田作り、鮭昆布巻き、菊花ラディッシュ、いくら醤油漬け、こんにゃく辛煮、こんにゃく旨煮、鰤照焼き、しいたけ旨煮、ドライソーセージ、牛肉赤ワイン煮、チャーシューの11品で、ほぼ誰も食べませんでした。

ミントが亡くなってすぐだったので、皆食欲がなかったのも影響してるかもしれませんが、ちょっとさみしかったですね( ノД`)…

来年は伝統にあまり縛られることなく、今回の不人気メニューの代わりに家族の好きなものを詰めようと思います。
Posted at 2024/02/04 18:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

えるすまんです。 若い頃はバイクに乗ってましたが、結婚してから乗らなくなりました。 ここ数年はハンターやってます(^_^)v ブログは友人や知人に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換のためのアンダーカバーはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:22:25
再発?シートメモリー不具合、修理、復帰(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:51:18
[フォルクスワーゲン パサートヴァリアント] リアリッドトリムパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:27:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートセダンから乗り換えです。 私の車歴で記念すべき10台目にして初めての黒。 さらに ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
セレナからの乗り換えです。 子供達が自分の車を買って、家族の車がいらなくなりました。 息 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁号から乗り換えです。 強奪してキューブを差し上げました。
日産 キューブ 日産 キューブ
E51エルグランドから乗り換えました。 もう車にはお金かけません…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation