• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人Pのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

新たに中華サイト通販に挑戦してみます....

新たに中華サイト通販に挑戦してみます....普段は近所のホームセンターで物色していろいろ購入しているのですが、さすがに限界はあるのでeBayとかAmazon、モノタロウ、ヤフオクを使って必要な材料やパーツを探しているんですが....

今回、オイルキャッチ缶を取り付けようとしていてそのための耐熱・耐油のホースやジョイント、ホースエンド、ホースセパレーターを探していたんです。

だけど
どーも最近、eBay のお買い得感が激減している気がします。

出品者たちが明らかに送料込みで本体価格の値を上げて「送料無料」ってやってるパターンが多くなってきています。(個人的感想です)

Amazonの商品も 本体100円
          送料3000円 ?!

そんなのも増えてますよね〜

海外通販チャレンジャーなワタシですが
よほどの価格差が無いとダメ元でってのも躊躇しちゃいますので〜

賛否両論 
どっちかというと酷評されてる表題のサイトに挑戦してみました。



精密機器とかは怖くて発注できませんけど
先ほど上記の4品を発注してみました。

支払いはいつも通りにPayPalで....

ホースセパレーターは到着見込みが8月20日とか笑っちゃうレベルなんですが、全て必須パーツではないのでのんびり待ってみます。4店舗からバラバラに発送されてくる予定です。




まあ当然ですが受注確認メッセージ来てました。



メッセージの中身は
こんな感じにSNS風でした。

ここで出品者(中国語母国語の人)とやり取りすることになるのでしょう....

クレーム処理のやり取りが不要であることを祈ります🤲


<追記>

決済情報ですが下記の様に
Ali payEUのアカウントに決済されました。



まあ、資本は同じな代行収納?

<追記>

4品中、コレだけが発送済みって



<さらに追記>




さて残りの3つも
発送済み連絡きました。

ただし、最初の1つがアヤシイ...




配送失敗?! 返品?!









Posted at 2022/06/19 10:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月15日 イイね!

ハーレー用のクロムフィッティングとステンレス メッシュホースを発見!

ハーレー用のクロムフィッティングとステンレス メッシュホースを発見!すっかり忘れてたんですが
一昨年、20年以上前の1998年式の
我が家のハーレーを整備する時に購入していた
ステンレス メッシュホースと
スペースの都合で使えなかった
クロムフィッティングを掘り出してきました。

シャイカーの排水ホース用に張り切ってオレンジ色のシリコンホースをポチッとしてたんですが、比較のためにちょっと使ってみました。


キャブ側に取り付けるつもりだったヤツ




結構な長さあるんですが....




片側を変えてみると意外といい感じ




うーむ..... ステンレス に軍配?!





Posted at 2022/06/15 13:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

雨天走行ってどのくらいエンジンルームに水掛かるのか?? <ご近所編>

雨天走行ってどのくらいエンジンルームに水掛かるのか?? <ご近所編>シェイカーフードからの排水処理を今のままで終わらせたくはないのですが、やっぱ雨天走行時にどのくらい水掛かるのか? 

気になったので結構な雨の中、
ご近所をしばらく走ってボンネットの中を
覗いてみました。




出来栄え悪すぎですが
現状ではこんな感じで雨どいが
機能しているつもりです。



わかりにくい画像ですが
エンジンルームに設置したカメラ画像です。
走行時も排水が行われる様子を確認できています。




雨天走行前と走行後で状況は全く変化無しでした。

高温になる部分はさておき、そのほかの部分もドライだったのは意外でした。

高速道路ではこうはならないと思いますが、思ってたよりもエンジンルームって濡れないのかもしれませんね〜

そのうち高速道路行ってみます。





Posted at 2022/06/14 10:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

オイルキャッチ缶がオーストラリアから到着!! だが..しかし...

オイルキャッチ缶がオーストラリアから到着!! だが..しかし...ebayで発注していたオイルキャッチ缶が到着したのですが...

やっぱ一筋縄では取り付けできない感じですね〜

みんともさん情報で加工が必要とのありがたいメッセージをあらかじめ頂いていたのでビックリはしませんでしたが....

だが!しかし!!
ebayの車種別詳細情報登録してのマッチングも
当てになりませんね〜

マジで....

説明書も全く付属してませんし〜
ホースも付属してないし〜



ちゃんと年式、モデル共に適合って....

でも、さっき見たAmazon情報では
non-shaker の商品と同形状....



たぶんこの辺のネジに
いい感じに固定する感じのハズ...




こんな感じにね..




この前タップ切ったプレートに
なんとか固定してみたけど...

一見はよさそげなんですが〜



シェイカーフードの下側を乗せると





見事に排水部分に干渉デス


コレは結構な手間暇かかりそうですね〜


ところで我が家のチャレンジャーの
ブローバイホースってどれ?!
もしかして左右2本あったりしませんか?



白いインレットに繋がるヤツ?



コレなんですか?

と パーツナンバーあるんで〜




1 がそうで 4 はまだ正体不明...



パーツナンバーも一致ですので
間違いなくPVCホースのようですね。

4が気になりすぎる...

ホースを発注して到着までに
はっきりさせましょ

PVCバルブが2箇所ある??
別モノ?? 
じゃあなんだろ??

追記

あっさり判明...




make up Air hose って言うモノらしい...

補助給気ホース??

わざわざここのイラストに掲載してるってことは、PVCバルブと一緒にお仕事するパーツなのでしょう.... そのうちお勉強しときます。
















Posted at 2022/06/14 08:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

今日のお昼は湯布院でお蕎麦デシタ

今日のお昼は湯布院でお蕎麦デシタ湯布院の金鱗湖って観光名所のすぐそばにある蕎麦屋さんに行って来ました。

ワンコ連れて入れる蕎麦屋さんは初めてデシタ...




泉 ってお店でした〜




隣にタイムズパーキング





こんなデッキ席があって....






大盛りの3段せいろを頂きました。








Posted at 2022/06/12 17:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は教材として仕入れたAP製のブレーキマスターシリンダーを清掃&分解してオーバーホールの練習です♪」
何シテル?   08/07 09:07
トヨタのセダンを2台乗り → 自作のキャンピングカー(実は8ナンバーの天才タマゴ...) → スタークラフトG-VAN(5.7 V8OHV) → イタリア車ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤドラムの制研製カップキット240-46261 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:58:31
フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:24:34
FIAMMA サイドオーニング F45S ディープブラック 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:04:29

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger RT Shaker (5.7) 2021 Canada ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
ハーレーの画像をアップしてませんでした。 長女を授かった記念に購入した たぶん「最後の ...
トヨタ ハイエースバン キャンパー (トヨタ ハイエースバン)
初年度登録は平成23年(2011年)の特装車ベースのキャンピングカーです。 2人の娘達 ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
MF03ってヤツです。 長いこと野外放置してたんですが コロナ禍のヒマを持て余して 再び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation