• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人Pのブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

余ってたバスポンプで純水シャワーを試作...

余ってたバスポンプで純水シャワーを試作...まあ
失敗ばかりの「自作純水洗車」ですが
とりあえず純水生成には成功してるつもりで〜

洗車場で高圧洗浄機を使った仕上げに
純水すすぎと純水タオルでの拭き上げを目指して
ポータブルシャワーを作る要領で
新たに作ってみましたが....

もともとは輸入キャンピングカーの給水ポンプの代替え保守部品として在庫してたバスポンプを活用できないかな〜? ってのでチョチョとやってみました。

結論から言うと...

「すすぎであっても使い物になりません!」

チャンちゃん....


なんですがせっかくいろいろ挑戦してるので〜

投稿します。




マジで長期在庫の動作不明の
交換用バスポンプです。
能力値は、
16リットル毎分だったはずです。



この手のホームセンターで入手できるポンプは、大方が12V仕様なので、ACーDCアダプターの出力確認するか、先人様の情報を根拠にバケツでもお風呂でも良いので試運転すると良いです。




バスポンプを接続して〜
電源ケーブル通して〜


フタに余ってた1/2ニップル等細工してワンタッチカプラー化



使ったタンクは20Lのコレ



もろもろ配線&配管して
サーバーの中古サブバッテリー登場




でもね... 16リットル毎分は低すぎるかなぁ













Posted at 2022/08/18 00:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

自作の純水器に挑戦中...

自作の純水器に挑戦中...昨日から自作純水器に挑戦中〜




本来なら耐圧管を使うべきところですが
手短に揃えられたのが排水管用の非耐圧




手に入ったのが1mだったので
半分に切断しました。
計算上は継手で5cm延長されるので
有効容積は....

内径10.7cm 長さ 55cm なので〜

計算上の容積は 4943cc

イオン交換樹脂の販売単位が5リットル

ちょっきり入るかな〜

と思いつつ まずは容器作成







余ってたニップルを
テーパータップで
ミゾ切って


シールテープ巻いて
厚めのリングでR対策


上はフタに同様に


コレまた余ってたホースとバンド


上のホースはちゃんと耐圧...


ホースの接続部はまたまた在庫品


硬化前に圧かけると失敗します


失敗のあとシール処置して
ビス止めして一晩放置....

接着剤はPVを溶かして溶着するから
ちゃんと硬化するのを待たなきゃダメなんですが
慌てん坊の酔っ払いは待てずに水遊び

さらに今日の作業で....
非耐圧ホースの部分は
圧かけると10分で破裂...


さらに直立させたかったのに
下のフタも圧に耐えられず...
ぷっくり!


当然このままじゃ直立出来ず....


コイツが通販でゲットした
イオン交換樹脂なるブツ
完全密封されてますネ


なんでも良いと思いますが
ネットを内部にセットして〜


袋の角っこ切って〜


むにむにいれていきます


ほぼちょっきり入りました


口を結んで〜


エア抜きして〜
十分に充填されてる状態で...
直立出来ず!


放水状態はこんな感じ...



思ったよりも
水圧ロスが大きいみたいですね〜
TDSテスターがまだ届かないので
品質評価はまた後日...

まあ初号機なので仕方ないですが
純水洗車機じゃなくって
「純水製造機」って感じかなぁ

まあ気軽に洗車場に純水を
持っていけるのでヨシとしときます。

とりあえずコイツらを購入しなくて
良くなる予定...かなぁ



携帯用のポリタンクシャワーが
再び必要になりますね〜 
キャンプ用にどこかにあるけど
そっちも作ろう....

圧のロスを考えると
口径の大きな容器を試したいですね。
みんともさんに教えていただいた容器を
ポチッとしよっかな...
Posted at 2022/08/15 23:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

AliExpress でヒドイの発見!!

AliExpress でヒドイの発見!!いろいろな海外通販やってますが、
コレはヒドイ!!



お、ラッキー🤞!
充電器だけ欲しかったんだー
送料が高いけど
総額が大したことないし.....


って思ってカートに入れようとするとネ

選択肢??


選んでみると〜




ん??





んんんんんん??


嗚呼ああ クソっ!


wallサインってさ 「絵」 !!


騙されかけた.....


慌ててポチッとせずに良かったです....





まあ確かに
そんな値段じゃ買えないっスね〜









Posted at 2022/08/12 11:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

プロスタッフ信者になる!!

この記事は、【20名】ゴリラの手、使ってみませんか?について書いています。

こないだカーショップで見かけた〜!
Posted at 2022/08/06 09:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

19インチを8インチアップで27インチ化

19インチを8インチアップで27インチ化19インチを27インチにサイズアップです!

納車時はまだアナログ放送もありつつ
ようやくHDMIの普及がはじまった頃...

AQUOSの19インチテレビをぶら下げて
いたのですが、当時はまだ動画配信なんか
あまりなかったけど時代はすっかり
変わってしまってて....

車内でモニター使う用途が
スマホやタブレットにアダプターつけて
完全にAmazonプライムビデオとかになってるので、もうチューナー不要です。

ニュースも配信があるので割り切って
モニターに変更してます。
せっかくなのでサイズも27インチへ



デカいハコです。



そのままだとねじ穴あわないので
小さなアルミ各パイプで調整&固定です。



接続ポートはこの2つのみ




ネジ4つで固定完了ですから簡単です。




首振りもできるので
車外からも良く見えます



接続はこのアダプターを使います。

よくあるヤツです。

https://amzn.to/3cMywgp




簡単にミラーリングできます。



ニュースもバッチリ👌

HDMIアダプターがあれば出張先のホテルのモニターにも接続できるので、このアダプターはいつもバッグに入れてます。



クルマにデカいモニターつけてどうすんだよ〜

と言われそうですが...

おっきいコトはいいコトってコトで〜

<追記>
メッセージで提案があったので追記




こんななのも天吊りに良いそうです。

ローテーションとロック機能は無さそうですね〜

ありがとうございます😊




















Posted at 2022/07/30 19:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は教材として仕入れたAP製のブレーキマスターシリンダーを清掃&分解してオーバーホールの練習です♪」
何シテル?   08/07 09:07
トヨタのセダンを2台乗り → 自作のキャンピングカー(実は8ナンバーの天才タマゴ...) → スタークラフトG-VAN(5.7 V8OHV) → イタリア車ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤドラムの制研製カップキット240-46261 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:58:31
フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:24:34
FIAMMA サイドオーニング F45S ディープブラック 3m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:04:29

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
Dodge Challenger RT Shaker (5.7) 2021 Canada ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
ハーレーの画像をアップしてませんでした。 長女を授かった記念に購入した たぶん「最後の ...
トヨタ ハイエースバン キャンパー (トヨタ ハイエースバン)
初年度登録は平成23年(2011年)の特装車ベースのキャンピングカーです。 2人の娘達 ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
MF03ってヤツです。 長いこと野外放置してたんですが コロナ禍のヒマを持て余して 再び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation