• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyotaroのブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

最近のS2のトラブルから修理まで

ことが起きたのはつい先日
父から突然メールがあり「S2000のエンジンがかからない」と・・・平日の朝だったこともあり、状況も詳しくきいている暇もなかったのでとりあえず仕事が終わった後寄ってみると。※諸事情によりS2000は現在実家に置いてます。

話をきくところによるとキーレスがうんともすんともいわない。鍵であけてキーを挿してイグニッションONにしても無反応。ブースターケーブルでつないでみたら瞬間エンジンはかかるがすぐ止まる上にセキュリティアラームが連呼してうるさく手がつけられないとのこと。

ならば実際やってみようじゃないかと。←親を信じてない(笑)以前バッテリー上がりの際に購入しておいたモバイルバッテリータイプのジャンプスターターがあったのでそれを使って始動。するとやはりキーレスで開錠してないのでセキュリティアラームがビービーやかましく強引にエンジンかけると始動するが異常にアイドルが安定してない、かつランプが色々点灯/点滅しつつ間もなくエンジンが切れる・・・マジだったわ(笑)いや笑えないんだが。もう夜で手がつけられないのでこの日はとりあえず帰宅。

実はこの時点で見当はついていました。というより以前から予兆はあったのです。3日ほど車を乗らないとバッテリーがあがる。さらにバッテリーを交換しても症状があまり変わらなかったこと。13万キロオーバーで一度も交換履歴なし。つまり・・・



オルタネーターが寿命



すぐに品番を調べて発注。※BOSCHリビルト品 
外すついでにVベルトも換えてしまおうとこちらも発注。


まずバッテリーが完全に放電しきってるので、車から外して充電器に接続。するとF01とエラー表示・・・取扱説明書を読むとこれは充電できないほど終わってるからー新しいの買ってねみたいな・・・マジでか!?換えてまだ1、2ヶ月程度だぞと。で、冷静に状況を確認。。。すると充電器の電源ONからエラー表示までの短い間にアンペアが表示されている、つまりわずかだがバッテリーに充電されている。ならばそれを繰り返してたら、充電できる範囲までもっていければ、とすがる思いでコンセント入れる→エラー表示→コンセント抜く→コンセント入れるをひたすら繰り返すこと20回ぐらい?か。ようやく自動で充電可能までもっていけました。その後フル充電までしばらく放置。結果、約8時間で充電完了。これでバッテリーは復活。


オルタネーターは発注からすぐ届いたので週末に交換作業しました。詳しくは整備記録に記しますが、エアクリーナーボックス外す→Vベルトを外す→オルタネーター外す(ボルト2本、アース線のナット、コネクタを抜く)逆の手順で戻すだけ。S2はスペースがあり作業自体は簡単です。※Vベルトは間に合わなかったのでまた改めて。


準備が整ったところで念のためセキュリティアラームがなるとうるさいのでヒューズボックスのホーンのリレーを抜いておき、バッテリーを接続。案の定ハザードが点滅(セキュリティはホーンが鳴ると同時にハザードも点滅を繰り返す)キーレスでロック、アンロックを繰り返して消します。運転席に乗り込みキーを挿してイグニッションON、クラッチ踏んでエンジンスタート!S2復活!しばらくアイドルで様子見ましたが電圧14Vでほぼ安定。エアコンつけてオーディオも確認。その後、近場を試走してヒューズリレーを元に戻して終了。


今回たまたま実家に置いていた時で良かったなと。出先だったら大変なことになってました。予兆がでていた段階ですぐ交換すれば良かったと反省。最近乗ってないとか時間がないとかいいわけがましくしてたんですが、気づいたときにすぐ交換しようと。で、エアクリーナーもかなり汚れていたのですぐ発注。Vベルトと同時に今週末交換します。あとキーレスの電池も交換しとこうかな。



Posted at 2019/09/16 22:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月11日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目前回7ゾロは忘れてたらしい。使用頻度は減りましたが変わらず絶好調、10万キロも見えてきました。新車でここまで乗ったのは初。燃費もよく快適なので普段の足にもなるし、走りに行っても楽しい。改めていい車だなと思います。
Posted at 2019/09/11 01:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「77777km http://cvw.jp/b/1599992/47763478/
何シテル?   06/05 09:11
免許とりたてで親から譲り受けたカリーナ1600GTR(AT160)のMTで腕を磨き・・・ FC-3S RX-7(後期GT-R) BNR32 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1(130型)からAP2(タイプS)に乗り換え。外装カラーはシンクロシルバーメタリッ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
初めてのホンダ、初めてのオープンカーです。AP1後期130型(200系)ベースグレード、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。2012年3月に新車で購入。外装カ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年2月に注文して12月にようやく納車となりました。グレードはXC、色はキネティッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation