• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jyotaroの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

リヤブレーキキャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤブレーキキャリパー交換です。引きずりが出始めていたので大事になる前に。オーバーホールでもいけますが、まだ部品がでたのでキャリパーごとにしました。
2
S2のリヤブレーキはサイドブレーキ一体型なので交換時はサイドブレーキをフリーにして取り付け→ブレーキフルードエア抜き→引きしろを車内で調整します。
3
ブレーキフルードエア抜き用補給ボトル。人海戦術でもなんとかなりますがこれあると便利です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

Frブレーキパッド交換(208,829km)

難易度:

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「77777km http://cvw.jp/b/1599992/47763478/
何シテル?   06/05 09:11
免許とりたてで親から譲り受けたカリーナ1600GTR(AT160)のMTで腕を磨き・・・ FC-3S RX-7(後期GT-R) BNR32 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1(130型)からAP2(タイプS)に乗り換え。外装カラーはシンクロシルバーメタリッ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。2012年3月に新車で購入。外装カ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
初めてのホンダ、初めてのオープンカーです。AP1後期130型(200系)ベースグレード、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年2月に注文して12月にようやく納車となりました。グレードはXC、色はキネティッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation