• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

オートライトがウザい

昨年の10月に購入した我が愛車マーチ12SR。
当時はOPのキセノンを注文すると自動的にオートライトが付いて来たのですが、問題なのはスイッチが
OFF→AUTO→スモール→ヘッドライト点灯
という順序になっていて、夜間にスモールだけ点けたい時でもAUTOを通過しなければならず、
一瞬「ピカっ」とキセノンが点いてしまうんです。
これが生理的に受け付けません(>_<)
それに、AUTOにしているとトンネルが連続している区間とかでも点灯と消灯を頻繁に繰り返すし、
夕方けっこう暗くなってもなかなかライト点灯してくれないので、ハッキリ言って使えないのです。
先日の小変更で12SRのオートライトの設定が無くなったようですが、初めからそうして欲しかったですね。
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2006/10/05 21:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザーインプレッション企画(CC ...
ぽにょっちさん

コロナ感染から4日目ですーーー🤗
narukipapaさん

月に4日しか営業しない秘境ラーメン ...
エイジングさん

自然なツヤ感が足元を照らす
のにわさん

Wham! - Club Trop ...
kazoo zzさん

継続車検終了 ピッカピカのダットさん
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年10月5日 21:48
お、おーとらいと?
何ですか、それ(・・;)??
→今までに、そんな機能的な車に乗ったことが無い(^^;)
コメントへの返答
2006年10月5日 21:52
自分の場合、欲しくないのに付いてきてしまったんです(T_T)
でも、普通の人にとってはありがたい装備なのかもしれませんね。
僕は自分でオンオフしたい人なので・・・
2006年10月5日 22:41
僕はすぐに消し忘れるので重宝してます。
ただ、かなり暗くならないと点灯しないのは確かですね。
常時 AUTO にしておいて、薄暮や峠道で自車の存在をアピールしたい場合などは、フォグを点けてます。
コメントへの返答
2006年10月5日 22:46
なるほど、そういう使い方もあるんですね♪
先ほど試しにオートライトのセンサーのコネクターを抜いてみましたが、点灯しました。おそらく常時点灯になってしまうようです。読みが外れました(>_<)
2006年10月5日 23:16
まあ、正直オートライトはいらないですね。

ちなみにオートライトの感度なら調整できますよ。
かなり暗くならないと点灯しないので1段階敏感モードにしてあります。

敏感と超敏感と鈍感の3種類あります。
設定はディーラーでしか出来ませんが・・・参考までに。
コメントへの返答
2006年10月5日 23:34
フムフム・・・
感度調整できるという噂は聞いてましたが
3段階というのは知りませんでした(^-^;
最後の手段としてスイッチごとオートライト無しの物に変えようと考えてます。値段は高そうですけどね。
2006年10月6日 7:43
僕もオートライトはウザイ派です。笑

たか茶さんの言うとおり、オートライトの感度は
調整可能ですよ。
コメントへの返答
2006年10月6日 11:58
まぁ君さんのもオートライト付いてたんですね!マイナー前も何かとセットオプションなんでしたっけ・・・?
2006年10月6日 8:15
あーそれ同感ですね。

ですが
普段はAUTOのまま放置です。
明るいか暗いかの微妙な時間帯に運転することがほとんどないので…
コメントへの返答
2006年10月6日 11:59
AUTOで放置が本来の正しい使い方なのでしょうね・・・
でも、夜だとエンジンかけた瞬間にライトが点いちゃうのが嫌なんです(>_<)
2006年10月6日 18:48
...良し悪しですね。
便利機能もやはり人間の判断には勝てないと言う事でしょう!!

コメントへの返答
2006年10月6日 23:27
自分、便利機能は最低限でOKという感じなので・・・(^-^;「ベーシックカーにも高級車と同等の装備を」という日産の考え方も悪くは無いと思いますがね。あまり過剰な装備はいらないと思います。
2006年10月6日 19:27
今のマーチには付いてないですが
前に乗っていたステージアには付いてたんですよ。

せめて・・・オート→オフ→スモール→点灯にして欲しかったです。
コメントへの返答
2006年10月6日 23:29
そのパターンが最高ですね!
確かトヨタは、オフ→スモール→点灯→オート
最近のホンダは、オフ→スモール→オート→点灯
という感じですね。トヨタのは良いと思いますが、ホンダのは・・・微妙ですね。

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation