• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

こんなもんなのかなぁ~

先日から気になっている高速走行時の左流れ。
そこで、先週日曜にモンスター東名横浜店にて
アライメント測定をしてきました。
なぜモンスターかって?
それは近いから・・・

で、結果は予想通りというか、悪い意味で期待を裏切ってくれました。

フロントはトーもキャンバーもキャスターも左右差なくバッチリ。
問題はリアです。
キャンバーは左右で揃っていますが、
トーが左+3.6mm、右+1.1mmと、2.5mmの左右差があります。
左後輪のトーインが強いために、車が左旋回しようとするのでしょう。

モンスターのスタッフ曰く、トーションビームの車では数ミリの左右差は仕方なく、
調整もできないし、気にすることはないレベルだと言うのですが、
やはりどうもね・・・

かといって、シムとかで調整するのはイマイチしっくりこない。

そこで、リジカラの導入を検討中です。

リアのトーションビームを固定するボルトとボディ側の穴のガタが
フィットは結構大きいみたいで、ここのズレを少し矯正できれば
アライメントが揃う方向に動くかもしれません。
もちろん、左流れが直る保証はありませんが、やってみる価値はあると思っています。
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2014/05/31 01:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年5月31日 2:26
こんばんは~

自分でリジカラのリヤ側を装着したのですが、確かにボディ側の穴はかなり大きかったです・・・

リジカラを投入することで、穴の中心で締め付けるようになるので、スギゾウさんの気になる現象には効果大だと思いますよ(*^ー^)ノ♪

あとは、そのボルトを荷重がかかった状態で締め直しすることでも、ある程度は左右差がなくなるかと。。。
コメントへの返答
2014年5月31日 15:31
こんにちは!

ご自分で装着されたんですね。素晴らしいです♪

私は作業するスペースとウマ&ジャッキが無いので、TYPE-ONEに持ち込んでしまおうかと考えております。

1G状態での締め付け、大事ですよね!リジカラは、これをしないと本来の効果は出ないでしょうね。

少しでも良い方向になる事を期待したいと思います。早くつけたい(笑)
2014年5月31日 15:30
こんにちは。

リジカラなる物初めて知りました(汗)

装着すればアライメントの数値が補正される可能性は大きいですね。

私の場合は流れる事はないんてすが、若干、本当若干ステアリングが右へ傾いてる様な…。

気にする程ではないとは思うんですが(笑)

コメントへの返答
2014年5月31日 15:36
こんにちは!

私の車もわずかにステアリングは右に傾いている状態で直進します。前のフィットもそうでした・・・

私の車の場合はリアのトーに左右差があるために、前輪が少し右に切れた状態で直進するようになってしまっているようです。

でも、左に流れる現象は前のフィットでは無かったんですよね(^^;

リジカラは昔から知ってはいたのですが、必要性を感じたのは今回が初めてです。
2014年5月31日 20:40
こんにちは。
うちのマイクラも左流れ現象で悩まされました。
こんなのを使ってリヤのアライメントを調整してみましたが
https://www.amtecs.co.jp/products/ez_sim/ez_shim.html
数値は左右合ったけど、効果はあまり無しでした。
結局どうやっても直りませんでした(T_T)

でもアライメント原因とわかっていれば対処はしやすい
ですよね・・・。

ところで、モンスターの近所って・・・・
うちも近所なんですが(爆)
コメントへの返答
2014年6月3日 0:50
こんばんは!

そうですか、マイクラでも出ているんですね。
VW等、輸入車は左流れが起きやすいと聞きますので、同じような理由なのかもしれませんね。

タイヤが原因の場合もあるそうです。
アライメントがキッチリ出ててもダメだと困りますね・・・

モンスターは近所ではありませんが、車で30分くらいです(笑)
2014年6月1日 18:40
こんにちは。

左流れ私の車でも出たことがあります!
前後リジカラ、ロアアームバー取り付け時にアライメントを取り直しました。

トーの値が調整前後で
フロント 左 2.5mm → 0.0mm
     右-1.2mm → 0.0mm
リア   左 5.6mm → 5.0mm
     右-2.5mm → -2.5mm
になっていました。

リアの状態を考慮せずに変更可能なフロントのみ調整したため、左流れするようになったと思われます。
翌日すぐに再調整をお願いしました。(どのような調整を行ったかは聞いていませんが)

キャンバーボルト入れたときもトーの調整を行ったと聞き、いやな予感がしましたがやはり左流れしました。
そのときはタイロッドエンドでハンドルセンターの微調整を行ってもらいました。

よって、リジカラを入れても症状は直らない可能性が高いです。
4輪トータルでアライメント調整をしてもらうのが一番よさそうです。

異音の件も、左流れの件も同様の症状が出るということは同じロットなのかもしれませんね。

再調整で再度お店に行くと少し気まずいですが、まっすぐ進まないほうがイヤなので気にしないようにしています(笑)
コメントへの返答
2014年6月3日 1:06
こんばんは!

詳細ご報告いただきありがとうございます。
なるほど、アライメント調整前のトーの左右バランスが私の車とほとんど同じなのに驚きです。

FIT3の整備書を見ましたが、リアのトーはトータルで○○mmとしか書いてなく、左右差がいくつまで、という記載は一切無いので、多少の左右差は仕様のうちみたいです(汗)

リジカラは根本解決にならなそうですね。
とりあえずリジカラは当面保留にしておいて、気が向いたら導入したいと思います(^^;
2014年6月3日 5:56
お初です。
当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。

お店の人、同じなんです。
気にすることはないと思います。

また ごひいきに。
コメントへの返答
2014年6月3日 22:41
はじめまして!

私、BNR32が大好きなもので(笑)

モンスター、説明してくれた方はとても感じの良い方でした♪

今後とも宜しくお願いします。
2014年6月3日 23:27
こんばんは!(^^)

リジカラ、私も興味あります!
車の動きが、よりダイレクトになるのでしょうか??

車高長と合わせて導入したいパーツです。。(^^;b


コメントへの返答
2014年6月3日 23:58
こんばんは!

リジカラ、私は装着するならまずリアからかな・・・と考えております。
それで効果を感じられたらフロントも・・・
まあ予算の都合も大きいのですけどね(笑)

高速走行でのビシっとした安定感が欲しいです。

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation