• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

ドアバイザーを付けない理由

ドアバイザーを付けない理由 街で見る国産車のほとんどが付けている
ドアバイザーですが、私は敢えて付けていません。

その理由は・・・

単純に、見た目の好みです



あとは、家族が窓を開けて走るのを嫌がるため、1年中ほぼ常時エアコンONで走っているという事もあり、機能パーツとして必要性を感じていないというのもあります。

一人で走りに行く時は、雨で無ければエアコンOFFで窓開けますけどね。




前々車のK12型マーチ12SRは、その素のデザインが凄く気に入っており、
特徴的なサイドウィンドウ上部の丸みが、ドアバイザーを付けると違和感を感じたので、
当時、ディーラーからは装着を強く勧められましたが断りました。
たぶん、ケチな客だと思われたと思います。。。

それ以降、愛車にはドアバイザーを付けないようになりました。



さて話は変わりますが昨日、フィットの12ヶ月点検を受けてきました。
タイヤのローテーションを予定していましたが
前後とも残り溝が4mmとほぼ同じだったため、ローテーションはしていません。
新品時8mmとして、15,750km走行で4mm。使用限度の1.6mmまであと2.4mmで計算すると
走行距離25,000km前後で交換時期を迎えることになりそうです。
来年の車検までギリギリ持つかどうか?というところですね。

思えば前車のGEも全く同じような状況で、車検直前に交換した記憶があります。

ちなみに次のタイヤはダンロップのLM704を予定しています(気が早いですかね)
グリップがソコソコあって、値段も高くなく、静かなタイヤが良いかなと・・・
本当はDZ102あたりが良いんですが純正サイズが無いので。
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2015/11/10 02:04:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんわ
パッパ―さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 7:31
激しく同意。未だ付けたことないです。
コメントへの返答
2015年11月12日 1:30
私も今後、付けることは無いと思います。
クロカン4WDでも買わない限りは(笑)
2015年11月10日 9:12
私もバイザー付けてません。

デザインが崩れるから、そして同じくエアコン常時ONなんで(笑)。
コメントへの返答
2015年11月12日 1:33
デザインについて、私もそう思いますね。
基本、バイザーが無い状態でデザインされているはずですので。
あとは洗車しにくかったり(笑)
2015年11月11日 0:11
窓を開けますが付けてません(笑)

劣化しやすいパーツですし、
無い方が見た目が好きです(^^)
コメントへの返答
2015年11月12日 1:35
確かに劣化はありますね~
あと、周囲に汚れが溜まりやすいという難点もありますね。でもやはり一番は見た目重視ですね(笑)
2015年11月14日 10:28
はじめまして。
私も、スタイル重視、というか付けることによってスタイルが崩れそうだったので付けてません。が、雨の日に窓を開けることもあるのですが、雨水が・・・
100均商品で自作でもするかな、と思った今月16歳(車が)を迎える者です。
コメントへの返答
2015年11月18日 2:11
はじめまして!
雨の日に窓を開けるならバイザー欲しくなりますね(^^;
でも、後から自分でつけようと思うと意外と億劫なパーツな気がします・・・

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation