• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

FIT3 ハイブリッド Sパッケージ

先日、フィットハイブリッドのSパッケージに初めて乗る機会に恵まれました。
Lパケは乗った事あったのですが、パドルシフトが無いので
パドル付きのSパケに一度乗ってみたかったのです。

外装は自分のRSとほぼ同じなので違和感なし。
乗ってみると、シートやステアリングもRSと一緒です。

賛否あるツインクラッチ式トランスミッションは
街中をゆったり流そうとするとギクシャク感が目立つこともありますが
Sモードで常時パドルシフト使って走ると気になりません。

発進加速は、RSよりも体感的に速いと思います・・・
driver誌のテストではRS(6MT)の方が発進加速は速いんですが、それは上手い人が乗った場合。
私の場合、MT歴18年でありながら、最近では素早いシフトが苦手になってきたこともあって、
(若い頃は年中全開加速していたので自信あったんですけどね・・・)
アクセル踏みっぱなしでギアチェンジできるハイブリッドの方が、速い感じがしますね。

エンジンも、高回転ではホンダらしいキレの良さと快音で、気に入りました。

ブレーキは凄くしっかりしたタッチ。
確かバイワイヤ式なので、これは作り出されたタッチなんですね。
もしエアーを噛んだら、果たしてペダルは奥に行くのだろうか?
難点は停止直前の微妙な踏力コントロールが難しい。
そっと止まりたくても、どうしても「カックン」になってしまいます。

乗り心地はRSと同じような感じ。
タイヤ&ホイールが一緒なので、細かいゴツゴツが来るのは一緒。
車両自体が重い分、少し落ち着きがあるかな?という印象。
全体的に、乗り心地は悪くないと思います。

MTばっか乗ってると、「ATって楽でいいよな」って年に数回くらい思うんですが、
ハイブリッドSパッケージは「楽」+「楽しさ」を感じました。
やはりツインクラッチのミッションはダイレクト感が良い。
もし自分で乗るなら、常時Sモードでパドルシフト操作して走りたいですね。

そういえば、Sモードにするとアイドリングストップ一切しなかったけど、
こういう仕様なのかな?
ハイブリッド車なのにスポーツに割り切った潔さが、好印象です。
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2016/09/20 00:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 10:12
こんにちは。現役ユーザーの方の比較は参考になります!
RSもいいけど、ハイブリッドのSパケもなかなかよさそうですね。
コメントへの返答
2016年9月22日 22:51
思っていたより断然良い車でした!
これならハイブリッドRSの称号を与えてもいいんではないか?と思えましたね。

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation