• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

車検見積もり完了

日曜日に車検の見積もりを行ってきました。

12万円行かないくらいで済みそうです。
バッテリー交換を勧められたのですが
アイドリングストップ車用のバッテリーが異常に高価!

普通のバッテリーの2倍くらいします。
これって、アイドリングストップで稼いだ燃費で
とてもじゃないけど元が取れるとは思えません・・・
よって、今回は交換をパスしました。
どうせアイドリングストップは常時OFFにしているし。

フロントウィンドウの撥水処理もパス。
推奨は1年毎の施工らしいのですけど、実際は2年もちます。
以前に世話になった同店の店長が
「2年もつから1年でやるのはもったいないよ」と
アドバイスをくれたのです。

撥水用のワイパーリフィルが良いみたいで、
ワイパーがかかる部分の撥水が持ちが良いのです。
普通は逆なのですが。。。

タイヤの溝は前後とも3.8ミリほどあったので、まだ大丈夫。
ただ、あと1年は持たないでしょうね。早めの交換を予定しています。
ディーラーで見積もってもらったけど、やはり高いですね。
LEMANS4で8万くらいいっちゃいます。
BluEarth-Aとの価格差がほとんど無いのに驚き。
Playzは別格で10万円コース・・・

純正サイズキープ前提でいろいろ検討した結果、コンフォート性やウェット性能を考えると

・LEMANS4
・BluEarth-A
・Playz PX-C

の三つに絞られました。
ミシュラン、ピレリも候補にあがりましたが、パターンがゴツすぎて・・・性能は良いんでしょうけど。
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2016/10/18 02:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 11:35
こんにちは。

あと2ヶ月ちょっとで車検なんですね。
早いですよね、私も来年の5月だもんな(^_^;)

DUNLOPのディレッツァ良いですよ(*^^*)
純正サイズがないので、195/50/16になりますがタイヤセレクト(ダンロップのお店)で75000円でした。
どうやら、55より50の方が安いみたいですね。
私もル・マンで見積もってもらいましたが大差なかったのでディレッツァにしました。
コメントへの返答
2016年10月22日 6:12
おはようございます。

タイヤの情報ありがとうございます!
ディーラーで買うとやはり割高ですよね。

純正サイズは本当に選択肢が少ない・・・
2016年10月21日 13:13
すみません、訂正です。

ル・マンの純正サイズが70000円で、195/55/16が67700円てした。

この金額の逆転は純正サイズがAA、195がAランクルだった為でした。

なので、やはり55より50の方が高いです…m(__)m

それからディレッツァは75500円でした。

お詫びして訂正致しますm(__)m
コメントへの返答
2016年10月22日 6:14
そうですね、ルマン4は転がり抵抗がAAランクなんですよね~
PlayzとBluEarth-AはAランク。
そこまで燃費は気にしていませんが・・・

それよりもウェット性能の方を重視したいですね。
2016年10月22日 4:53
アイドリングストップ車に普通のバッテリーは御法度なんですか?
コメントへの返答
2016年10月22日 6:17
真相はわかりませんが、アイドリングストップ車はバッテリーへの負担が非常に大きいらしく、専用品を使えとのこと・・・
瞬時にエンジンがかかるようにセルモーターも強化されてると思うので、普通のバッテリーだと厳しいのでしょうね。

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation