• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

仕事納め

28日は2017年の仕事納めでした。

それにしても、パートさんは全員出勤しているのに
社員が3人も休み取ってるって、「なんだかなあ」と思います。

今年最後の出勤日ぐらい出ようよ、
というのが私の考え。

それとも、世間の常識は違うんだろうか・・・?

ただ、最終日恒例(?)らしい、親会社の忘年会は欠席しました。
2日前に会社の忘年会やったばっかりでしたし、
連日の疲れも溜まっていた状態でしたからね。

(そもそも私は酒が飲めない)

社内営業に熱心な連中は出席していた様子です。
Posted at 2017/12/29 02:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

走行距離

走行距離12月で納車から4年になる愛車です。
現在の走行距離は31,140km、年間8,000㎞ペース。

「RS」のロゴが光るメーター
外観上、RSとしての差別化が少ない3代目の中で
最もRSらしさを感じる演出かもしれません。

乗っていて常時見える場所なわけですから。
しかし、後期型からはロゴが消えてしまいました。


先週の日曜は早朝箱根ドライブを敢行。
残念ながら頂上付近は霧が出ていたのですが
ギリギリ雨が降らなかったのも幸いして、気持ちよくドライブしてきました。

たまにはエンジンを回してやらないと
直噴エンジン特有のカーボンが溜まってしまいそうです。
Posted at 2017/10/24 23:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2017年09月04日 イイね!

ホワイトのR32ミニカー

ホワイトのR32ミニカーオートアートの
R32 GT-R カスタム仕様

買いました。

ストリート仕様は
標準車、NISMO、Vスペックと持っていますが
ホワイトは初めてです。







Posted at 2017/09/04 23:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2017年08月15日 イイね!

カルソニックスカイライン

カルソニックスカイラインオートアート製の1/18ミニカーです。
両方ともカルソニック号なんですが、
左が93年型、右が90年型です。
93年型の方は購入して10年以上経ちます。
90年型は数年前に発売されたもので比較的新しいです。

今日だけ一人でゆっくりできるということで
久しぶりにクローゼットから出してきました。



グループAの最終シーズンとなった93年のカルソニック。


R32初年度の90年仕様。


タイヤハイトの違いが大きく、車高が結構違います。


こちらは90年のリーボック。


今日は、大雨の中タムタムに行って、
買い逃していた「エンペラーブラックスペシャル」を入手しました。
Posted at 2017/08/15 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2017年06月29日 イイね!

ついに4メートル超えた

ついに4メートル超えたマイナーチェンジしたフィットRSは
ついに全長が4メートルを突破してしまいました。
フロントバンパーが相当長いのですね。

私の中ではコンパクトカー = 4メートル以下
というボーダーラインを持っているので
サイズアップは誠に残念ですが、デザイン自体は悪いとは思いません。
前期も後期もそれぞれ良いところあると思います。

後期を見慣れると前期はシンプルすぎるかもしれないし、
逆にゴテゴテした後期は苦手、という意見もありそうです。

オレンジステッチ入りのMTシフトノブは
GE8 後期型のを再利用しているのかな?

ステアリングはオレンジステッチは良いが
形状や革が変わっていないようなので残念。

個人的に、最も気になったのはメーターです。
なぜかはわかりませんが
フィットのオフィシャルサイトではどこにも公開されていません。

そこで
レーサー小暮&山本の動画からキャプチャしてきました。



まず、前期型にあったメーター内の「RS」ロゴが無い!?共通化されましたね。
それと、ガソリン車もついに、タコメーターがグラフィック化されました。
私のように長年アナログメーター&MT乗っていると、慣れるまで違和感あるかもしれません。
せっかくグラフィックになったので、例えばレブ直前などでシフトポイントを知らせる機能とか
あるといいかも、って思います。

こちらのページによれば
ボディ補強も追加されたとのこと。(RSだけというわけではなさそうですが)
ただ、車両重量が6MTで1,070㎏になってしまった。
前期の最も軽い我が愛車で1,050kgですので、20kg増。
たかが20kgですが、1500ccのNA車としては痛いです。電子レンジ1台分くらいあります。
Posted at 2017/06/29 23:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation