• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

サンダーバード絵本を入手

サンダーバード絵本を入手一昨日、BOOKOFFで見つけました。
サンダーバードの古い絵本2冊。

両方とも1992年発行の初版。
25年も前の本なのに非常に状態が良い。
きっと大事に収納されていたのでしょう。
それぞれ108円と、掘り出し物と言えそうです。

興味ない人には単なる古い本でしかないですが・・・



飛び出す絵本。こんな本が存在していたとは。
子供に与えたら真っ先に壊されてしまいそうな本です。
すべてイラストで描き起こされているのが貴重です。


こちらはアニメ絵本。
テレビ番組のキャプチャーで構成されています。

8歳になったばかりの長女は
DVDで第1話を見ながら、この本を開いて比べていました(笑)
Posted at 2017/02/28 00:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月17日 イイね!

運転と整備を勉強したクルマ

運転と整備を勉強したクルマ運転と整備のイロハを覚えるには最適な車だった。パワーが無くて足回りが完全に勝っているので初心者が多少無茶な運転をしても危険度が少なく、安全にスポーツドライブを楽しめる。直線基調で端正なセダンスタイルもカッコ良かった。
Posted at 2017/02/17 01:01:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月14日 イイね!

原因不明の傷・・・

今朝、会社に行く前にフィットのフロントを見てみると
グリル~左ヘッドライトにかけて引っ掻き傷が・・・。

しかし、悪戯でやられたにしては傷が浅いのです。

おそらく近所の子供が遊んでいてやらかしたのでしょう。

朝からテンション下がりまくりで仕事に行き(笑)、
帰宅してから、とりあえずフロントを洗車して
ヘッドライトだけタミヤコンパウンド(仕上げ目)でコツコツと磨き。
夜なのでイマイチよく見えないですが、まあ気にならない程度にはなりました。

グリルはタミヤコンパウンドでは全然傷が薄くならないですね~
日を改めて、水垢とりで磨きます。

個人的に、ヘッドライトの傷は一番嫌なのです。なぜなら
塗装面なら磨いて誤魔化せますが、ヘッドライトは塗装じゃないので
むやみに研磨できませんから・・・

そこで使用するのがタミヤコンパウンド。石油系溶剤が入っておらず
プラスチックの磨きもOKということと、仕上げ目なので
傷がなかなか消えない代わりに、ヘッドライトには優しいと私は思っています。

また、今後のことも考えて
ボンネットカバーを装着しようと思います。
じつは2年前にも数か月ほど装着していたんですが、
だんだんゴムが緩くなってきて、強風で外れて飛んでしまうので嫌になったんですね。
しかし、ヘッドライトの劣化もそろそろ始まるころですし、カバー自体は安いので
もう一度使ってみようと思います。
Posted at 2017/02/14 23:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2017年01月10日 イイね!

タイヤが限界か!?

フィットの話です。
先日、なぜか久しぶりに1速全開加速を試したくなり
夜に交通量の少ない街外れへ向かい、トライ。

1500rpmくらいでクラッチミートしてアクセル全開にすると
4000rpmくらいから急にVSAが作動しまくり!
何が起きたのかよくわからず、試しにVSAオフにして再チャレンジすると
やはり初めは普通に加速していくのですが
トルクがピークに達するあたりで急にホイールスピンが発生します。

「GK5は、そんなにパワーがあるのか!?」とか初め思いましたが、
たぶん純正タイヤが3部山くらいしかないのが主な原因と思います(^^;
あとは寒いから路面温度が低くてグリップが低いのもありそう。

それにしても、今まで乗ってきた歴代の車(全部FF車です)では、
こんな経験はしたことなかったので、少し戸惑いました。
回転上げてクラッチミートでホイールスピンはよくやりましたけど、
普通にグリップで発進してからホイールスピンが起きる車は初めて。
Posted at 2017/01/10 23:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2017年01月07日 イイね!

正月ダウンしてました

正月ダウンしてました年が明けて1週間過ぎてしまいましたが・・・

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

元旦から熱が出始めて、副鼻腔炎になってしまい、
ひどい頭痛(というか顔の中の副鼻腔の痛み)と
ひどい量の鼻水と戦っています(笑)
そして4日から仕事・・・


というわけでブログを書けないでいました。
妻と子供2人は妻の実家に行っていますので、
体調悪い中、年末年始恒例の模型店ツアーへ。

ミニ四駆コーナーにあった特価セールワゴンから
ダッシュ4号キャノンボールを購入。
定価\1,000のところ\550と、30年前の価格より安い♪
※キャノンボールは不人気なのだろうか・・・?

で、なぜかミニ四駆ステーション限定の
バンキッシュJr.ボディセットも売っており、これもついつい購入。


タイヤはホワイトのハードスリックへ変更。モーターは特価だったハイパーダッシュ3を搭載。
緑のボディに白いタイヤは合わない感じです。


バンキッシュボディへ載せ替え。
こちらの方が締まって精悍に見えますかね・・・

Posted at 2017/01/07 14:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation