• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

見つけたので買ってしまった

見つけたので買ってしまった昨年に再販されて既に入手していた
アバンテJr.
でしたが、つい我慢できず組んでしまっていたので
「もう1台、保存用に欲しいなぁ~」と思っていました。
でも、既にどこを探しても売り切れ状態・・・
あったとしても、定価より高い値付け。

と、なかば諦めていたところ、
日曜にトイザらスで偶然1台発見し、即買い(笑)


しかし今度は娘に目を付けられ
「早く走らせたい~」と毎日せがまれています。

ダメダメ!お父ちゃんの小学生時代の憧れのマシンだったんだから!
でも当時、このアバンテJr.を買ったのは確か1度のみで、
じつはサンダーショットJr.の方が好きでした。
これも再販して欲しいマシンです。
あと、一番好きだったダッシュ3号シューティングスターも・・・
Posted at 2013/05/22 02:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2012年07月02日 イイね!

思い出深いレーサーミニ四駆といえば

思い出深いレーサーミニ四駆といえばつい買ってしまいました。
5月下旬にタミヤから再販された「アバンテJr.」
本物(RC)のアバンテは高価で昔も今も買えないのですが
このアバンテJr.は当時のミニ四駆少年にとって衝撃でした。

ミニ四駆としては初めてのオンロード専用設計で
専用の軽量シャシーとスリックタイヤ装備
大げさなようですが、時代が変わった瞬間でした。

当時、これにワイドスポンジタイヤを履いた姿は超カッコ良かった!

定価は当時の600円から900円になりましたが
普通のプラモが当時の3倍近い値札を付けている時代としては
子供にも買いやすい価格と言えると思います。

そして

アバンテJr.通常版に次いで再販になったブラックスペシャルも同時購入!
2台ともトイザらスで購入です。
本当は2台ずつ欲しかったけど1台ずつで我慢です(笑)


中身。グリスの容器がアルミ→プラ製になった以外はほぼ昔と一緒です。
モーターは端子の下に穴が無いタイプ。
昔は穴が2個あいていたような記憶があります。


早速作ってみました。無塗装ですが・・・
現役のミニ四駆少年時代は20年以上も前ですが、手はしっかり覚えているもんですね~
手が大きくなった分、ギヤ回りとか何となく組みにくいですがサクサク組めます。
付属のグリスは量が少なくなった?結構ギリギリな感じです。
・・・というか昔は別売りのセラミックグリスを使って組んでいましたね。

あと、ボディに貼るシールは質が下がったのか?
粘着力が弱くて曲面部はすぐに剥がれてきてしまいます。
昔はこんなにヤワなシールじゃなかった気がするんですが・・・気のせいか?

とにかく、懐かしいですね♪
当時手に入れる事が出来なかった、サンダーショットJr.のブラックスペシャルも再販希望します!
Posted at 2012/07/02 22:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2012年03月18日 イイね!

久々に作ったプラモは・・・

久々に作ったプラモは・・・乗用車やトラックではありません。
生まれて初めて飛行機のプラモデルを作りました。
それも戦闘機。零戦21型です。

数ヶ月前までは全く興味も無かったのですが・・・

「永遠の0」という本を読んで感動し、零戦にも興味を持ちました。
皆さんも機会があればぜひ読んでみることをお薦めします。


童友社の翼コレクションEXというシリーズで、完全塗装済み。
マイクロモーター内蔵で、プロペラが回転します。


零戦については素人なのでウンチクはいまいちわかりませんが、
手にとって造形を堪能できるのがプラモデルの醍醐味なんだな、と感じます。
Posted at 2012/03/18 14:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2006年12月26日 イイね!

久々のプラモ製作中

久々のプラモ製作中久々にトラックのプラモを製作しています♪
今回は三菱ふそうスーパーグレート。
この前の画像に写っているプラモですね(^-^)
まあまあ、良い感じに仕上がってきたかな?
Posted at 2006/12/27 00:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2006年11月16日 イイね!

最新プラモ

最新プラモ久々に4トン車のデコトラが欲しくなり買ってしまいました。トラックファンの間では有名な
椎名急送の「水郷特急」です♪
まあ、素組みでは実物と同じようにならないのが残念なのですが、雰囲気だけでも楽しみたい人にはオススメではないでしょうか。実際このプラモ、箱がちゃんと閉まらないほどパーツがギッシリ(笑)
これで3192円。パーツが余るのはわかっていてもなんか得した気分♪
Posted at 2006/11/16 23:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation