• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ライト消し忘れ

最近、フィットのライト消し忘れが多い私です・・・。

先日は雨の日の昼間に点灯させて走行、帰宅して駐車した後バスで駅まで出かけ、夕方帰ってきたら点けっぱなしだったのに気付きました。

今日は仕事で早朝4時にフィットで出社、ちょっと早く着いたのでポジションランプだけ点灯させて車の中で少し休んだ後、会社の車で目的地へ出発。夜8時に会社に戻り、フィットのドアを開けたら「ポーンポーン」とブザーの鳴る音が。ポジションONのまま半日以上放置してました(笑)
でも、会社に戻った時にポジションランプが点灯しているように見えなかったんですよね・・・

キーOFF状態で一定時間経つと消えるのかしら?

ライト消し忘れのブザーは、先代RSの時のように
「ピー」
っていう鳴りっ放しの喧しい感じのにして欲しいですね。じゃないと気付かない私です(^^;


それにしても、L15Bエンジンは良い音だ♪
上り坂で負荷がかかった状態で上まで回すと、4~5000回転くらいから
「コォーッ!」というか「モォーッ!」という感じの吸気温がして、
昔ながらのテンロクスポーツエンジンのようなカムに乗る感じの雰囲気。

燃費は今のところ平均15キロ弱とまずまず。
渋滞&混雑の多い神奈川県がメインステージですから上々でしょうか。
エンジンオイルをMobil0W-20じゃなくて純正のNEXTにすれば、もっと伸びるんでしょうね。
非常に悩みどころです、エンジンオイル。


<4/21追記>
ライトを消し忘れても、ドアのキーをロックすると消灯することが判明。
最近の車らしく、良く考えられていますね(笑)
Posted at 2014/04/13 23:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年03月21日 イイね!

異音の続き

ステアリングコラムの異音の件、
先週末、ディーラーの工場長に診てもらいまして、
ケーブルリールあたりが怪しいということで
周辺パーツを手配してもらい今週末修理に出します。

GE8時代から長年お世話になってきた店長が他店に異動になり、
気軽に相談できるのが工場長のみとなってしまいました。

電話する際に工場長に代わってもらうのは
わざわざ作業の手を止めて電話に出てもらう事になると思うと恐縮してしまいます。

しかし、親身になって対応してくれる工場長には本当に感謝しています。
正直、僕みたいな神経質で細かい客の相手をするのは大変だと思います(笑)

エンジンオイルの量の件についても相談してみたところ
レベルゲージをチェックして「確かに多いですね」と、
上抜き式のオイル交換機でオイルを抜き取り、新しいオイルを足して微調整してくれました。

ただ、レベルゲージのHラインから10mm上くらいまでであれば、
コンロッド等でオイルを撹拌してしまう心配はないとの事です。


さて、ステアリングの異音とは別に、またまた新たな異音が出始めました。
発進時、1速でクラッチミートし加速する時にミッション付近(左前あたり)から
「カタカタ」という軽い音が出るようになってしまいました。
1速から2速にシフトアップしてアクセルを踏んだ時にも出ます。
でも、バックギアでは一切出ません・・・

バックギアで出ないという事は、エンジン本体やクラッチは関係ないはず。
進行方向に依存するので、ミッションマウント?それとも内装か何かが共振している?
イマイチ原因がはっきりつかめません。

致命的な不具合が出ないのは不幸中の幸いですが
走行距離2000km足らずなのにちょっとした異音が出るのは
やはり気になりますね。
Posted at 2014/03/21 01:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年03月13日 イイね!

FIT3 RS (GK5) インプレ続編 & ちょっと不具合!?

FIT3 RS (GK5) インプレ続編 & ちょっと不具合!?先週金曜~土曜にかけて静岡の実家に帰り、
往復で合計400kmほど走りました。
もう慣らしは終わりにしたので、たまに全開にしたりしてみたんですが、予想以上に速い!
街乗りではそんなに速く感じないエンジンですが、
回せば回すほど気持ちいい!
5000回転くらいを境に音が明らかに変わって、いわゆる「カムに乗る」音がします。


東名高速では、たまに3速まで落として高回転を楽しんだり・・・。
とにかく高回転でのエンジン音と回転フィールは、完全にスポーツエンジンの雰囲気です。

オーナーさんには申し訳無いですが、エンジン回した時のワクワク感、高揚感はBRZや86の水平対向より上ですし、スイフトスポーツにも勝るかもしれません。
(4台を乗ってみたうえでの、あくまでも個人的な意見です)


純正マフラーはこんなショボい見た目でスポーツには程遠いですが(笑)


そんな感じで、ちょっと高回転を楽しむような運転をしながらも、この燃費。

高速で普通に100km/h巡航していれば20km/Lは確実に超えるでしょうね。
ただしこれは工場出荷時の純正オイル(ウルトラNEXT?)での燃費です。
1ヶ月点検で入れたMobil1の0W-20でこの燃費が出るかは不明・・・

それにしても、ディーラーでオイル交換すると必ず
オイル入れすぎてレベルゲージのHラインを5mm以上超えているのが気になります。
まあ、量を微調整している時間も無いので仕方無いんでしょうけど。
あとは、逆にHラインよりも少ないとクレームつける無知な輩もいるかもしれませんし。
私は工場長にちょっと相談してみる予定です。
まあ、無理そうなら自分でオイル抜きます。

ミッションの入りもだいぶスムーズになり、念のため1ケ月点検でMTF交換をしました。
発進時にN→1速がまだ少し渋いですが、GE8での経験上、そのうち改善すると思います。


そして最近発見した不具合ですが、
ステアリングをある程度速く「グイっ」と右に切ると、
ステアリングコラム付近から「ギィ~」という異音。
左折時に左に切って、センターに戻す時にも出ます。
とにかく右に回転させる時にだけ発生する異音(笑)
これも工場長に相談し、診てもらう予定です。



というわけで、雪で凹んだルーフの修理は後回しです。
Posted at 2014/03/13 00:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年02月12日 イイね!

ソーラーパネルの落とし穴

ソーラーパネルの落とし穴我が家は屋根にソーラーパネルを設置しているのですが、先日の大雪で屋根から雪の塊が落ちまくって、
フィットのルーフが数箇所凹みました・・・

じつは、前車のGE8も同じ場所が凹んでおり、
全く原因がわからず、洗車時に手で凹ませたと思い込んでましたが、おそらく去年の大雪の時に屋根から落ちた雪で凹んだというのが事の真相だったようです。



もっとも、気にしなければ(凝視しなければ)わからない程度の凹みなので
修理はしないと思いますが、(嫁は見ても分からないらしい)
まだ納車から2ヶ月足らずなだけにショックです。

ソーラーパネルを設置する際には元々屋根に付いてた雪止めを外しますが
一般的には新たな雪止めを設置する例は稀なようです。

というわけで、しっかり雪止めを設置しなくては。
車だけじゃなく、もし人間に落ちたら大怪我ですし。



走行距離が1300kmを超えました。
1ケ月点検の時期を過ぎてしまいましたが、
フィットハイブリッドのリコール等でディーラーもごった返してそうですし
週末はまた天気が良くないみたいなので
点検は当面延期しようと思います。

今週末、また雪が積もるようなら
フィットのルーフ凹み対策を何かしら考えなければ。
フローリングに敷くクッションマットが余っているので、
ルーフに載せて緩衝材にしてみようかと思います。
Posted at 2014/02/12 23:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年02月07日 イイね!

乗りたいのに乗れない

フィットに乗れるのは会社が休みの土日だけなんですが
先代のGE8を凍結路面で全損にしてからというもの、
ちょっとしたコーナーで路面が濡れていたりすると怖い。

大好きな峠ドライブは当面お預けです。
この時期はもう怖くてダメです・・・

もちろん、雪は降って欲しくない!明日積もったらやだな~
娘は逆だそうですが。
Posted at 2014/02/07 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation