• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

AXIAスカイライン1992

AXIAスカイライン1992ノスタルジック2デイズでミニカー買っちゃいました。

1992年のAXIAスカイラインです。

アイアイドカンパニーのB級品コーナーで、
定価の約半額でゲット。
ミニカー本体は全く問題なく、箱が汚れている程度です。




中学~高校の頃、このAXIAスカラインの影響で、
AXIAのカセットテープを愛用していました(笑)


奇抜なカラーリングですね。


1/43というスケールのため、メッシュホイールは細かい部分まで再現しきれないようです。
これは致し方なし・・・


このローアングルが迫力です。


ポイントとなるGT-Rエンブレム。しっかりR32用になってます。

うーん、1992年仕様のカルソニック、JECS、タイサンSTPと並べてみたいですね~
でもJECSとタイサンは未発売です。
Posted at 2014/02/24 00:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年02月12日 イイね!

ソーラーパネルの落とし穴

ソーラーパネルの落とし穴我が家は屋根にソーラーパネルを設置しているのですが、先日の大雪で屋根から雪の塊が落ちまくって、
フィットのルーフが数箇所凹みました・・・

じつは、前車のGE8も同じ場所が凹んでおり、
全く原因がわからず、洗車時に手で凹ませたと思い込んでましたが、おそらく去年の大雪の時に屋根から落ちた雪で凹んだというのが事の真相だったようです。



もっとも、気にしなければ(凝視しなければ)わからない程度の凹みなので
修理はしないと思いますが、(嫁は見ても分からないらしい)
まだ納車から2ヶ月足らずなだけにショックです。

ソーラーパネルを設置する際には元々屋根に付いてた雪止めを外しますが
一般的には新たな雪止めを設置する例は稀なようです。

というわけで、しっかり雪止めを設置しなくては。
車だけじゃなく、もし人間に落ちたら大怪我ですし。



走行距離が1300kmを超えました。
1ケ月点検の時期を過ぎてしまいましたが、
フィットハイブリッドのリコール等でディーラーもごった返してそうですし
週末はまた天気が良くないみたいなので
点検は当面延期しようと思います。

今週末、また雪が積もるようなら
フィットのルーフ凹み対策を何かしら考えなければ。
フローリングに敷くクッションマットが余っているので、
ルーフに載せて緩衝材にしてみようかと思います。
Posted at 2014/02/12 23:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年02月07日 イイね!

乗りたいのに乗れない

フィットに乗れるのは会社が休みの土日だけなんですが
先代のGE8を凍結路面で全損にしてからというもの、
ちょっとしたコーナーで路面が濡れていたりすると怖い。

大好きな峠ドライブは当面お預けです。
この時期はもう怖くてダメです・・・

もちろん、雪は降って欲しくない!明日積もったらやだな~
娘は逆だそうですが。
Posted at 2014/02/07 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年02月04日 イイね!

無限のシート

無限のシートフィットに積もった雪が凍って
カッチカチになってた・・・

先週末、ようやく走行距離1000km超えました。
これから徐々に回していきますよ~
冬が終わったらワインディングで走らせるのが楽しみです。

そろそろ1ヶ月点検に行かなきゃ・・・
オートライトの感度を上げてもらおうと思います。
薄暗い時にスモールすら点灯しないんじゃ、
オートライトである意味が無いので。


ホントはGE8の時みたいに、オート無のライトスイッチに交換したいところだけど
GK5はあんまりお金をかけないようにしようと思います。

エンジンオイルも本当はMobil1にしたいけど、高いのでLEOかな?
でも意外とホンダ純正が一番相性良い気がします。


そして本題の、無限のセミバケットシート「MS-Z」

オートサロンでデモカーに座らせてもらったら好感触♪
隣にあったホンダアクセスのフィットに付いてたSR-7よりも着座位置が低い。
無限のシートはSR-7ベースと思っていたが、何か違う・・・
と思って無限の人に聞いてみたら、座面はSR-6、背面はSR-7の組み合わせとの事。
「なるほど~!」

SR-6の座面の方が明らかに低く、ウレタンも硬い感じで私は好みです。
ただ、如何せん無限のは高価すぎるので導入するとしたら普通のSR-6ですね。
もしくは手持ちのフルバケットRS-Gを装着するか?
ぶっちゃけGK5は「今度こそノーマルシートで行こう」と決めていたんですが、
やっぱレカロは良いです。
Posted at 2014/02/04 23:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 456 78
91011 12131415
16171819202122
23 2425262728 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation