• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

退化カスタマイズ

退化カスタマイズフィットのライトスイッチを
AUTO無しのスイッチに交換。

これで、マーチ12SR、フィットRS(GE)に続いて
3台連続でのスイッチ変えとなりました。

やっぱりどうしてもAUTOが使いづらくて、
自分で好きなようにON-OFFしたい自分には、
このスイッチが一番しっくりきます。


スイッチの交換は、ディーラーさんでのクレーム修理のついでに行ってもらいました。
以前から出ていた、ステアリングを右に切るときに出る異音の修理で、
ケーブルリールASSYを交換する際にライトスイッチも外すので、
作業的には追加となる部分が無い事から快く作業してもらえました。

ステアリングの異音については今のところ再発しておりません。


しかし、1速と2速での加速時に出る左フロントからの
「カタカタッ」というか「コココッ」というような音は相変わらずで、
エンジンが完全に暖まるまでは音はしないのですが、
20分くらい走っていると出始めて、その後はずっと出るようになります。

以前、音がするのは前進のみでバックでは出ないと書いてましたが、
バックでも少し急にクラッチミートさせると音が出る事が判明しました。

まだディーラーさんには相談していないです。

冷間時に全く音がしない=ノッキングの音かもしれないので、
今度ガソリンをハイオクに変えてみて、それでもダメなら相談する予定です。
Posted at 2014/04/29 00:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年04月23日 イイね!

長女を思い切り遊ばせました

長女を思い切り遊ばせました先週の土曜日、
長女と私の母を連れてマザー牧場へ。

次女が産まれてからストレスが溜まっているであろう長女を、好きな所に連れて行ってあげたかったのです。
長女が大好きなバァバも一緒です。

半年に一回くらい行っているんですが、
震災の後はお客さんがだいぶ減ったように思います。




この、のびのびした雰囲気が良いですね。
入場料と駐車料金はちょっと高いけど、横浜からはアクアライン使えば近いし
ちょうどいいドライブにもなって良いのです。



長女のお気に入りは、この小さな遊園地にあるメリーゴーランド。
5~6回は乗りました(笑)

5歳の子にとっては、大きな遊園地よりも、
こういった小規模の、昔ながらの遊園地が楽しそうです。
待ち時間も一切無いですしね。
Posted at 2014/04/23 22:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

ライト消し忘れ

最近、フィットのライト消し忘れが多い私です・・・。

先日は雨の日の昼間に点灯させて走行、帰宅して駐車した後バスで駅まで出かけ、夕方帰ってきたら点けっぱなしだったのに気付きました。

今日は仕事で早朝4時にフィットで出社、ちょっと早く着いたのでポジションランプだけ点灯させて車の中で少し休んだ後、会社の車で目的地へ出発。夜8時に会社に戻り、フィットのドアを開けたら「ポーンポーン」とブザーの鳴る音が。ポジションONのまま半日以上放置してました(笑)
でも、会社に戻った時にポジションランプが点灯しているように見えなかったんですよね・・・

キーOFF状態で一定時間経つと消えるのかしら?

ライト消し忘れのブザーは、先代RSの時のように
「ピー」
っていう鳴りっ放しの喧しい感じのにして欲しいですね。じゃないと気付かない私です(^^;


それにしても、L15Bエンジンは良い音だ♪
上り坂で負荷がかかった状態で上まで回すと、4~5000回転くらいから
「コォーッ!」というか「モォーッ!」という感じの吸気温がして、
昔ながらのテンロクスポーツエンジンのようなカムに乗る感じの雰囲気。

燃費は今のところ平均15キロ弱とまずまず。
渋滞&混雑の多い神奈川県がメインステージですから上々でしょうか。
エンジンオイルをMobil0W-20じゃなくて純正のNEXTにすれば、もっと伸びるんでしょうね。
非常に悩みどころです、エンジンオイル。


<4/21追記>
ライトを消し忘れても、ドアのキーをロックすると消灯することが判明。
最近の車らしく、良く考えられていますね(笑)
Posted at 2014/04/13 23:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2014年04月05日 イイね!

退院から1週間

退院から1週間産まれたときの体重が2766gだったんですが
病院ではあんまりミルクを飲まなくて
退院時には2500gちょいまで体重が落ちていたこともあり
「1週間後に来てください」と言われていたので
昨日会社を休んで嫁の実家まで迎えに行き、
産婦人科まで行って検診を受けてから実家に送り届けてきました。
横浜⇔秦野を1日で2往復です。
体重は2815gくらいになってたので安心しました。


それにしても雨がすごかった!
特に帰りは夜だったので、もう視界は最悪。
昼間でも東名高速は水しぶきが凄くて、ライトをつけていない車は見えない。

あんなに視界が悪いのに、どうして皆ライトを点灯しないんでしょうかね~?
事故を起こしたいんでしょうか。
とにかく、「自分は見えているから点けなくて良い」というのはダメですね。

「悪天候時はライトをつける事」って教習所で教えるべきなんじゃないか?
Posted at 2014/04/05 00:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation