• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

社外品のリスク

社外品のリスク今月末で納車から1年半ですが、これだけの期間、
完全なフルノーマルで乗ってきたのは今の車が初めて。

4代目の愛車「マーチ12SR」以降は、

「すごく不満」でない限りパーツは変えない

というスタンスで来ています。



初代~3代目の愛車までは
タイヤ&ホイール、足回り、マフラー、シート、ブレーキパッド、プラグ、エアクリ、などなど
考えられるパーツは一通り変えてきました。

その経験でわかってきた事は、パーツを変えることによるリスク。
特に3代目、パルサーVZ-Rの時に、それを顕著に感じた次第です。

<アルミホイール>
ソコソコ有名なメーカーの製品で、しっかりホイールバランスをとってあるのに
120km/hを超えたとたんに車全体が振動し始める、という事がありました。
ハブリングを入れても改善せず。もちろん歪みなどありません。
デザインが気に入っていたので使い続けましたが、
最後まで振動は改善しませんでした。もちろん何度タイヤを交換しても同様でした。


<ブレーキパッド>
ノーマルパッドだとスポーツ走行でフェードしてしまうので
耐フェード性の高いスポーツパッドに交換するわけですが、
フェードしないで走れてしまう分、キャリパーへの負担が大きくなり
最後はキャリパーが開いて走行中にガタつくように・・・
それに、サーキットの一発のラップタイムでは純正パッドがベストでした。
車との相性か、社外パッドだと早々にABSが効いてしまい、逆に制動距離が延びる事も。


<エアクリーナー>
純正形状の社外品に交換していましたが、
フィルターの目が粗いためか、フィルター通過後のクリーンなはずのエアクリBOX内に
細かいホコリが積もっているのに気付き、集塵性の低さを目の当たりに。
さらに、性能アップも感じられなかたので純正に戻しました。
マーチの時も、高価なNI●MO製にフィルター交換しましたが性能アップを感じず
価格が1/4の純正品をマメに変える方が断然良いという結論に。


<マフラー>
マーチの時に某老舗メーカー品に交換しましたが
専用品にもかかわらずバンパーと干渉してしまい、ブッシュなどで微調整し多少はマシに。
性能面では、ごく高回転での伸びが若干良くなったのを感じましたが、
純正品の方が音質が好みだっただめ、元に戻しました。
特に高回転での音のチューニングが、純正品の方が官能的だったのです。


<追加メーター>
油温計、油圧計をつけるために、オイルフィルター部にアタッチメントを装着したところ
パッキン部分からオイルが徐々に漏れているのを発見。
超高回転型エンジンだったパルサーVZ-Rでは油圧が高かったのかもしれません。
それをきっかけに、後付けメーターをつけるのはやめました。
※OBD接続等のメーターはそういったリスクが無いので、その後も愛用していました


<サスペンション>
パルサーで愛用していた車高調は、性能も乗り心地も凄く気に入っていましたが
ダンパー本体からの「コトコト・・・」という作動音が顕著でした。
自分は「車高調だから仕方ない」という割り切りで気にしていませんでしたが、
親父を隣に乗せた時に「この音は異常だ、壊れてるんじゃないのか?」と言われました。


以上、いろいろと書きましたが、
決して社外パーツを否定するわけではございません。

ただ、社外品に交換する事による様々なリスクを考えると
純正のままの方が良い場合もある、ということです。

また、取付やメンテを自分でやっていたから気付くケースがほとんどで、
お店にまかせっきりでは恐らく最後まで気づかなかったと思います。


そんなワケで今はノーマル派の私です。
今乗っているフィットRSでは、どうしても不満という部分が無いので・・・
でも、社外パーツに興味が無いというわけではありません。
レカロSR7と無限フロントリップが欲しいですね。
Posted at 2015/06/06 23:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2015年06月02日 イイね!

結局2台買ってしまった

結局2台買ってしまった先週末、ダイエーでGETしました。

初回特別仕様も在庫ありましたので
ついつい購入・・・

イエローもオレンジも、なかなか実車のイメージに近いのではないでしょうか?

RSエンブレムやフォグ&ポジションランプの再現がニクイ。



もう実車では買えないイエローのRS。
それを知ってか知らずか、偶然とは思えぬ特別仕様の色チョイス。
このフィット3トミカを企画した人はフィットマニアですか?(笑)
ひょっとしたらRSオーナーだったりして・・・
Posted at 2015/06/02 02:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation