• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギゾウのブログ一覧

2016年02月16日 イイね!

運転用のシューズを新調

運転用のシューズを新調近所のオリンピックで税込2,000円で入手した、
ラーキンスというブランドの激安スニーカー。
カッコはそれなりだけど幅広なので履き心地が良い。

私は窮屈な靴だと運転していて疲れてしまい、
むしろ緩い靴を紐で調整して履く方が楽なのです。

25.5cmでジャストフィットでした。
ちなみにPUMAだと27㎝くらいにしないと入らない。



ドライビングシューズと謳ってはいませんが、踵は丸く作られていて、
爪先の方に行くにしたがってソールが薄く、ペダルの感覚がわかりやすいです。



底面が比較的フラットなのもポイント。
凸凹していると、フィットのステンレスペダルのゴムに引っかかるのです。


あとは耐久性がどのくらいあるか・・・

本当はSPARCOのシューズが欲しいけど高くてなかなか手が出ません。
それに、実際に履いてみてから買いたいですしね。


それにしてもオリンピックの靴売り場は、なかなかの穴場。
5000円未満で運転向きのシューズが3種類も見つかった。
今回はこのラーキンスと、PUMA、LOTTOで迷い、
一番履きやすかったのを選びました。
Posted at 2016/02/17 00:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2016年02月05日 イイね!

気になる新パーツ

気になる新パーツ先日、東京オートサロンで展示されていたフィットに
何やら気になるシートが。

モデューロの新パーツ
カスタマイズシート
というやつでした。
見た目は、なかなかカッコ良い。


座ってみると、純正同様シートリフターも付いていて
着座位置もほぼ同じ。
スタッフさんに詳細聞いてみると、

「純正のシートを一旦バラし、骨格のみ再利用します」

とのこと。
なので、レカロなどの社外シート装着時にありがちな、
「外した純正シートの置き場が・・・」
という心配は無用というわけです。


価格は、1脚あたり6万円ほど。
オレンジステッチ仕様も用意されていて、見た目はかなり好み。


確かに社外のセミバケを入れることを考えると安い。
けど、座った感じはノーマル+αの領域を超えないだけに悩みどころ。
どうせ入れるなら左右揃えたいから、そうすると12万円+工賃。

単純なシート交換よりも工賃高いだろうから、結構な出費です。
それに、作業スキルによって仕上がりが左右されそう。

いろいろ悩んだ挙句、ノーマルシートで続投することとしましたが、
RSには純正でこのくらいのシート付けてほしいというのが本音ですかね。

「あんしんパッケージ」無しで、このシートつけて価格据え置きとか、いいかも。
そういう選択肢というか遊び心、最近のホンダに欲しいですね。


ノートニスモSはオプションでレカロシート選べますし、
スイスポも初代はレカロオプションあり、現行型もソコソコ良いシート付いてますしね。
Posted at 2016/02/05 01:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2016年01月25日 イイね!

国さんと握手

先日、東京オートサロンの会場で偶然

高橋国光氏

を見つけ、握手をしていただきました。

きっと、トークショーか何かが控えていて急いでいたようで
後になって考えるとすごく失礼なことをしてしまったかな、と思いましたが
もう70歳をこえる年齢を全く感じない若々しさと
その手からは、凄まじいオーラと優しさを感じました。
Posted at 2016/01/25 00:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

走りを楽しみたいパパへ最高の1台

走りを楽しみたいパパへ最高の1台普段はチャイルドシート2台載せて完全なファミリーカーとして使えるのに、一人で乗るときはMTを駆使したスポーツドライビングを楽しめ、それが200万円未満で買えるという、近年ではなかなか無い貴重な車。走りが好きなお父さん、子供ができたからといって無理にミニバンに乗り換える必要はありません。フィットRSで家族と走りを両立しましょう。
※エコカー減税に拘る人や、見栄えの立派な車が好きな人、パワー志向の人には向きません
Posted at 2015/12/07 00:54:23 | コメント(0) | フィット | クルマレビュー
2015年11月25日 イイね!

新品MTが馴染むまでにかかる距離

フィットの6MTを2台乗り継いでわかった事。

フィットの6MTの変速操作が完全に滑らかになるまで
15,000kmほどかかる、ということ。
(注:私の走り方、シフトの仕方の場合)

特に停止時にN→1速に入れる際のフィーリングは顕著で
距離を重ねてMTオイルを変えるたびに入りが良くなります。

なので、フィットRSの6MT乗りの方、
納車から最低でも5,000km程度は1速になかなか入らなくても
異常ではないと思いますのでそのまま様子を見てください。


ただしこれは、車種によってかなり差があると思います。

以前乗っていたK12マーチ12SRは、新車で納車直後から軽くギアが入り
距離に応じてフィールが良くなっていくという事はありませんでした。
その後はオメガのオイルを愛用していたという事もありますが
80,000km超で手放すまでフィールの悪化はありませんでした。
(寒い時期の冷間時に1→2速で、わずかなギア鳴りはありましたが)

しかし、N15パルサー(1.5L FF)で一度MTを保証で新品に乗せ換えた時は
500kmくらい走るまでは本当に全部のギアに入れるのが硬くて、
まだ免許取って数年ということもありましたが、まともに走れなかった記憶があります。
でも、500km超えたくらいから一気に滑らかになり完全に馴染んだ感じでした。


他に、仕事でMTの新車に乗る機会があるのですが
スイフトスポーツ、ヴィッツRSなどは納車直後から比較的スムーズ。
NDロードスター、S660はカドが取れるまで多少距離が必要でした。


MTは車種によって色々と癖があり、それも面白い一面と言えそうです。
Posted at 2015/11/25 01:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「本日発売のトミカ http://cvw.jp/b/160112/43935761/
何シテル?   04/25 15:22
小さくてキビキビ走る車が大好きです。 元々、根っからの日産フリークで 日産車を3台乗り継いできましたが、乗りたい日産車がなくなり 現在はフィット3 RSの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8の全損によりGK5へ乗り換えました。 RSの6MTです。 初期型ゆえにマイナートラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買ったホンダ車。フィットRSの6MTです。 2010年12月11日納車。 ・コン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年10月に新車で購入しました。ノーマル状態でこれほどまでに硬派な車はなかなかあり ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
もともと親の車だったのを譲り受けたもの。ディープグリーンメタリックのボディカラーに5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation