• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbtのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ひさびさに

ひさびさに最近はめっきり『みんカラ』から離れちゃってますが、相変わらずプレは現役です。子供の送り迎えはもとより保育園や小学校の行事にも普通に出撃。  
きっと困った親だと思われているに違いない。




さて先月オイル交換をした際、少し汚れが気になったので、今回はフラッシングのつもりで早めに交換しました。

エレメントももう一回交換。

ついでに足回りからしている異音も点検。
下にもぐったり、足回りを揺さぶってみても以上は無い・・・?
もしかしてドラシャ?

まあ、今は放置プレイで。

あと、アパートの入り口で触媒のカバーをよくぶつけるのでカバーを取っ払ってしまいます。前回の車検の時に付けてからつけたままだったんだよね~。

オイル漏れ、ブレーキ関係も点検。
他にも色々見てて、ハブのガタとかは無かったんだけどステアリングラックがヤバイのかな?
最近パワステが重たいような気がするしね。

エアコンは快調。でも臭いが気になるからなんとかしなくては・・・・・

とにかくまだまだ元気なプレ、これからもファミリーカーとして活躍予定です。
Posted at 2009/05/25 01:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

とある日

とある日
雪があまり振らない今年。
しかし、降ったら降ったで走れなくなってしまうのでバンパーを冬用に交換。

寒くてなかなか手が動かないのでアパートでフロントバンパーを外して、暖かい日中に仕事先でノーマルバンパーを取り付ける事に。

ちなみにこの状態で通勤。

アパートの奥様方からあらぬ心配をされながら冬用にコンバート終了。
でもあまりにも降らないので早くも夏用に戻そうかと検討中。
Posted at 2009/03/07 10:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

デスビ。接点清掃

やっぱり直ってないプレ。

ただ、点火が確実になったのか調子が悪いながらも良く回る。

気温が低くなってきた事もあり、燃料の密度も上がってきているので妙に良く回る。

でも1気筒点火してない感じ。

プレはツインキャブだから、最悪1個のキャブがつまっても、インテークマニホールドを通じて全部の気筒にそれとなく燃料が行くので薄くても点火してるはず。むしろそうなっていればノッキングするからわかりそうなものだし。

エアクリーナーを外し、キャブの吸い込み口を出してエンジンを回すと、一応両方のキャブからは空気は吸っている・・・。

燃料は?
キャブのジェットニードルに指を突っ込んだらガソリンで指が濡れるからメインジェットは詰まってないんだよね~。

やっぱ点火・・・?

自信なくなってきたけど、キャブのOHは最終手段なので他の手を尽くします。

今回はデスビの接点を掃除。

開けてみると、確かに接点には酸化?したようなカスが多数。
キャップの中にも剥がれたカスが点在。
これが悪さしてたのかな?

一応綺麗にしてふたを戻して、これからまた様子見です。

これで調子が戻りますように。
Posted at 2008/10/30 22:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

ショック交換

春の初めくらいから減衰力が落ちてきていたフロントのショック。
秋になり、あまりに跳ね返りがひどいので交換する事に。

とはいったものの、現在は予算が無いので低価格のモンローを採用。

いろいろな口コミで、ふわふわするとか減衰力が弱いとか書かれているけど私的にはどうかな?

使用してみた感じは、伸び側は少し物足りない感じ。変わって縮み側は強すぎる感じ。動きが遅い・・・。

減衰力は弱いのにゴツゴツする。なんともおかしなショックです。
むしろ純正のほうがスポーツしてそう。


来春まで、なにか他の物の検討しようと思います。
Posted at 2008/10/30 22:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

プラグコードもダメ

プラグコードもダメプラグを交換しても、やっぱりあんまり具合のよろしくないプレ。

キャブがつまったにしては症状がまちまちだし(基本、一度つまると直る事がないから継続して症状が出るはず)考えられるのはやっぱり点火系。
もしくは燃料カットバルブ。

とりあえず、純正から交換しているところを見直します。

エンジンをかけた状態でプラグコードを各々抜いていき、どの気筒が具合悪いかを判断。
抜いてもエンジン回転に影響ない気筒が具合悪いってことだからね。


順にコードを抜いていった時、あろうことか感電してしまうコードが。

コードをひねったりねじったりしたら、コードの根元のゴム部から火花が出てる・・・。


めちゃくちゃリークしてますが。


とりあえず手元にあった他車のプラグコードを代用して交換。

コレで調子悪いのは落ち着いたかな?
Posted at 2008/10/30 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレ除湿 http://cvw.jp/b/160125/48038947/
何シテル?   10/20 18:13
かれこれ維持しているプレリュード。大事に乗っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルコン!粉砕!〜その後〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 10:22:18
BA5プレリュードの残骸特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 14:57:48
お前が直ちに辞めるのが改革の第一歩だろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 07:41:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁専用、セカンドファミリ-カ-
ホンダ プレリュード PRELUDE (ホンダ プレリュード)
昭和62年式、ホンダプレリュード。 E-BA4XR、純正ツインSUキャブ仕様 4WSは装 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1台目のプレ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
保育園送り迎え&遊び用マシンです。乗り心地が悪く、子供から『ガタガタしてジュース飲めんな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation