• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbtの"PRELUDE" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2017年9月1日

ヘッドライト半目4灯化加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドライトを4灯化するにあたり、中身をどうするか検討すること2年。

思いついたのはフォグ流用、埋め込み用ライト流用、純正流用など

NSX、180SXの社外、ロードスターの社外を検討しましたがサイズの問題と失敗のリスクを考え、社外の他車種用を加工することに。
2
当初はHI、LOWともにリフレクタータイプにしようと思いましたが、LOW側のリフレクターがなかなか見つからず断念。
加えて光軸やカットラインを確保できそうな物も見当たらなかった為、LOWはプロジェクタータイプに決定。
H4シールドタイプの形状の寸法内に入りそうな物を探して早速殻割から始めます。
3
純正タイプの物を探したのは光軸調整ができるから。
HI、LOWを別々に調節できる機構を残しつつ収まりそうな大きさに加工します。
4
それなりの強度を保ちつつ、純正H4シールドタイプのライトを戻せるようにリトラを削っていきます。
5
ある程度収まるメドをつけて配置を検討。
LOWは外か、内か
平行か下限もしくは上限にあわせるのか。

この時点ではイカリングは付けるよ予定だったのでそれなりの位置で仮に置いてみています。
6
同時にリトラの開く角度も検討
7
リトラを半目にする為の加工は図のようなイメージ。

モーターリンクあたりを加工したりもしてみたのですが上手くいかず。

追加でステーを作り、リンクステーの移動距離を少なくして半目にさせる事にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

カーテシーランプが点滅するようになりました

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

ヘッドライトリペア4.09

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長男号zzt231 http://cvw.jp/b/160125/45977976/
何シテル?   03/27 23:07
かれこれ維持しているプレリュード。大事に乗っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トルコン!粉砕!〜その後〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 10:22:18
BA5プレリュードの残骸特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 14:57:48
お前が直ちに辞めるのが改革の第一歩だろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 07:41:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁専用、セカンドファミリ-カ-
ホンダ プレリュード PRELUDE (ホンダ プレリュード)
昭和62年式、ホンダプレリュード。 E-BA4XR、純正ツインSUキャブ仕様 4WSは装 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1台目のプレ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
保育園送り迎え&遊び用マシンです。乗り心地が悪く、子供から『ガタガタしてジュース飲めんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation