• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbtの"PRELUDE" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2024年3月1日

キャブレター、チョークロッドガソリン漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車検整備ついでに車体裏からキャブを見るとガソリンが漏れた跡が。他にも前々からやりたい事があったため重い腰を上げてキャブをおろします。
バキュームホースが大量にありましたがデリバリーパイプごと分離
2
カバーすでに外してありますが、ここにガソリンが滲んだ跡が。
3
内部の構造上おそらく漏れたのはロッドからではないと思われるがロッドカバーが外れていた。過去に業者にオーバーホールを依頼しているがもしかしてその時から外れてたんじゃ…
4
カバーは1周切れていたので伸ばすと割れて中が見えるので再使用不可。部分が供給されいるはずなく、他社のオーバーホールキットに類似品あるがサイズがわからないし価格も冒険するにはいささか高価なので利用できる物をさがします
5
サイズが合いそうだったのはロード系の自転車のワイヤーカバー。そのままも付かないので加工して2コイチで製作
6
組み付け。構造上ロッドにガソリンが触れる事はなさそうだったのでスライド部にはシリコングリス
7
元々は1ミリ厚の紙ガスケットでしたが2ミリ厚で製作。厚みが増してもダイヤフラムの可動域には関係ないので問題なし。ホームセンターなどにある耐油シートはガソリンに触れると膨張するらしいので、モノタロウで素材変化しないものを用意
8
組みつけ完了図。デリバリーパイプはブロンズカラーでペイント。バキュームホースはシリコンに置き換え

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

燃料フィルターの分解と観察

難易度:

WAKO'S FUEL1投入

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長男号zzt231 http://cvw.jp/b/160125/45977976/
何シテル?   03/27 23:07
かれこれ維持しているプレリュード。大事に乗っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トルコン!粉砕!〜その後〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 10:22:18
BA5プレリュードの残骸特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 14:57:48
お前が直ちに辞めるのが改革の第一歩だろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 07:41:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁専用、セカンドファミリ-カ-
ホンダ プレリュード PRELUDE (ホンダ プレリュード)
昭和62年式、ホンダプレリュード。 E-BA4XR、純正ツインSUキャブ仕様 4WSは装 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1台目のプレ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
保育園送り迎え&遊び用マシンです。乗り心地が悪く、子供から『ガタガタしてジュース飲めんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation