• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡リの"ちびっ子カブニャン" [ホンダ リトルカブ]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

鳴らぬなら鳴るまで待とう・・・?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
鳴らぬなら鳴るまで

待ったところで

自然治癒するわけない(^◇^;)


鳴らぬなら

鳴らしてみせよう
2
ホーンが鳴らなかったのよ

端子部の付け根からコードが抜け掛かっていて接触不良してました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レッグシールド交換他

難易度:

AA01カブ110化計画

難易度: ★★★

イグニッションコイル&プラグキャップ交換

難易度:

No.9 圧縮漏れを調べてみました

難易度:

スーパーカブ75に110のエンジン載せ換え化計画その3

難易度: ★★★

T-REV mini 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月19日 18:42
殆ど鳴らさないムーブ君、今日は、矢印出てるのに発進しない車、前車が鳴らしたけど動かず、じじくんも鳴らしたら、前の普通車より大きな音が😅
アルファホーンに変えてた事を思い出しました、今更気がつく位鳴らさない代物😱
コメントへの返答
2020年7月19日 19:01
職場の車両点検が近いのでホーンを確認したところ

鳴らなかったデス(ーー;)

職場の車両点検でしか

鳴らさないデス(^◇^;)
2020年7月19日 19:00
振動が大きいから、端子が抜け気味になるのですよね?

端子をホーンに、軽くテープで止めておくのも?
コメントへの返答
2020年7月19日 19:04
コードを端子にハメ直した上から絶縁テープで止めて

防水カバーを被せておきました(^ν^)

プロフィール

「3時間纏めて眠れた(^ν^)
3時間+1時間+1時間
寝不足には違いないけど
最初に3時間眠れたのは大きい」
何シテル?   06/25 06:13
保有車両は全てホンダ車 しかもクルマもバイクもビジネス車(◎_◎;) でもボクは別にホンダファンではありません(^_^;) クルマもバイクも特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:21:42
お約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 21:18:57
エアコンガースーがヌケた、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 17:12:40

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
非公開だらけで今まできてるだけに今更・・・・(; ̄ェ ̄) なので やっぱり基本非公開 ...
その他 その他 その他 その他
ようはヌコタン画像庫なんですけどニャ
その他 その他 G3ガンダム (その他 その他)
RX-78-3 通称G3ガンダム ボクが一番好きなモビルスーツで ガンダム3号機な ...
その他 その他 ジェガン (その他 その他)
愛車は非公開主義デス でもって モビルスーツなんです(^^ゞ 今回のモビルスーツは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation