• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

ソリオを買ったきっかけ

ソリオを買ったきっかけ数年前、嫁さんの実家にワゴンRで帰省中(夏の夜の高速走行中)にオルタネーター死亡事件発生w
それに懲りて、以降は帰省には実家のソリオ(2代目MA15S バンディット)を借りてました。
これが非常に良かった。
エンジンは前世代のK12Bでシャシーも前世代(リアがITL)、車重もトン越えでしたが燃費は良し、パワーも必要十分。
そんなわけで乗り換え候補の一台に。

写真は単身で下関→岡山を下道で帰る途中に。
図らずしもバンディットが山賊(バンディット)焼の有名な某所にて。
夜の長距離下道(国道2号)は高速走るより燃費も良く、リッター25キロ行きました(笑)





Posted at 2024/10/29 20:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

お買い得車

お買い得車購入からもうすぐ三ヶ月。
6万キロ前の購入で、雨漏りとかデュアルカメラブレーキサポートシステム不良とか色々ありましたが、ディーラー車なんで色々面倒見てもらえて問題なし。総じてお買い得な車でした。愛着も湧いてきて、これは永く乗りたいと思えます。目指せ20万キロ(笑)

良いところ
・燃費良し(エコに徹すればCT51Sの倍近い!)
・広い(軽比較ですがw)
・エコカーなのに無駄に純ハイコンプなエンジン搭載。(スイフトのお下がりと言えなくもないが…でも凄く良いエンジン。)
・路面によっては収まりの悪い前後ピッチングは多少出るが、タイトな山坂道でも十分良く動く純正脚(よくストロークする脚が好きなんで。)
・トン切りボデーでも全く挙動に不安感無い(スズ菌感染者の完全主観w)

悪いところ
・CVTの制御がちょっと…特に出足が…
・デカいギラギラグリル。メッキ要らんわ(笑)


既にちょいちょい弄っていってますが
、久々に弄りがいのある楽しい車ですな。洗車はくっそメンドイですが…

Posted at 2024/10/29 19:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

36Sが2台になりました

今年の夏は酷暑。いや、毎年ですがもう限界…
人間もですが我が家のスーパーおじいちゃんのCTワゴンRももはや限界…不具合が過ぎる(笑)
7月頭にはK6A持病のISCV死亡→ECU死亡…
他にも
・ドアロック不良
・エアコン効くけどパワー喰われ過ぎ
・エアコン効くけどブレーキ効かない
・ドラシャ悪そう。エンジンマウント死んでそう
・ヘッドレストからウレタンスポンジ粉が沢山出てくる出てくる(笑)

等々、もう可愛さ余って憎さ256倍の状態でした。オマケにエアコンのせいで燃費極悪に…。
いやー、81スイフト時代はチンチンに熱された17時上がりのエアコンレス車内でも我慢出来るレベルでしたが、現在の気候ではもう自殺行為。死んじゃいますわ。
まず、CTの設計って35年近く前の設計でしょ。35℃ベースの気温になるなんて想定外でしょ(笑)

…と、前置きが長いですがCTワゴンRから遂に此方に乗り換えです。↓↓



先代ソリオハイブリッド。しかも非バンディット。
もうね、自分の車歴上だと超快適な超高級車(高くないw)ですわ。
車重の重いハイブリッド車は正直嫌いですが、ちょこっとアシスト程度なんで許容範囲。
このパッケージングでよく950キロに抑えたな。凄いぜオサムイズム!!

パワー無いとか、重心高いとか安定無いとか剛性無いとか言う奴等の基準が理解出来ませんわ(笑)
まあ確かに全高はありますが、動力スペック的には51スイフトに近いものがあります。51、81も腰高と言われながらも結果ポテンシャル高かったし。
(ひっくり返した奴か言っちゃ駄目かw)
いや、そもそもそういうの求めるべきカテゴリー(ハイトワゴン)じゃないと思いますが(笑)



Posted at 2024/08/17 00:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月26日 イイね!

ロックなお爺ちゃん

ロックなお爺ちゃん時々ドアロックが調子悪くなります。
ちょっとした振動で開いたり閉まったりを8ビートで繰り返して…インロックしそうになって何度か焦りました(笑)

ソレノイドがおかしいのか、原因ははっきりしません。ロックの位置を検知する部品の通電がおかしくなっている為か、そこへ接点復活剤をスプレーして馴染ませると暫くは正常になります。
この部品(を含む)だけってなかなか中古もないし、純正部品もドアロックアッシしか設定無しみたいだし…
まあ、持病と思って付きあって行きます(笑)

因みに私、この頃の車ならインロックしてもアレをゴニョゴニョして解決するスキルを持ってますんで慌てませんよ(笑)
Posted at 2023/06/26 23:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月26日 イイね!

ナイスミドル

…とは程遠い私です(笑)

夏が近いので某サーモスタット(左)買いました。
そして都合良く某サードパーティ品持ってました。(右。他車純正相当品)
寸法、形式、プレス跡やロウ付け跡も同じ。
温度も公称値はほぼ近いし(手持ち品のが低い。買った物はご丁寧に刻印削り取られてますw)、実は同品だったり??後日ラボテストしてみようw
因みに価格差約4倍でしたー。

Posted at 2023/06/26 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44
ボンネットガーニッシュ(ノーズプロテクター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:30:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation