• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

今年初の雪道

今年初の雪道 昨日は一人だけ自由にタカタに行ってきたので、嫁の機嫌取りのためにドライブへ。
…っても雪山ドライブですが。
ま、殆ど自分が楽しむ様なもんですけどね(笑)
タカタ道中ではスタッドレス履いていたものの、結局積雪道には出くわしませんでしたから…。

結局、新見(いぶきの里)まで行ったのですが、やっぱ雪道は神経使いますが運転してて楽しいですね♪


ブログ一覧 | 雪山紀(危?)行 | 日記
Posted at 2009/12/19 00:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年12月19日 0:25
ワタクシも唯一のFRマシンにもチェーンを積んでやらんとおえんですねぇ
恐らく、今シーズンもそう言うところ行く機会が増えると思いますんで。

去年路面凍結でフルカウンター当てた時はどうなるかと思いましたけど・・・w
コメントへの返答
2009年12月19日 0:28
毎年、どっかでリハビリしとかないと感覚忘れちゃいますね。

チェーン…持ち運ぶだけでもハンパなく重そうですねw
フルカウンターとは…サイズがサイズだけに横向けるのは怖いですね…(汗)
2009年12月19日 0:29
純正足・・・何時返そうか?^^;
コメントへの返答
2009年12月19日 0:31
ああ、スミマセン!!
来週あたりでも取りに行きます!!

またメールします。
2009年12月19日 3:12
ニュースを見ると、山形とか凄い積雪のようですね。
今ふと目を覚ましたら、ゴーっと言う除雪車の音がして、明日の朝外を見るのが怖いです(^_^;)。
コメントへの返答
2009年12月19日 21:29
毎度の事ですが、雪国の方の苦労を知らず、浮かれている阿呆をお許し下さいm(__)m

そういえば道中除雪車とすれ違いましたが、何ともいえない迫力がありますね!
ついでに思いっきり塩カルぶつけられました(笑)
2009年12月19日 17:12
今年の正月は本当の雪で滑れそう?ですね。(^^

ワッチも今日慌てて準備をしております。

高速も1,000円ってことだし久しぶりに瑞穂にでも行ってみたいですね♪
コメントへの返答
2009年12月19日 21:31
来週がまた晴れ&雨のようですが、持つと良いですね!

私も年末年始に一度は行きたいです。
瑞穂は年末年始は人が凄いでしょうね…

奥大山は意外と穴場ですよ♪
2009年12月19日 19:40
わおーー雪だ~。

楽しそうです。


私のエリアでは
路面凍結はしてますが、
雪はまだです。


でも、明日にでもスタッドレスにかえますよ。
コメントへの返答
2009年12月19日 21:33
県南部育ちの私は、子供の頃から雪見るとうきうきします♪

スタッドレスは転ばぬ先の杖ですよね~!
2009年12月19日 22:30
えーっと・・・
大雪の志賀高原で二日間屋外作業してましたw
もーマイナス10℃には身体が慣れてきましたが、雪道はもうドキドキでした。
4WDで上りはガシガシ行きましたが、下りはお尻降られまくりカウンター当てまくり・・・

無事帰ってきたので良しとします。

子供らは大雪で大喜びしてますけど・・・(笑)
コメントへの返答
2009年12月19日 23:29
写真拝見しました!

えと…積雪の次元が違いすぎてコメントしかねます(汗)
4WDは重いのでブレーキングアンダーが出やすいので、個人的にむしろFFより怖いです…

ご無事にご帰宅出来て何よりです!
ちなみに私の雪でのハシャギ具合は子供レベルですので(笑)

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation