• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

基礎が大事

基礎が大事 入居してもう半年たった中古住宅ですが、いまだ2階は物置状態。
車の部品やら、工具やら何やら…とにかく物が多いんです(笑)

てなワケでこのモノを少しでも減らそうと物置を設置することにしました。
…と言っても既に物は5月に購入していたんですが。(汗)
設置は普通頼むもんでしょうけど、そこは変態、やはりDIYで!

で、やっと重い腰を上げ、いざ設置しようと設置予定場所を計測してみたら、レベルが無茶苦茶。
前住んでた人が、ココにパイプで組んだ物置を設置していたのですが、適当にモルタルで固めただけの基礎でした。(物置の解体も自分でやりましたw)
う~ん、型枠組んで新たに基礎造るか、それともレベルだけ誤魔化すか…
小一時間悩みましたが、費用・手間を考えると後者にするしかありません。

とりあえずブロックの面積分だけモルタルをはつって、露出した土を固めてブロックを置いてレベルを出し、それからまたモルタルを流し込み固めました。(はつったモルタル、石類は砕いて混ぜ込みました)
それと一緒に転倒防止用アンカー固定の為に、嫁…じゃなくて(笑)クソ重いセメントブロックの塊を沈めておきました。
因みに、はつるときにはやはりエアハンマーが大活躍!かなり近所迷惑になったことは言うまでも有りませんが(笑)

ココまで2日掛かりました。やっぱ素人仕事…。
あともう2個ブロックを入れないといけないんですが、レベルはもう出ているんで楽勝♪
…と言いながら、暇を見ながらの作業の為、完成はいつになるんだろうか?(笑)
ブログ一覧 | 劇的?ビフォー→あたふた | 日記
Posted at 2010/10/26 13:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍 ...
ボッチninja400さん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

モビリティショー2025-②
ベイサさん

【その他】横浜2日目
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,141- ねぎし ...
桃乃木權士さん

モーターショーといえば やっぱり…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 15:26
相変わらずの変態DIYっぷりに感服いたしました。
うちもエア工具買おうかなぁ・・・。ホームセンターで12800円の小型コンプレッサ、ブローガン、インパクト、ホイール用ソケットが売ってました。車DIY程度なら1.5馬力クラスじゃない小型大丈夫でしょうかねぇ。
コメントへの返答
2010年10月28日 20:38
相変わらずの変態DIY…いやいや、有り難い誉め言葉(笑)

エア工具…確かに便利ですが住宅密集地では騒音公害以外の何者でもありません(笑)
1.5馬力あればインパクトも間断運転で使えますよ。タンク容量さえ大きければ間断時間も稼げます。
あと、エアラチェは意外と便利ですよ!

ちなみにアストロの静粛オイルレスは実機作動音を聞かせてもらいましたが、メチャ静かでした!
2010年10月26日 18:44
土木作業お疲れ様です。

基礎からやるからこそ愛着が(笑
コメントへの返答
2010年10月28日 20:40
土木系の方、リスペクトです(笑)
かなり技術がいりますね…

基礎がガタガタで崩壊しないように注意しますw
2010年10月26日 20:14
エンTさんの事だから、その大きさの物置では全然足らないような…バスかコンテナでも買い足します?(おぃ
コメントへの返答
2010年10月28日 20:42
じゃ、操車場に行って、貨物コンテナ一個貰って来ますか…(笑)
あ、黄色いの物置にすればよかったかも?(笑)
2010年10月26日 21:42
去年の春に中古住宅買って内装(クロス張替)と外装(コーキング打替&塗装)をDIYでリフォームした変態が来ましたよ。
コンクリートをハツるなんて、ほぼ変態ですよねww

自分も来年は車庫をDIYで建立する計画です。
コメントへの返答
2010年10月28日 20:49
私も親父と二人でキッチンをリフォームしました!
(フローリング張替え、壁は珪藻土塗りです)
あと2階の2部屋も和室→洋室の予定なんですが、未定です…

最初、タガネとハンマーで地道に作業していましたが、ラチがあかないのでエアツールの出番となりました。

車庫建てるんですか??
150Aクラスの溶接機があれば鉄骨フレームも建てれそうですね。
2010年10月27日 1:45
こんだけちゃんとしてやれば物置もガッチリと据わるんですね。(^^

やっぱレベルって大事なんですね!

ワッチも鳥小屋では大工さんからアドバイスもらいながらやってみましたがムズイ(><
結局レベルは許される範囲でしたがブロックのつき方が悪く少しはみ出しちゃいました。(^^;

でも物を作るのって面白いですね♪
コメントへの返答
2010年10月28日 20:57
いえいえ、まだ途中なんで完成してから……OTLなんて事になってるかもしれません(笑)

ほんとは地面掘って、砕石で固めて、鉄筋入れてきちんとした基礎を作った方が頑丈なんでしょうけど、素人一人の労力だとムリなんでそれは諦めました。
レベルはそのうち地盤が緩んで狂っちゃうかもしれませんが、初めだけでもきちんとしておきたかったんですよ。

DIYは失敗しても自分でやった事なので失敗しても諦めが付きますし、なんと言っても満足度が違いますね!
私なんか、結局頼むより高くついちゃう事もしばしばですが…(笑)
2010年10月27日 12:02
腕を磨いて来年我が家に物置を据える時には是非…

幕の内やぐらいなら出す…かも(^w^)
コメントへの返答
2010年10月28日 20:58
テキトー仕事ですよ?w

数年経ったら傾いて崩壊するかもしれません(笑)
2010年10月27日 21:01
お疲れさまです。
DIYでするなんて凄いですね!

自分でやると愛着が湧くんですよね^^
コメントへの返答
2010年10月28日 21:00
何でも自分でやらないと気が済まないタチなんですよ(笑)

自分でやれば、愛着も2倍・3倍です♪

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ サービスマニュアルが見られない Windows11【解決】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 07:51:42
アイドリングストップ用リチウムイオンバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 14:32:14
リチウムイオンバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:42:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation