• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

無駄無駄無駄~

無駄無駄無駄~ 車の話題がさっぱりない今日この頃です。
休みが無駄に過ぎています…

と言うわけで先週ですがムダ某ダムに足を運んできました。
あいにく、日曜日だった為に波動砲は発射されてませんでしたが(笑)

子供も喜んでましたが、一番喜んでたのはこの私。
好きなんですよ。ダム…(笑)
ブログ一覧 | どうでもいいですよ~ | 日記
Posted at 2011/06/13 02:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 2:22
温井か?
ダムはエエですね、デカさで癒されます。
コメントへの返答
2011年6月14日 0:15
いきなり正解…(汗)
ぬく~いダムです(笑)

コンクリートの無機質さと自然のミスマッチが堪りません…(´д`)
2011年6月13日 9:50
ダムですか、わっしーも好きです
この時期になると、決壊回避の為に大量放水(長雨でダムが満水になるから)するので、良く行きますw
近くでは世羅の八田原ダム、遠くでは東広島の福富ダムに行きますね~
福富ダムは道の駅も併設してるので、遠出にはもってこいです
コメントへの返答
2011年6月14日 0:23
ダム好きって意外に多いんですね(笑)

6月10日までの平日は、中位ゲートから毎日放水されてたようですが見れなくて残念です…
中電建屋横からの微妙な放流は見れましたけど(笑)

福富ダムは割に最近出来たやつですよね?
東広島の連れが
「建設で何人か死んどるんよ」
との必要ない裏情報をくれました…(汗)
2011年6月13日 10:56
佐賀の、嘉瀬川ダムは、現在水を貯めている最中ですよ。こういうのって、中々見る機会無いと思いますよ。
コメントへの返答
2011年6月14日 0:33
ダムってそれぞれ目的がありますからね~。
温井ダムは主に洪水防止のクッション役と上水供給がメインですので定期的な放流が行なわれている様です。

発電もしてるみたいですが微妙です…ウチの工場のしょぼい発電ボイラーの約半分程度ですから(笑)
2011年6月13日 16:46
放水口に人形さんが立っているのは
たしか温井ダムだったような。

私もダム好きです。
最近のお気に入りは仁賀ダムです。
夜のドライブにイイんですよね。
コメントへの返答
2011年6月14日 0:37
温井ですね!
ちなみに彼の名前は利水二郎さんだそうです(笑)

マニアの域に入ればゲート見ただけでどこのダムか解るんでしょうね…

ダム湖周りはワインディングが多いので、私も昔から好きだったりします♪
2011年6月13日 19:45
私もムダ・・いえダムは結構好きですね。
何かフラッと車を走らせると、つい湖周辺に行く事が多いです。

もちろんムダ遣いも好きですが(笑)。
コメントへの返答
2011年6月14日 0:46
昔、バス釣りしててダム湖に滑り落ちて溺れかけた馬鹿野郎です(笑)
…それぐらいダムは好きです。

ダム湖周辺は自然が豊かなところが多いですから癒されます♪
野鳥もたくさん居てブッポウソウも来るとか。
バードウォッチングしてる人も居ましたよ!

という事は…
ダム好き=ムダ遣い好き
が証明されたわけですね!(違)
2011年6月13日 21:09
一時期ネットで流行ったグローリーホール(通称ダム穴)がトラウマですw
コメントへの返答
2011年6月14日 0:54
何の事かと思ったら、気持ち悪い穴ですかw
あんなの見たらもうダム湖で釣り出来ないです…(つか、ダムサイト付近は禁止区域ですけど)
2011年6月14日 6:18
そこまで好き!?ならダムカード集めはすでに始められてるんでしょうか?

普通のお父さんしてますね。いやぁ立派であります^^
コメントへの返答
2011年6月15日 0:16
ああ…そういえばカード管理棟でもらえるって書いてました。
しかしカード集めには興味がなかったりします(笑)

今度は近場ですが電話予約してから新成羽川ダムでも見に行こうかな…
実は重力式アーチダムの堤高が日本一なんですよ。
発電用タービンとか見せて欲しいです(笑)

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation