• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

郷です!

郷です! 本日、嫁の誕生日だったので異音♪で映画観て飯食ってきました。
見たのはなぜか「モテキ」w


原作は読んだ事ないですが、久保ミツロウの漫画は3・3・7ビョーシ、トッキュー、今やってるアゲイン…
どれも好きなのでこれも面白いかな?というノリで観ましたが…


とても面白かったです!!

多分、30代の人にはそこらじゅうでツボにハマりますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
下連発なんで嫌いな人にはちょっと…かもしれませんね。

とりあえず、るみ子が…るみ子が…ハァハァ(´д`)


あと、明日公開の「スマグラー」観たいっす。
昔、この監督の「鮫肌」を観ましたが(DVDで)とても爽快で面白かったのを覚えています。
ちょっとダークでアンダーグラウンドな感じが好きなんですよ。
若人あきら(←こっちの方がしっくり来るw)もまた出演してるみたいですし。画像拝借w

「バトルロワイヤル」でもキレ役がハマってた安藤政信も相変わらずカッコイイです♪
ブログ一覧 | 近況 | 日記
Posted at 2011/10/21 23:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 11:37
僕はこないだ『ツレがうつになりまして』を観てきましたよ、、、1人でw
堺雅人さんが好きなんで観たんですが、考えさせられる&勉強になる映画でした。
宮崎あおいはそんな好きじゃなかったけど、少し好きになってしまった(笑)
『鮫肌…』僕も好きで、『スマグラー』も気になってるところです(^∇^)
コメントへの返答
2011年10月24日 13:25
私も独身時代はよく映画一人で見てましたよ!気楽に観れますから~w

『ツレがうつになりまして』は私もちょっと気になってます。
うつ病は誰でもなりうる病気ですからね…タイトルからして考えさせられますね。

「鮫肌」は元々浅野忠信が好きだったので楽しんで観れました。
スマグラーは一人で見に行こうかな…(笑)
2011年10月23日 11:38
追伸、『モテキ』はサウンド面でヒジョーに興味津々です(。-_-。)
コメントへの返答
2011年10月24日 13:34
少しネタバレになりますがBzを熱唱したり、カラオケ風に大江千里の名曲が挿入されたり、Perfumeが登場してミュージカル風になったりと結構笑えますw

岡村靖幸やジュディマリ、スチャダラパーなんかの曲も出てきて個人的にはツボはまりまくりでした!(あえて曲名は伏せておきます)

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation