• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月03日

レイニーぶるぶる

レイニーぶるぶる …また雨です。
中四国には恵みの雨ですけども、ジムカ3回連続雨ですよ。
…まぁ、ドライでも結果は変らないでしょうけど…
しかし、いつも思うんですが私の参加してるジムカーナってクラス区分が曖昧っつうかなんつうか…
FFクラスなんですが、
「660~の普通車、ラジアルタイヤ仕様」
ってだけです(笑)
せめてVTEC、MIVEC軍団とは別にして下さい!!
シティーやEPスターレットは1.3ですが戦闘力は別格です。
あと我がライバル(勝手な思い込み…)アクセラ殿は恐らく2.3L。松田君、ずるいぞう!
テンゴ私だけっすか…
いや、それで勝つのが醍醐味なのか…?

ちなみに今日はキャロル乗りのIwatobiさんとスイスポに乗るながっち!さんに観戦に来て頂きました。
雨の中、ありがとうございました!!
ハズカシイミスコースもばっちり見られちゃいましたね!

あと、jakeさんには毎回目撃されてます。…まさかストーカー?(スミマセン冗談です。)
ブログ一覧 | へたれジムカ参戦記 | 日記
Posted at 2005/07/03 22:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

天気の悪い休日の過ごし方 From [ 風来荘 = Wanderers Inn ... ] 2005年7月3日 23:43
本日の岡山はあいにくの雨 本日はジムカーナな日だったのですが、この予報を知ってか知らずか 「7月は暑いし、オフ前だしエントリーやめとこ~」 と軟弱なことを考えつつスイスポで参加されてるエンターTさん ...
ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2005年7月3日 22:41
こんばんは!ジムカお疲れ様でした☆

>せめてVTEC、MIVEC軍団とは別にして下さい!!
やっぱり、かなり違うんですか(''?どちらも助手席にも乗った事が無いのですが。。。スイスポ、ジムカにはボディサイズが。。と言いたくなる気もしますが(滝汗)

後、本当にクラス分け、大雑把なんですね~。それだけエントリー台数が少ないという事なんでしょうかね(^^;)
コメントへの返答
2005年7月3日 22:54
お久です!
つか、ブログ書き込んだばっかなのにべ~すと!さん早すぎっ!!

いやいやEK9シビックなんかズルですよほんと。
低い・パワーある・軽いの3拍子ですよ。
スイスポはやっぱ重心がネックですね…カルタスGTiぐらいだったら文句ナシですけどね。
現行スイスポに期待です!

エントリー多い時は60台近くいくんですけど、今日は40台程度でした。おかげで大会後の練習走行がたくさん出来ました!!
…水溜りだらけですけど…
2005年7月3日 22:53
ニヤリ、観戦しておりました。
プラクティスで写真とりそこなったので、最終コーナー付近でカメラ構えて待ってたんですが、なかなか来ないと思ったら・・・ミスコースをばっちり目撃
本日Kクラスは参加が1名だったので、参加してたら無条件2位になれるチャンスだったのには残念!総合ビリなのにクラス2位の表彰を受けたかったナァ(笑
次回はエンターCさんのアルトで参加してはどうですか?
コメントへの返答
2005年7月4日 20:00
見~ま~し~た~ね…

リザルト見たらミスコースしたのは私だけでした。
確かに昨日のコースは簡単でしたから…

エンC号は重い、高い、パワーないのでかなり不利っぽいのですが…
むしろLクラスで嫁を出した方が確実に景品ゲットできます?!

ああ…アドバン賞のTシャツがまた増えて行く…






2005年7月3日 22:56
毎回雨で残念ですね。
NEWサスに期待だったのでは?
次ぎ晴れたら大爆発して下さい。


リザルトは?
コメントへの返答
2005年7月4日 20:11
今回こそはドライだと思ってたんですけどね…
ヘルパー仕様にしてから前回よりアンダー出にくくなったと思います。(色んな要素が絡んでるでしょうけど)
例の悪巧み、何とも言えませんね…戻すのもだるいのでしばらくこのままにしときます。

リザルトですか?
…下から3番目です…(クラス全9台)
2005年7月3日 22:59
フフフフ・・・
ストーカーのjakeです・・・。

なんてなぁ~^^;

今日は雨で遅出だったのさ。
夏休み期間中の土日は8時前出勤!
寝不足必至!!



だってさぁ・・・
黄色って目立つぞぉ。
しかも、橋の上から開けてるボンネット確認したら三角穴開いてるし・・・。
「エンターT氏しかおらんぞ!」とか思いつつ通過しました。
いつかは出てやる!
コメントへの返答
2005年7月4日 20:23
そんなに丸見えでしたか!?
ハズカシ~

岡山には結構スイスポ&スイフト(新・旧)が居ると思うんですが、ジムカでは全く見かけません。
ま、それだけマイナー競技なんでしょうね。
新スイフトなんかノーマルでもかなりポテンシャル高そうですけどね。

jakeさんもいつかは出てきて下さい!(サービス業向けに水曜にあればいいのに…)
いっそ備北平日貸切でジムカ大会やりますか!?
2005年7月5日 0:22
ども~
サーキット行けば、走ってる車すべてがスイスポより車高低いですね。それだけに目立っていい!と思ってます。(^^
車高の高さってそんなに気になりますか?もしかしたら14インチタイヤがマッチしてないかも!?
コメントへの返答
2005年7月5日 12:37
>サーキット行けば、走ってる車すべてがスイスポより車高低い ですね。それだけに目立っていい!と思ってます。(^^

確かに目立つ…かなりの色モノに見えるかもしれませんね。

車高は正直どうでもいいんですが重心の高さ(全高)がイヤなんですよね。シティーなんかの低さと比べたらまさに天と地!!
2005年7月5日 21:17
ウェットコンデションお疲れ様です。

スイスポの重心の高さはほんと気になるとこですね。
少し前に同じコースで、私の知人(ラパンSS)が立ち上がりで
横転してしまい一発廃車となりました。まだLSDを入れて間もない時だった様でなんとも身につまされる思いをしたとこでした。
私も次の会には参加しようかと思っていますが、彼の経験を
無駄にしないよう努力中です。
しかし、チェ○ッシュ主催なんですよね。もうちょと考えてくれても・・・と思いますね。ターボ係数があるならVTEC、MIVEC係数
なんかも取り入れるべきでは。あくまで冗談ですけど。
ただ、ミスコースに関しては何ともフォローしようが無いのは
ご勘弁していただきたいのです・・・次がありますよっ(*_*)

コメントへの返答
2005年7月6日 3:17
軽もトレッド狭いからひっくり返りやすいでしょうね。
まあ、どんな車でも無理しすぎたらひっくり返るんですけどね。
私もこれからノンスリ入れようかとしているだけに、ヤな話ですね。気をつけよう…

次回参加されるんですか?
私は迷い中です。暑いし、夕勤だし…
もしカチあったら宜しくお願い致しますね!!(きんぎょんぎょさん、もしかしてジムカ経験者ですかね?)

テンゴクラスが出来れば言う事なしなんですがね…

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44
ボンネットガーニッシュ(ノーズプロテクター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:30:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation