• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2008年11月11日 イイね!

懐かしの大佐動画

おそらく2005年の?と思われるジムカ動画が、我が「エロ動画アーカイブ」に混ざっていた中から発掘されました(笑) かみちゃん(私を更にジムカの魅力の虜にした悪い人w)のお誘いで初めて参加したパイロンジムカ。 主催はTEAM ZEROさんで場所は大佐スキー場P 今年は参加出来なかったんですよね…OT ...
続きを読む
Posted at 2008/11/11 12:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記 | 日記
2005年11月20日 イイね!

終わった…OTL

終わった…OTL
今年のジムカが終わりました。 今回は最終戦にふさわしく、久々にクラス最下位ゲット!致しました…OTL いつもながら、私が一方的にライバル視しているアクセラさんにまた負けました… プラクティスは久々のミスコース、Heat1&2共にパイロンお触りという情けない結果に… おまけにキックバックで手首軽 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/20 17:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記 | 日記
2005年10月16日 イイね!

折れそうに…

折れそうに…
本日、ノンスリ投入後初のジムカーナでした。 前日の雨は上がって見事に晴れていましたが、コーナー数箇所に灘崎名物の水溜りが出来ていました。(これのせいで1発目に視界不良に陥りました…) 結果…11台中の8位。 ドラシャは折れませんでしたが、結果に心が折れそうになりました…今回はドライで直線の多いコ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/17 03:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記 | 日記
2005年09月11日 イイね!

OH!プンでGO

OH!プンでGO
久々の快晴でのジムカ。 やっぱ日頃の行いが良いとね!…ってheat2から見事に雨(TT) しかも、私の出走前に止みやがるし。ねぇIwatobiさん?決して  アクセラさんにまた負けた言い訳じゃないですよねぇぇ…?(あ、事後承諾ですが、画像使用させて頂きますね♪) 結局、リザルトはいつもと同じ位の、 ...
続きを読む
Posted at 2005/09/12 21:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記 | 日記
2005年07月03日 イイね!

レイニーぶるぶる

レイニーぶるぶる
…また雨です。 中四国には恵みの雨ですけども、ジムカ3回連続雨ですよ。 …まぁ、ドライでも結果は変らないでしょうけど… しかし、いつも思うんですが私の参加してるジムカーナってクラス区分が曖昧っつうかなんつうか… FFクラスなんですが、 「660~の普通車、ラジアルタイヤ仕様」 ってだけです(笑) ...
続きを読む
Posted at 2005/07/03 22:35:02 | コメント(6) | トラックバック(1) | へたれジムカ参戦記 | 日記
2005年05月22日 イイね!

凹み…

凹み…
なんで…? 前回に続き、今回のジムカーナも雨… 雨になると排気量差が縮まって、ドライ以上に純粋に腕の差が顕著に現れる様な気がします。 てなワケで、今日も腕の無さを無様に晒して参りました。 だってだって、ノーマルマーチの方とのタイム差が1.5秒しかないんですよ! おまけに知り合いになったNAノー ...
続きを読む
Posted at 2005/05/22 23:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記 | 日記
2005年05月01日 イイね!

優勝!?

優勝!?
1か月半ぶりにジムカ参加してきました。 いつもはショップ主催の非公認ジムカに参加してるのですが、今回は公認戦やってる連れの誘いでジュニア戦のクローズドクラス(非クラブ員、Bライセンス持ってなくても参加可な初心者用クラス?でしたっけ?)に参加したわけです。 結果… 優勝しました!! ただし、クラス ...
続きを読む
Posted at 2005/05/01 23:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記 | 日記
2004年09月26日 イイね!

初体験、そして惨敗…

初体験、そして惨敗…
ジムカーナしてきました。スイスポで初めてです。 クラス区分はインテ、シビック等のFFラジアルタイヤクラスです。 ミスコースしないかドキドキしてましたが、やはり1回やっちゃいました。 パイロンタッチもしちゃいました。 おまけにスピンまでしちゃいました。 …結果は15台中12位(TT) 言い訳はタイ ...
続きを読む
Posted at 2004/09/27 00:48:21 | コメント(0) | へたれジムカ参戦記 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation