• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

ジムカ観戦

ジムカ観戦元々あった予定が無くなったので、タカタに全日本ジムカ第2戦観戦に行ってきました。
嫁&子も行く?って誘いましたが、車から離れる為(タカタダート側からシャトルバスで移動の為)オムツ交換もままならない事が予想されるので却下されました(笑)

なもんで、完全に一人マイペースのジムカ見学。
…のつもりでしたが、現地に着けばあの人やこの人が居る居るwそりゃ来るわな(笑)


で、感想はと言えば?
…ええ、そりゃもうレベルが違いすぎて参考になりません(笑)
完全にイベントとして見てきましたww

でもテクニックはともかく、車種がワンメイクに近いのは見てて面白くない。
メインで見るつもりだったPN1クラスはZCスイフトのワンメイクか??排気量考えろよ…
PN3って86&BRZクラスだし。ト〇タの陰謀か?ww
まあそれ以外のクラスもワンメイクみたいなモンですけど。
色々大人の事情が有るのは解るんですけどね…なんかね、面白くない。
何のカテゴリでもそうなんですけど、勝つ為には…って言う考えが丸見えで正直萎えます。
やっぱ私は草の方ががいいです。草食系なんで(違)

とは言え、結果として楽しんできた事には違いないです。
ただ、失礼ですが、正直レースクイーンがなんか微妙…



余談ですが、帰り際(14時前)に入場受付で「まだ160人くらいしか来てないよ…」とちらっと聞こえました。
そりゃ、私なんかは全国レベルを見れるんだから安い!と思えますが、ジムカに縁も所縁も無い人が、ジムカーナ見学に当日券で2000円払って来る人なんてあんまりいないでしょう。
イベントって言ってもジムカーナは一般人には、派手さもない・車種はどのクラスもワンメイクに近い…といった見て楽しむとは程遠い様な気がしますし(汗)
金取らないと興行出来ないのも解るんですけど、裾野を広げる為にはもっと色々考えなきゃいけないと思うんですけどねぇ…?
あと、最初に書きましたがシャトルバスで移動とかがあるんなら、仮設でもいいからオムツ交換や授乳できる場所が欲しいですね…そうすれば家族連れも来るんじゃないかな?…ってそれじゃ興行コストとジレンマが…まあ素人の戯言と思って下さい(笑)
Posted at 2013/04/15 04:31:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2011年12月02日 イイね!

劣化…

劣化…一昨日は久々にタカタに。
ぼんどさんの襲撃も受けました(笑)
ぼんどさんありがとうございました!!

で、走りの方は…?




劣化しまくりです…


69秒前半止まり。
最高速も106km/h。(黄色い時は116km/hまで出てました)
おかしい、何かがおかしい。単なる腕の劣化か?(笑)
詳しく苦しい言い訳はまた後日。


そして一番の収穫。↓

夜叉うどんが美味い(笑)



ちなみに、タカタのタイム計測光電管って「ライン引いてる所」or「時計のあるヤード」どちらかご存知の方教えて下さい。
※なもんでGPSのスタート/フィニッシュは適当です。
Posted at 2011/12/02 00:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2011年05月09日 イイね!

突発で

突発で金曜日にとある方から突然お誘いがあり、急遽土曜に行ってきました!
しばらく行けそうにもないし、先日の備北も走ってないので嫁に頼んでOK貰いました(笑)

この日は土曜にもかかわらず、5台しか居ないというなんとも奇跡な日でした♪
天気も良く暑いくらいになりました…


この日のベストは結局69,5くらい。(紙見るのメンドイw)
なんか車変わって伸びんな…てワケでアドバイス貰って乗り方を変える様心掛けてみました。
しかし直ぐに治る訳もなく、なんだかぎこちない…
逆に言えば、よく今まであんな乗り方でそこそこのタイム出てたなと感心したりw
(ちなみにベスト時〔前車〕より約60㎏増。胡散臭い装置も外してますし。)


それにしても、○プライドの動画カメラ、コストパフォーマンス高いです(笑)
今回7インチDVDモニター(DMSで貰ったアレw)とデコーダー持って行ったのでその場で動画を確認してアドバイス貰いました。
ジムカーナにも持って行きますので、ご自分で撮った動画を確認したい方いつでも言ってください♪
Posted at 2011/05/09 00:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2010年12月17日 イイね!

悪夢再び?

15日、タカタ行って来ました。

雪…OTL

今年はドライ走れたの2回だけか?(笑)
とは言うものの、路面はほぼ乾いてます。気温も一桁。

と言うわけでコースインして3周目。アタック開始!!と飛び込んだ1コーナー。
3→2でアクセルオン!

あ~~~~~~す~べ~る~~~~~
さらにおつりまでもらう始末…

事無きを得ましたが、いつぞやの悪夢が頭をよぎりました(笑)
そういや同じ様な雪の吹きすさぶ日だったな…


結局この日はベスト更新ならず…
それどころか前々回に黄色い閃光さんと行った時とあんましタイム変わらん…OTL

前々回から比較すると、ロールケージ付いて、黒ボンに戻して、マフラーSt-Rにして、リアアームピロ入りその他諸々にしたのに…
気温考慮するとむしろタイムダウン(笑)
そういやリアピロ化してからずっとタイム落ちてるな…リアが粘りすぎて逆効果かもしんない。
あと、St-R。やっぱトルク無いかも(笑)ホームストレートで幾ら頑張っても112㎞/hしか出ません。3連ヘアピンでもモタつくし。やっぱ柿本に戻そう。

さて、次はいつかな?
ぼちぼち冬仕様になるし、3月頭かな( ̄ー ̄)ニヤリ


Posted at 2010/12/17 05:12:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2010年09月26日 イイね!

初タカタ

初タカタ久々のブログアップです。

白くなって初のタカタへ行って来ました♪
今回は黄色い閃光さんと下関で会って以来、久々にお会いしました。
色んな変態話も出来ましたしとても楽しめました♪
色々と書きたいネタはあるんですが割愛、つか丸投げします。Yさんあと宜しく!(笑)


さて、是非来月も…( ̄ー ̄)ニヤリ
四国の某氏、来月どうですか??

ちなみに今回のタイムは黄色の自己ベストの1秒落ちくらい。
仕様もかなりかわってますし、今回は慣らしで本気走りするつもり無かったので、あんまりタイム出ないかと思っていたら意外や意外。わりと走れました(笑)
転倒がいい経験になったのでしょうか?…文字通り、転んでもタダじゃ起きませんよ?w

更にこの日は秋のカプチーノ祭り(違)をしていたのですが、偶然にもそこで某御方とお会い出来ました!
久々なので顔見て直ぐ気が付きませんでした。大変失礼致しました…m(__)m




Posted at 2010/09/26 03:25:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation