• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

ロマンティックあげるよ

ロマンティックあげるよレッツナウロマンティック。
ロマンティックがとまりません。誰か止めてww


モンバス行ってきました。
今年はホルモン不在なんで、自分が知ってる(歌をよく知ってる)のはマンウィズとエレカシくらい。
遠目でしたが生Perfume(ベタだがのっちw)は可愛かった♪
生きゃりぱみゅは他のステージ見てて実物見れんかったけど可愛かったらしい。

後輩お勧めの10-FEET、SiM、ROTTENGRAFFTY(前まで行きませんでしたが)も良かった!
特にテンフィ同じアラフォー世代なのもあってか、メッセージ性のある歌なんで初めて聞いたのに感動しました(ちょい泣いた)。京都大作戦流れの客多かったのも頷けます。
若い頃、実は嫌いだったKj(降谷健志)も年々好きになってます!カッコええ!

他にもNICO Touches the wallsとか四星球とか30~40歳位のオッサンだけどとてもそう見えないアーティストが次世代に負けないよう頑張ってます。しっかりパワーを貰いました♪

で、四星球。

↑これは某DBのですが、四国徳島の誇る(?)自称コミックバンド。現代のドリフターズか(笑)
でもこれが実に良いんです。安定して笑えます。そして実はいい歌が多いです。
モンバス行き始めてから年々ファンになってきてます。イロモノ嫌いの方もぜひどうぞ!!
去年なんかモンバス最終日メインステージのトリですよ?当日出演者巻き込んでの豪華さ!!
今年はサプライズでまさかのKj乱入!
ステージ見てると四国のファン、モンバスファンに愛されてるのが良くわかります!


ちなみに会場の飯、美味かった…
高いけど、骨付き鳥(骨無しも有)はビールによく合うし、リーズナブルな部類(冷静に考えれば高いが)の日の出製麺の冷やしぶっかけうどんも美味かった♪
他にも幾つか食べましたが、これらも毎年の楽しみなんですよね。

Posted at 2015/08/25 14:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月24日 イイね!

肋骨が…

肋骨が…ヒビ入ってるかと思ったらそうでもなくてひと安心のエンTです。
しかし痛み止め無しではまだまだ激痛が…くしゃみすると一番辛いw
危うく労災になるとこだった…


さて、明日は香川で年甲斐もなくモンスターバッシュ
夜勤明け+手負い状態wで悶絶してきます!

ホルモンは18時半からか…昼間はしっかり充電しておこうっと。
Posted at 2012/08/24 17:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年11月19日 イイね!

火の国は熱かった

火の国は熱かった←いきなりのエッセの大軍団ですが(笑)
※画像掲載に問題があれば言いやがれ。←偉そう

…と言うわけで、下関帰省のついでに参加した、HSR九州で行われたDMSですが、写真のエッセの数に負けないくらいの参加台数(実際はもうちょい居ますが)でした…(汗)
受付を済ました際に渡されたエントラントリストを見て唖然。チェリッシュジムカーナのエントラントリスト渡されたのかと思いましたよ…(汗)

そのぐらい参加台数は少なかったです。スイフトに至ってはエンジョイクラス合わせても7台。なんと寂しい…。まあ、スイフトは去年の中山と比べても、台数そんなに変わらないか(笑)

肝心の走り。
HSR九州は今回初走行でした。中国地区には無い、見通しがよく素直なコースレイアウトで高低差も多少はありますがほぼ無いに等しいです。タカタや備北、中山や岡国の様なテクニカルかつトリッキーな感じはありませんでした。
スピードレンジも割に高く、スイフトでもアベレージスピードが100㎞/h位のコースです。
故に攻め方が全く解りません…基本が出来ていれば対応出来るんでしょうが、いかに自分は基本が出来ていない事を思い知らされました…OTL
事前にネットで動画とか見とけば良かったんですが、引っ越してからのウチのネット環境は下り速度300キロビット以下程度しか無いので観れませんw

と言うわけで途中、この方に教えを乞いに行ってきました。
やはりこれが効果的で、実際そのあとタイムアップしました。ミルさんありがとうございます♪

さて、結果はクラス4位。(クラスは事実上スイフトのクラス)
1~3位は全てみんカラ友達でした(笑)
色々不安要素もあり完全燃焼出来たとは言い難いですが結果は結果。
3位から約1秒落ちのタイムですが、自分的には満足の行くタイムでしたので良しとします♪


…さて、来年は西日本戦は何処になるだろう?
怪しいのはやはりタカタか!?
だとすれば相当嬉しいのだが…( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2010/11/19 02:55:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年07月25日 イイね!

跳ね馬様も

跳ね馬様もこの間のティーポ・オーバーヒートミーティングにて。

ご愛用らしいデス。

あ、そろそろデフオイル換え時かな。今回スポーツ走行あんまりしてないけど…(笑)
Posted at 2009/07/25 17:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年07月20日 イイね!

一人寂しく…

一人寂しく…何だかんだ言いながら、結局行って来たTipoオーバーヒートミーティング。

前日、東広島の友人宅(と某ギアw)へ行って来て疲れてたので、かなり行かない方向に傾いていたのですが、「行きなさい」と神のお告げが有りましたから。(嘘)

てなワケで、前回行った時に同じく軽く迷いながらも7:30には到着。今回は楽勝で入れました~♪

8時位になるとイベントも徐々に始まってきたのでウロウロしながら写真を撮ったり、写真を撮ったり、写真を撮ったりしてました(笑)
その割に全然イイのがない…OTL
それに、色んな車を撮ったのですが、入場券の裏に「この興業の画像等は個人で楽しむだけにしろ」的な事が書いてあったのでアップして良いものか悪いものか…

入場時に貰った冊子を見ていると、
「ミニ若しくはシロッコにジャンケン大会の勝者が公道試乗できる」
というイベントが書いてありました。
興味はあるけど、どうせムリやろ…と思いながらも一応会場に行ってみると、どういう大人の事情があったのか、アッサリ試乗させて貰えました…(汗)
で、選んだのはシロッコの1.4LのTSI。
細かいインプレッションを書くと原稿用紙30枚くらいに及ぶので(嘘)端折らせて頂きますが、
一言感想は…欲しい!です。
…ただし、金が有ったらの話ですが(笑)

そして試乗会の後、何をするかな?と考えながら走行会イベントのエントリー車を眺めていると…
なんと81を発見!!
こりゃ、話しに行かんといけん!!と勝手に思い、ご本人様にご挨拶してきました。
(で、許可を頂いた上での掲載写真が↑のです。)


まだまだコネタは沢山あるんですが、こういうイベントレポートは非常に苦手なので、この辺で終わります。中途半端(笑)

書きたくてもうまく纏まらないんです…OTL






Posted at 2009/07/20 20:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44
ボンネットガーニッシュ(ノーズプロテクター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:30:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation