• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

改造人間

改造人間ひと月以上ぶりの更新でアレですが、先日改造手術を受けてきました。

…ええ、もう写真から察しの通りKOSSETSUでございます。
見事な粉砕骨折でしたよ。

原因はご想像にお任せしますw
ただ、その状況が非常にしょぼい。ショボすぎ…OTL
おじいちゃんか!!
って突っ込みたくなります…

そして改造費10万オーバーのパーツを組み込みましたよ。

こんなやつ(違)

本日抜糸しましたが、術後いまだに一部が痺れてます。
早く治らんかな…
リハビリ科の可愛らしいお姉さんに手を握られての会話は正直楽しいですが(笑)

Posted at 2012/02/28 19:21:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2012年01月23日 イイね!

お花見

お花見会社の後輩と花見に行ってきました。
お花見ではなく、「花見山」ですが…(汗)
私の周りでは通称花見ですので。






今回は、雪山でGPS使ってみました!
タイムは止まったりグラトリしたりで全く参考にはなりませんが。
本気でタイムトライアルすれば結構面白いコースですし、今度はやってみよう。

このコースは林道抜けたり、急斜面一気に駆け下りたりと、様々なコースを選べます。
リフトが2本ですが1本は初心者用なので実質1本(写真の真っ直ぐな軌道がそれ)。
約15分の長旅になります(笑)
だらりと滑れば下まで合計約30分。
なもんで回数券6回分もあれば半日遊べます。
ちなみに回数券11回分3500円、半日券3000円。さて、どちらが得でしょう?w


ちなみに、最高速は78㎞/hでした。そんなに出てるとは…
やや解け気味の雪だったので抵抗もかなり少なかったのでしょう。
この日、人も居なかった最上級コース(写真でリフト降りて左端回り)でも直下降で下りましたが惜しくもGPS起動させる前でしたのでロギングされてませんでした。一体何キロ出てたんだろうか…知らん方がいいかも…(汗)
直下降後は直ぐ急斜面を登る為、速度は直ぐ落ちますのでご安心を。

ちなみに、これ以外のソフトでは高度表示も出来るのでキッカーでいくら飛んだかも解ります。

Posted at 2012/01/23 04:35:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2011年12月31日 イイね!

雪山堪能

雪山堪能してきました。

場所は蒜山ベアバレー。
会社の後輩3人連れて、男4人荷物満載の見た目も完全イロモノなスイフトで(笑)
私が夜勤明け、後輩一人は当日夜勤ということもあり高速で行きました。
まあ、雪自体は久世辺りまでは皆無でしたが。


そこそこ滑って雪合戦突入!
もうじき34歳エンTは、20代3人を見事制圧しましたよw
「元気すぎますよ…」って若干呆れ気味に言われてましたが…(汗)
その後も数本滑ってご満悦。
キッカーもまだなんとか飛べましたよ。とは言えシーズン初めなんで控え目にですが。

今年は自転車通勤してたせいか、筋肉痛もさほど酷くありません。
(トシだから時間差で…ってツッコミは無しで!!w)
Posted at 2011/12/31 11:12:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2010年12月31日 イイね!

滑る

滑る久しぶりの更新。
最近、会社の先輩がココ見ていてちょっと面倒(笑)

昨日で仕事納めでした。
そしてそのまま速攻帰って雪山へGOGO!
途中、高速に積雪があったために事故車が何台も。ご愁傷様です。
到着したのは結局20時前…OTL
1時間しか滑れませんでしたがコンディションは最高♪たっぷり粉雪食べてきました。

さて、今年も終わり。
なんだか色んな意味で不完全燃焼です。
駆け足な内容ですが、まあとりあえず来年も何かと頑張ります。

それでは皆様、良いお年を。
Posted at 2010/12/31 14:02:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2010年01月08日 イイね!

初滑り

初滑り1月3日に行って参りました。
今回は初心者にレクチャーだった為あまり滑っていません。
…にもかかわらず筋肉痛に3日悩まされました(笑)

ふと思ったのですが、HT81(51ですら)にキャリアー背負った姿を自車以外で見たことがありません…
全国に数台くらいは要るんだろうか??



つか、会社でよく「コレで雪道行けるん??」てびびられることがあります(汗)
…なら雪国はみんな四駆乗っとるんかい??とツッコミ入れたくなります。

下手な輩が乗った四駆より、余程安全に走る自身はありますよ( ̄ー ̄)ニヤリ



ちなみに、キャリアブランドの「INNO」「いん○う」と読んではいけません(笑)
Posted at 2010/01/08 06:27:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation