• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2005年12月16日 イイね!

初ボード

初ボード全国的に雪に見舞われている最中、不謹慎ではありますが楽しんで参りました。
初ボード!!
やっぱいいですね、雪山は。
先日の様なヘマもなく、無事辿り着けました。
…やっぱデフはイイ。シャーベット状の路面でも、アスファルトの見え隠れするμのムラのある路面でもしっかり駆動力伝えてくれてます。
ただ、雪道では1.5WAYの方が良さげ…

初滑り且つ嫁付きだったのであまり無茶は出来ませんでしたが、慣らしに小さいキッカーに入って回してみたら…見事、背中から着地
衰えてます…

ちなみに、積雪85㎝。かなり楽しめました♪
Posted at 2005/12/18 01:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2005年12月05日 イイね!

大あんごうです…#2

1より続き…

で、帰り道は来れたのだから大丈夫だろうと思ってたら…
轍の中央の盛り上がりが尋常じゃなく激しいんですけど…
行きは全く気付きませんでした。ノーマルとほぼ同じまでに車高上げたのに、何故か除雪車になりました…
そして、ついに失速して停まってしまいました。

アクセル踏んでも進まず退かずです。降りてみると轍の中央に完全に乗ってます…両輪とも微妙に浮いてるのでデフも役立たず…

割に路肩寄りだったのが幸い。ちなみにAM4時。人通りも少ない今なら自分で何とかするしかない…。
スコップを取り出し掻き出してみると、隙間ないほど下回り雪だらけ。ミッション、オイルパン、フロントパイプ、全く見当たりません(笑)
あれこれやっていると、通りがかりのトラックの方が引っ張ってくれるのこと。ご厚意に甘えて引っ張って貰いました。
牽引ロープ積んでてヨカッタ…
オッちゃん、ほんとにありがとう!m(__)m

まったく私の今回の行為は、物見遊山で来て人に迷惑かけてしまって「大あんごう」(=馬鹿者)でした。
雪国の皆さん、このブログで不快に思わせたら大変申し訳ありませんm(__)m

帰って下回り覗いたら、犯人発見。
ク○コのロアアームバーVer.1
お前がラッセルして下回りに雪を溜め込んだのか…。
見事に塗装は剥げてしまってました。
雪山行くなら外した方が良さそうですね。

そして今回失った物
・フロント下の黒いエアダムスカート(回収済)
・脱出の際使用した運転席フロアマット(回収忘れ)
・結婚指輪(!)
指輪は帰宅して気付きました。安物ですが、その思いはプライスレス…OTL
今頃除雪した雪の中に埋まってるんだろな…
今回一番ショックな出来事でした…

Posted at 2005/12/06 19:52:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2005年12月05日 イイね!

大あんごうです…#1

ここ数日、西日本は寒波の影響で雪が降った地域もありました。
岡山県北でも降ったようです。

…行くしかないでしょう?
ということで、スイフトもいつの間にか雪山仕様になっているので(笑)雪山運転慣れドライブを敢行して参りました。
車高もOK、タイヤもOK!

で、県北に行くと雪、雪、雪!テンションも上がってきました。デフのおかげでトラクションきっちりかかってますし、今年はいいな~♪…と思ってた矢先、
なんじゃこりゃ~
トラックが列を連ねて停まっております。
ここは鳥取との県境の某峠に続く道、トラックも往生しているようです。崖に落ちそうになってるトラックもいました。
なんせまだ除雪できてなく、酷い轍が出来ていて大変通りにくくなってきました。
振動も激しくなり、嫁が怯えてきたので引き返す事にしました。

長いのでその2に続きます。
Posted at 2005/12/06 18:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2005年01月10日 イイね!

雪山三昧

雪山三昧皆様、今更ですが明けましておめでとうございます。

年末・年始は何だかんだで忙しく、みんカラ数回しか見てませんでした。
…と言いつつもここ2週間で雪山には4回ほど行ってきました。
車高調でもあっけないくらい全然快適でした。スタッドレスが175/65R14なのが効いてるんでしょうか?

あと個人的感想ですが、舗装路でダメ駄目なABSですが雪山では低速に限っては結構使えると思います。(尻振りそうで振りませんでした。)

FRPボンによるフロント軽量化のせいか、坂の発進で苦労しました。

Posted at 2005/01/10 22:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記
2004年11月12日 イイね!

(間も)なくー雪板等。

(間も)なくー雪板等。愛車がまだ復活致しません(TT)
ジムカーナ今回も見送りです…身から出た錆ですねー(金八さんもTVで言ってました)

という訳(?)で、金無いのにスタッドレス購入。

エンターT、スイスポ雪山仕様、出ます!

そして冬眠から覚めたらまた暴れます。
車もスピンでボードもスピンか…

ちなみにタイトルの意味わかる人いるんだろうか…寒っ。
Posted at 2004/11/13 00:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation