• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

大佐スキー場ジムカーナ(最終戦)

大佐スキー場ジムカーナ(最終戦)大佐スキー場で行われたTEAM ZEROさん主催のジムカーナ最終戦に出場して参りました!(と言ってもコレで2回目なんですが)
今回、かみちゃん華時さんせっしーさんとの3人とで参加しました。

今回はなんと…ダンロップが協賛していて全日本選手(全員?だったかな?記憶が曖昧…どのみちトップクラスの人ばかり)の方が一緒に来られていました!

そしてN1クラスにヴィッツで参戦している村上選手に同乗させてもらいました!
もう、「スゲー」の一言。
1000CCじゃないです…あのコーナーリングスピードは…
おまけに「サイドが効かないから…」とおっしゃってた割に華麗な360!!

しかも、助手席に同乗して頂いてアドバイスまでいただきました。
おかげで最終的にかみちゃんに勝てるタイムをはじき出せました!!
村上選手有難うございました!!
Posted at 2006/10/24 22:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年10月01日 イイね!

意外と、「広し」です…

意外と、「広し」です…例の企画の為、かみちゃんと下見に行って来ました。

ウェブでの施設図と、以前行った時の記憶では「長いけど狭い」と言う印象でした。
かみちゃんもこの事について心配していたようです。
…が、今日行ってみて、空港を横切る一般道を発見したのでそこからコース幅を確認する事が出来ました。その結果…

思った以上に結構広い!?
という事が判りました!
コレなら色々遊べそうです!2台並んでゼロヨンだってオッケーさ(笑)

※ちなみに端から写真の位置までは700M位です!
その他写真はコチラ!!
Posted at 2006/10/01 22:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年09月29日 イイね!

ニンニンでござる

ニンニンでござるジムカーナ練習会の企画ですが、会場の予約をしました。

…が、
仕事中にかみちゃんから、「大変です!!!」とのメールが来ました。何だろな?と読むと…
「予約団体名がにんカラになってる」
との事!!

みんにんとは…
ヲッサン聞き間違えたな…

にんカラ…忍カラ…忍空?
そういや昔、某ジャンプでそんな漫画があったな。

そんなワケで予約は完了です。
是非、皆さん来て来て~♪



Posted at 2006/09/29 11:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年09月11日 イイね!

ジムカーナ練習会はいかが?

ジムカーナ練習会はいかが?お友達のかみちゃんとジムカーナの練習を企画していたのですが、ついに実現出来ます。

10月30日(月)8時30分より12時30分までの半日間、岡山県笠岡市 笠岡農道空港(笠岡ふれあい空港)の滑走路を貸切ろうと思います。(こんな感じです)

練習内容はまだ、かみちゃんと練っているところですが、
・パイロンスラローム
・180°ターン&360°ターン
は、必ず入れます。
また、こんな練習がしたい!っていうのがあれば応えます。

しかし!
あくまで個人レベルの練習会なので、ショップ主催の様にレッスンなんてたいそれた物はありませんし(上手い人が居れば各自教わる程度)、初めてなので進行もままならないかもしれません。
「ジムカーナの練習する場所を共同で借りよう!!」程度に思って下さい!

詳しくはかみちゃん、もしくは私の掲示板をご覧下さい。
最悪2人でもやるぜっ!!と意気込んでおります(笑)
Posted at 2006/09/28 03:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年09月10日 イイね!

WeT

WeT
チェリジムカ またもや路面 湿りけり

…というワケで本日のジムカはウェットコンディションでした。ナゼか灘崎では雨確立が高いのです。

俺、雨男?

そんな雨模様の中でしたが、本日はいつの間にかみんカラオフin灘崎レイクサイドパーク
になっておりました。
一緒に参加されたコペンのしるこぺさんヴィッツのかみちゃんスイフト仲間のjakeさん、同じくスイフト仲間かつよく応援にも来て頂いているせっしーさん
あと午前中に見に来て下さったちぐたんさん
観戦に来てくださってた、今回初対面のHALHALさん
皆様有難うございました!



さてさて、肝心のジムカーナですが…
プラクティス…MC(ミスコース)
1本目…MC。雨が上がってて路面が一番良かった時
2本目…何とか完走。しかし路面最悪(TT)

危うくMMC(○菱自動車ではなく「三つともMC」の略。勝手にそう呼んでますが…)になるところでした。
路面も良かった2本目に完走出来てたら、もうちょっと良かったと思いますが運も実力の内ですね。
ただ、途中からサイドが全然効かなくなりました。やっぱジムカパッド買うかな…

で、結果はFFクラス5台中4位 OTL
お約束のアクセラさんには何とかかろうじて勝てました(笑)



ジムカが終わって某氏が「ジェラート食べに行かない?」
と言うのでみさお牧場ジェラートオフになりました(笑)
灘崎レイクサイドパークの近くにあるんですが、なかなか女の子ウケしそうな佇まいでした。(←かみちゃん、リンク貼らせてもらいますね)
そこで男5人がジェラートをキャピキャピとつつきあう光景を想像してみて下さい(笑)
味は美味しかったです!私はいちじくミルクとブルーベリーでした。画像はコチラ
尚、閲覧にあたりましては自己責任でお願いします(笑)
Posted at 2006/09/11 13:27:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation