• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2006年09月05日 イイね!

大佐スキー場ジムカーナその2

大佐スキー場ジムカーナその2昨日はちゃんと書けなくて、今更のアップですが。

みんカラ友達のかみちゃん華時さんとで乗り込んできました。

実は今回はビッグスロットル軽量化&例のエンジンオイルのおかげで結構いけるんじゃないか!?と思ってましたが…

甘かった…OTL

そりゃもう、母の恵みの夢の味ぐらい甘かったです…(←判る人居るのか?)
かなりの猛者揃いでした…FFは5台しかおらんし。
バトルジムカーナ(2台でスラローム対決)では3回戦敗退しましたし、メインのジムカも見事かみちゃんに敗れました。

…で、今回もお約束の言い訳(笑)
①場所が遠いので(岡山から片道200㎞)ドラシャ破損が怖くて思い切り360できなかった?
②眠かった(いつもだが…)

そういえばビッグスロットルのジムカインプレッションできる余裕が無かったです…OTL
次回は慣れたコースなので出来ると思います。


さて、来週は久々の灘崎です。
ココをチラ見しているネットストーカーの某氏(複数)、今回も宜しくお願い致しますね!


Posted at 2006/09/05 19:41:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年09月03日 イイね!

ジムカin大佐Xキー場

ジムカin大佐Xキー場行ってきました。

結果!?



OTL


今日は夜勤なんでこれから寝ます。
なもんで詳しくはまた明日~

ちなみに画像は新居(バス、トイレ共同)。田舎だなぁ…(笑)
Posted at 2006/09/04 19:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年06月18日 イイね!

πr

πr先週に引き続き、今週もジムカーナへ行って参りました。
今回はいつもの灘崎ですが。

結果から言うとクラス11台中8位。
…可変バルタイ星人達(VTEC&MIVEC車の事)には勝てません。
…頑張れ俺。今日も毎度馴お染み、永遠のライバルアクセラさんには勝ったじゃないか!

次の参加は9月に予定。頑張りまっす!
…てか、もう26時間起きてるんですけど。さすがに眠い…



>ネットストーカー某氏&某氏へ
乳首ネタは書きませんよ(笑)
おっぱいコーナーの画像は載せておきましたんで。(乳首付き)


Posted at 2006/06/19 00:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年06月11日 イイね!

ジムカ イズ フリーダム

ジムカ イズ フリーダムお友達のかみちゃんから誘われみっちー@廣島さんたか++さん、そしてスイスポ仲間のせっしーさんとでジムカーナ兼みんカラオフに行ってきました。

場所は広島県北部(ほぼ島根県?)の大佐スキー場駐車場。
冬は時々ここへボードにやってきます。

今回、私エンターTはなんとパイロンジムカーナ初挑戦!だったのです。いつも参加しているジムカはミニコースを使ったいわゆる「コースジムカーナ」ですので、さすがにドキドキでした。

練習一本目、かみちゃんに同乗して貰いましたが、やはり予想通りミスコース。やっぱ勝手が違って難すぃ…
2本目は危なかったですが何とか完走。それ以降はどういうワケか期待を裏切りノーミスコース。多少はいつものジムカの応用が効いたんですかね?
そしてタイムアタックは3本なのですが、ちょいと茶目っ気見せてみたり(要らん事したなと反省…)、スピンしかけたりしてちょっとタイムに不満が残りました。
サイドターンきっちり決めるのと、もう少しラインを工夫すればコンマ5秒は削れたはずなんですが…

で、結果はクラス8位!だったはず…?
添付画像が景品です。(求む!ツッコミ!!)



しかし、パイロンジムカは難しいですが楽しいですね☆
色々と選択幅が広くて奥が深いです。例えば、

あそこのパイロンで
「最短狙ってサイド引くライン」、
それとも「立ち上がり速度重視のライン」
どっちを選ぶのかは…













自由だ~!!
♪ジムカイズフリーダム ジムカイズフリーダム
でも、どっちにしろ自分の腕じゃタイム的には変らんやろけど。
(↑某芸人風にしてみました。つまんねえ…)


最後に、誘って頂いたかみちゃんには本当に感謝です。
11月には是非また参戦したいですね!

Posted at 2006/06/14 02:39:55 | コメント(7) | トラックバック(1) | へたれジムカ参戦期06 | 日記
2006年05月21日 イイね!

ストレート

ストレートと言っても工具屋ではありません(笑)

先月の栄光を今月も手に入れるべく挑んだジムカーナですが、今月のコースは直線勝負でした。
画像のように奥のコーナーから立ち上がり、なんとまあ長い直線だこと…FFクラス排気量最小のスイフトにはちと辛いです。

とは言え、今回は毎度お馴染みのアクセラさんにも勝てましたし、Uクラス(RV車およびAT車クラス。5MTデミオやフィット、フォレスターなんかも出てます。意外といい加減?)のトップタイムにも勝てたので、自分的に満足でした!

しかも、練習走行ではクラス4位(表彰台入り)の方タイムを上回る事も出来ましたし♪
俺ってやれば出来る子なん?って勘違いしそうになりました(笑)
…ちなみにこの4位の方にネットストーキングされている模様(笑)ヘタな事書けませんねぇ。某氏、見てますか~?(笑)


今回例のMTオイルのおかげか2→1速が凄く楽になりましたし、異音が気にならない分思いっきり踏めました。おかげで練習走行中にデフに負けて芝生をショートカットしてしまいましたが(笑)

最後に今回も応援に来てくれたせっしーさん、暑い中有難うございました!!
Posted at 2006/05/22 11:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦期06 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation