• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

地元愛

地元愛ここ2年程、毎週末に地元の山に登っております。
400m程度の里山ですが、頂上から観る景観もさながら山中の自然がとても素晴らしい。幼少期から高校卒まで居たこの地ですが、当たり前の様に存在していてその素晴らしさに気付けたのは登山を始めたここ最近。歳とったって事か(笑)

さて、そんな地元ですが最近上映された映画の撮影に抜擢。
まあ撮影来てた話は聞いてましたけども。
早速観てきましたが見慣れた景観もスクリーンへ映すとこうも違うものなのか。あんな寂れた町並が…(笑)
とはいえ地元だけでなく周辺市町、通勤で見る場所までが使われており感慨深いものがありますね。
地域の良さだけでなく、家族や自分の状況や健康等の当たり前の事に気付く大切さと、それらに感謝をする事をこの映画からも教わりました。

文頭の山からの景観は、同映画監督が5年前位の映画でも重要なシーンで使用しております。地域外の人の方が文字通り客観的に気付くんですね。



Posted at 2022/04/17 09:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2018年07月15日 イイね!

体がガタピシ言ってます

老体(ややw)にムチ打って、自己満足行為ですが社会奉仕活動して参りました。

私本人は倉敷市民ですが井原市矢掛町(旧小田郡)へ行って参りました。
(ちなみに真備町では従姉が住んでいたアパートが水没。別の従弟は一躍有名になった病院に勤務といった縁はあるんですが、どちらも手伝いは不要という事で。特に病院は医療廃棄物等の問題もあるため一般人は受け入れられないとの事。)
会社の組合経由での募集は真備町だったのですが、あえて個人的にこちらへ。
きっかけはふと耳に入ったローカル情報。(これはネットニュースです)
矢掛町勤務の地元友人情報・被害映像でも凄い事に…
色々思うところはありますが、やはり足りない所へ行くのが常と思っていますので。

さて、倉敷市は昨日から全国受け入れが始まりましたが、井原市矢掛町は県内のみ。役場職員の方から話を聞きましたが全国から受け入れる諸手続きを出来る人員時間的余裕が無いとの事。
その為、募集定員は160人程。…ですが集まったのは100人程度。
職員さん悲しそうなトーンで話されておりました。
定員で真備のボランティアを出来なかった人に斡旋するとかしないのが大変勿体無いです。
自治体行政は横の連携が弱いですからね…

もし真備へのボランティアをお考えの皆さん、矢掛町だけではありませんが他県でも報道されていなくて必要としている地域は沢山あります。
「どうしても真備じゃなきゃ駄目!!」って理由ないのでしたらそういった地域の選択もあると思いますよ。

※ちなみに矢掛町では午前のみ2時間、午後のみ2時間、1日作業実質4時間から選択できます。
明日も余裕あれば半日だけ行こうかな…なんて思ってます。




Posted at 2018/07/15 10:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2018年06月01日 イイね!

早速見てきた

早速見てきた←たまたま本屋で見かけたのが水曜。
え?何これ?こんな映画あるんや!!
WANIMAの曲がタイアップした映画があるってのは知ってましたが、ノーチェックでした…。

というわけで、公開初日の今日、会社終わって早速観に行って来ました。
明日仕事ですけども。



ええ、もう泣きました。随所で。
涙腺緩んでますから余計に(笑)
私的には今まで見た車系映画の中で一番かもしれんです。

ネタバレするんで言いませんが、エンT的にはにニヤリとしてしまう要素が沢山でしたよ。
ラリー好きな人に限らずモータースポーツ好きや工具マニアも是非見に行った方が良いです。特に九州の方は(笑)
Posted at 2018/06/01 22:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年07月07日 イイね!

いま、マニアが乗る。

いま、マニアが乗る。待つ事一月余。

知ってた人。予想付いてた人。
緘口令布いてたわけではないですがついに解禁!!

本日無事納車されました!!
まあ、早速明日は雨なのですが…




とりあえず、ターボインジゲーターがオサーン心をくすぐりますww
Posted at 2016/07/07 21:13:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年04月04日 イイね!

HT

HT【と書いてヘンタイw】乗りの方達から、「降りました。」報告が結構ありますね…

いや、仕方無いんですよね。わかります。ええ。
私のもあちこちガタが出てます。

ここ1ヶ月、某大手化学工場の定期修理のせいで通勤15㎞の内10㎞が大渋滞の日々です。
さすがにATのラパンじゃないと気が狂いそうです(笑)
スイフト、3週間放置してたらバッテリーあがりかけ+タイヤ空気抜けになってました(笑)
でも久々に乗るとやっぱクソ楽しい!!
HTスイフト、改めていい車や…

因みにマフラーとフロントパイプを純正に戻しましたが違いが全く感じられんww
Posted at 2016/04/04 22:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation