• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

低速道路

低速道路3日はサプライズ(ってもだれもびっくりしませんが…)で備北でのオフに顔出し程度に行ってきました。
が、前日はまたもやドMな生活を送ってました。

朝、夜勤から上がり帰宅。飯食って一休み。
その後息子を連れて、専属メカのところでワコーズの怪しい点滴を注入して貰う(笑)
気持ちフケが戻った気が…プラシーボか?


昼より…
フロントロアアーム移植
リアトレーリングアーム移植
クスコロアアームバー1&2移植
下回り錆落し+シャシーコート噴霧
の4本をお送りいたしました!いたしまーす!

錆落しに夢中になってしまい、終わったのがAM1時。
そっから風呂入って落ちたのが2時。


…アラームセットしてたのに起きたら9時…OTL
タイヤ外したまんまだったのでタイヤつけてから準備、出発!!
…でも車汚いので洗車して行く(笑)

で、総社インターに乗ったのが11時半。
おっしゃ~いくぜ~!と思った1分後。
大渋滞…OTL
このクソ田舎でどんなイベントがあるんだよ…ってくらい渋滞してました。
下道に下りたくても降りれず、進みたくても進めず。膀胱炎になりそうでした(笑)

しかし、高速の渋滞、しかも登りではMTは辛いです…
AT全盛期ですから周りの車は1mくらい動いてストップの繰り返し。
その中で1台ぶおーんぶおーんと煩くストップ&ゴーを繰り返すエンT号。
なんか足が痛くなって来てイラついて来て、いつの間にか手にラチェット持ってました(笑)
そういや昔、81乗りには有名なクラッチギシギシ病なったなー…ミッションスワップした時レリーズフォーク周り汚かったな(写真参照)…なんて事を思い出しながらひたすらストップ&ゴーを繰り返すエンT号。

結局、北房インターに着いたのは14時半。下道だとおそらく1時間半掛かりません…OTL






と言うわけでオフ内容は割愛。ドリ車が放火事件起したらしいですよ(笑)
とりあえず参加者の皆様、お疲れ様です。
Posted at 2010/11/04 02:32:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 備北ハイランド | 日記
2009年06月12日 イイね!

黒ボン会(嘘)

黒ボン会(嘘)10日に雨の備北Aコースへ行って来ました。
ほんとはBコース走りたかったけどドリ車だらけで止めました(笑)

実にまともな装備で走行したのは1年半ぶり。
※前回はフロントSタイヤ、リアウンコタイヤというオーバー完全確信犯仕様(笑)


しかしながら雨の為素晴らしく喰いませんw
備北のウェット路面は一般道よりグリップが悪い気が…

おまけにドリ車のスピン天国ですし(笑)
ノーマル然としたカプチーノの方が走ってましたが、一番上手かったです。
ああ、カプ、もう一回乗りてぇ…

参加の方々、お疲れ様でした♪
Posted at 2009/06/12 12:01:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 備北ハイランド | 日記
2008年03月16日 イイね!

参考になりません…

参考になりません…行かれないと諦めていた備北での全日本ジムカーナ…
どうにかして行きました!

16時間勤務後(16:00~8:00)だったので、かなりのネムネム状態でしたが…(笑)

到着したら、いきなりこの方を発見!!他にもこの方この方、他にもジムカ絡みの知り合いと沢山出会いました。
…そりゃ、間近で全日本選手を見れる機会なんて滅多にないんだから当然来るわな(笑)

しかし、まあ…
凄すぎて参考にもなりません!!
ミーハーなんで(って、俺何歳?)、写真撮りまくってました。
ヴィッツからフォーミュラーまで幅広い車種が走っていましたがホント上手い人だらけです。何喰ったらあんなに上手く慣れるんでしょうか(違

ちなみに大佐スキー場ジムカでもお世話になった村上選手も参加されていました。人柄も良い方で、実は隠れファンだったりします(笑)
結果は惜しかったですが、相変わらずの動きに感動してました!

Posted at 2008/03/17 05:10:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 備北ハイランド | 日記
2006年10月15日 イイね!

狼少年(てか中年?)

狼少年(てか中年?)本日備北ハイランドにジムカーナ見学に行って参りました!
JAFカップを観戦に行った…つもりが…


おや…何か…雰囲気が違うような…
そう、JAFカップではなく東中国戦シリーズ第5戦 日本海RCYスーパースラロームでした…
春ぐらいにPDでスケジュール読んだ時は確か11月5日だったのですが、9月に備北のスケジュールBBSを読むとナゼか10月15日になってたのでコレを信用しちゃいました…
さっきJMRCのHPを見たらやはりJAFカップは11月5日でした。備北のスケジュールは相変わらず10月15日でしたが(笑)
My掲示板の方にも嘘の日を書いてしまいました。
草専門の素人が適当なこと書いて、誠に申し訳ありませんでしたm(__)m
でもシード選手の華麗なテクを見れたから、まーいっか(笑)
肝心の11月5日は観戦に行けるかどうか微妙なんですが…


ちなみに写真はナゼか黄色4台横並びの不思議な光景。
フォトはコチラ
Posted at 2006/10/15 15:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備北ハイランド | 日記
2006年04月24日 イイね!

備北走行オフお疲れ様です!

備北走行オフお疲れ様です!今日は備北オフに参加されたお二方(と、更に3名様)、お暑い中お疲れ様でした!!
タイムもだんだん上がっていって楽しかったですね!!

で、ベストタイムですが…

ちょっこーさん
 タイム: 42秒19 
 変更箇所: ホイール、サス、マフラー、セミバケ

せっしーさん
 タイム: 42秒74
 変更箇所: 4点式ハーネス、リアピラーバー

・エンターT
 タイム: 39秒16
 変更箇所: 内緒♪(笑) 禁断のSタイヤ使用

・おか”ぢ”むさん(ちょっこーさんのお知り合いです)
 タイム: 39秒07
 使用車: ちょっこーさんスイスポ使用。
      2輪ジムカ参戦中だそうです!!さすがスムース。

あと、おか”ぢ”むさんのお知り合いのインプ乗りの方が居ましたがBコースで走られてました。
偶然にもこの方、私が参加してるジムカにも参加されてるそうです!
世間て狭いですね~!



そうそう、もう一人兵庫からスペシャルゲストが!!


色々書く事はありますが、今日は疲れたので明日以降にアップします。写真はこちらこちら
ちなみに、デフ&ドラシャトラブルはありませんでした。
(コンパウンド死にかけのハズのSタイヤが、意外にも頑張ってくれたのでドラシャ負荷が心配でしたが…さすが腐ってもセミスリ!)
…って、そこのあなた、舌打ちしましたね?
楽しみにしてた方、期待に添えなくて申し訳ないです(笑)

Posted at 2006/04/24 22:46:39 | コメント(12) | トラックバック(2) | 備北ハイランド | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44
ボンネットガーニッシュ(ノーズプロテクター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:30:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation