• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

やっつけ仕事で復活

やっつけ仕事で復活はい、最近画像の様な事になってましたw
原因は…不明です(笑)
とりあえず81のABSは阿呆だと言う事を改めて知りました。
・被害報告
フロントバンパー破損
フロントレーンホースメント破損
ラジエター&コンデンサーアッパーサポートメンバー曲がり
エアコンコンデンサー破損
左ライト取り付けステー3箇所破損

以上の5本をお送り致します。いたしまーす。
レーンホース取り付け部がぐしゃぐしゃになってダメージを吸収。奇跡的にフレームにダメージは(おそらく)無い模様です。
真っ直ぐ走りますし、サービスホールからの距離計測でも全く問題なさげ。

バンパー修理
凹みはヒートガンで戻し、割れは酷い所をタイラップで繋ぐ。
貧乏な走り屋かドリ屋みたいでなんか懐かしいw
誰か白バンパー下さい…

レーンホース修理
取り付けスポット剥離後、家の12tプレスでチマチマ修正。
再度溶接にて取り付け。

細かい歪みは鉄パイプ掛けて修正w
素人溶接ですが強度は何とか。電流が合ってないのかクレータが目立ちます(汗)

アッパーサポート
強引に押したら直りました(笑)

コンデンサー
元々ガス漏れ酷かったし、捨てました(笑)

ライト
PP用接着剤で接着後プラリペア山盛りで強化。プラリペアはPP未対応の筈ですが何故かよくくっつきます。曲げても折れません(笑)


と言うわけでバンパー取り付け前。

やっつけ素人仕事の割には十分かと。

上から



レーンホースは解体屋回りましたがさっぱり。有っても新品買えそうな位なので現在新品発注中。ちなみに一昨日タカタ走ってきましたが全く問題無し(タイムには問題あり…OTL)ですのでご安心を(笑)

Posted at 2011/12/02 00:02:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記
2011年09月03日 イイね!

かんすい

かんすい岡山は「晴れの国岡山」と言われています(自称w)が、久々に見事に台風ストライク。

午後3時。昼寝して起きて窓開けたら、そこは水の都ベネチア(違)
一昨年買った中古住宅は、あっけなく床下浸水致しましたwくそったれ。
近所で何故か一番土地が低い我が家…おそらく隣近所では浸水したのウチだけだと。

土嚢はそこらじゅう売り切れ。
消防も想定外すぎて対応しきれないらしく見回りのみ。
町内会も全く組織として機能してないし、自衛するしかないです。
水中ポンプで吸出ししましたが、下水の逆流もあって減る様子は全くなし。多少の遅延になったぐらい…。
21時くらいには引いてきましたが、今でもまだ道路は水浸し。
災害危機意識のない岡山県民にはちとキツイ試練でした…

因みに、スイフトは微妙に水没しましたw
こんな経験初めてでしたが、コレを機に家を要塞の様にしますよ(笑)


Posted at 2011/09/03 23:46:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記
2010年07月06日 イイね!

いけないアソビ

いけないアソビ納車されたて(中古ですが)のスイフト。久々のフルノーマルは新鮮且つ怖い…w
黄色いのより加速が良い気がするのは気のせいであって欲しい…(笑)

そんなわけで運転してたら何か違和感が…早速出ました不具合箇所!!
ステアリング(ノーマル)軸方向にガタが…OTL
ユニバーサルジョイントの緩みか、ステアリングセンターナットの緩みと思い確かめましたが全く問題なし。はて??

さらにステアリングコラムカバーを外し、エアバックモジュールを外すと、写真の様に
スナップリング→ゴムブッシュ→「隙間」→ベアリング
となっていました。この隙間の分だけ動きます。なぜ??
ちなみに黄色いのも同じ様にバラしましたが、ガタ・「隙間」無し。

はて??ベアリングにはシャフトが圧入されているハズでは??何でスカスカなんすか??
それともパワステユニット内で何かが!?

…ここへダメージが来てるって事は…OTL
いやいや、悪い方向に考えるのはよそう…
とりあえず黄色いのとユニットアッセンで取り替えしますか。めんどくせえ。
あ、でもキーシリンダーの取替えやった事ないや(笑)

HT81&スズキ車乗りの方で同じ症状が出た人っていますか?
不安で7時間しか寝れません(笑)
Posted at 2010/07/06 22:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記
2009年11月05日 イイね!

Boy‘s Be…

Boy‘s Be…ウィリアム・スミス・クラーク
彼はそう言いました。

ちなみに、某少年誌で連載していた甘酸っぱい青春ラブコメは毎週楽しみに見ていたエンTです(笑)

で、私のフロントブレーキディスクにも微細なクラーククラックらしきモノが!!

…ああ、もう交換か…OTL



Posted at 2009/11/05 21:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記
2009年07月10日 イイね!

煙吹いた…

煙吹いた…明日は休み~♪
という事でご機嫌に鷲→種を流して種の駐車上(墓のw)でUターンして帰ろうとしたら…

謎の煙が出て来た!




まあ、見当は付いてました…
場所は、前にフロントパイプに巻いた出所の怪しいサーモバンテージから(笑)
以前、着けたばかりのあとにぶん回して停車したら少し出てましたからね…

実はこの手のバンテージ巻いたのは初めてなんですが、こういう物って焼きが入って煙が出るもんなんでしょうかね??
ちなみに、アスベストではなくグラスファイバー製っぽいですが、れっきとした耐熱用なのは確かです(笑)

まあ、とりあえず臭いです…(汗)
今後、収まらない様なら外した方がいいかもしれない…OTL
Posted at 2009/07/10 00:32:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation