• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2004年11月28日 イイね!

西日本ジムカーナフェスティバル観戦

西日本ジムカーナフェスティバル観戦備北サーキットで行われた2004西日本ジムカーナフェスティバルを観戦してきました。

中・四国、九州から色んな方達が参加されてました。
見ててほんとに楽しかったです。
本気の人達ってかっこよすぎます!

スイスポが1台居たのですが、どうやらサービスカーだったようです。

ああ、1500クラスが出来たらいいのにな…
Posted at 2004/11/29 00:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備北ハイランド | 日記
2004年11月21日 イイね!

…そしたらね、出たんですよ!(稲川風に)その2

つづき
 
 さて、ここからが今日のメインです。
帰りも鷲羽山スカイラインを通って帰宅してました。
帰りはゆっくりかつリズミカルな運転を愉しみながら。
「♪~…」
シエンタの連れからの電話でした。
駐車エリアに停めてかけ直し。
横を爆音をたててGT羽のMR2が走り去って行きました。
「ヤンチャやな~」
とM2に感心しながら、何だかんだと5分程ダベってました。
先程は昼飯で居なかったらしい。

そして再出発~!


「!!?」

…なんか血だらけの人が倒れてるんですケド…。
3人程が怪我人の側に集まってました。
倒れたバイクと飛び散ったパーツとオイルが生々しい…
まだ事故して間もないようでした。
救急車の手配を尋ねるとまだとの事。
すぐに119へ連絡しました。
幸いバイクの方は意識があったようです。

あれ?
50メートル位先に先程のM2が!?
まさか、MR2対バイクか!?
と、思いきやM2の方は手伝っていた様です。(失礼しました)

どうやら、右コーナーでガードに接触しクラッシュ、そのまま反対車線に投げ出された自損事故のようでした。


 鷲羽山は休日の昼間には2輪ライダー達がツーリングや峠攻めによくきてます。
(車も一緒に混じって走っている事も。)
事故もよくある様です。
2ヶ月程前にもバイク事故で亡くなられたようです。

 
 しかし、後々考えてみると…
もし連れから電話かかってきていなかったら、時間的に私がそのまま2輪と接触事故をしていたかもしれません。
しかも反対車線に来ていたのですから殺してしまってた可能性もあったわけです。
そうしたら私のその後の人生は終了。
…恐ろしい。
人生の分岐点っていたるとこにあるもんですね。

公道で走る事は常にリスクが付きまとうという事を改めて思い知らされました。
しばらくお山は自粛しますか。

 ん!?まてよ…
そういえば2ヶ月前の死亡事故現場の1コーナー手前で私が事故したんだよな?(死亡現場より50m程)
今回のはそこより更に1コーナー手前…(現場より100m程)
いやぁぁぁぁ~!!
絶対あちらから呼んでるよ~。

長文・乱文、大変失礼しましたm(__)m

Posted at 2004/11/22 02:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記
2004年11月21日 イイね!

…そしたらね、出たんですよ!(稲川風に)その1

…そしたらね、出たんですよ!(稲川風に)その1えーと、今日は色々ありました。
かなり長文になりそうなんで2編に分けます。
しかし文章汚い…


 えーと、今日はそもそもジムカーナに出るために有給を取っていたんですよ。
…しかし事故でやむなく出場断念。
更にしかし、ジムカ2日前に修理完了したんです。ツイてねぇっす…

で、折角の有給が無駄にならない様に一応見学だけには行ってきました。
…昨日行ったスノボーによる筋肉痛に耐えながら(TT)…

…実に楽しそうでした(TT)
やっぱり見てるだけだとつまらないので小一時間で撤収しました。


 でも、このまま帰っても暇なので、シエンタ乗りの連れが鷲羽山でシエンタオフをしているって言ってたので乱入しにいざ鷲羽山へGO!
モチロンスイスポのリハビリも兼ねてね♪

…で、着いたらシエンタはあれど誰も居ねえでやんの。
待つのも面倒なんで、一応メールだけして撤収する事に。

悔しいので帰りに瀬戸大橋のふもとで独りオフをしてみた。
写真参照。




 

Posted at 2004/11/22 00:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記
2004年11月21日 イイね!

退院

退院やっと復活です!
ご心配頂いた方々、有難うございますm(__)m
Posted at 2004/11/21 04:14:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2004年11月12日 イイね!

(間も)なくー雪板等。

(間も)なくー雪板等。愛車がまだ復活致しません(TT)
ジムカーナ今回も見送りです…身から出た錆ですねー(金八さんもTVで言ってました)

という訳(?)で、金無いのにスタッドレス購入。

エンターT、スイスポ雪山仕様、出ます!

そして冬眠から覚めたらまた暴れます。
車もスピンでボードもスピンか…

ちなみにタイトルの意味わかる人いるんだろうか…寒っ。
Posted at 2004/11/13 00:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山紀(危?)行 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation