• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

また工具衝動買い~

また工具衝動買い~ストレスがたまるとモノ買いに走るエンターTです。
また使うのかわからない要らん物買っちゃいました。

そう、いつか来る日の為に…(笑)

トップのうすうすなショートモンキーとKTCのドライバ型ハンドル、それと足回り交換用(ショックの穴合せ等)にシノ的な謎の工具(笑)
Posted at 2008/02/07 19:03:40 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2008年02月07日 イイね!

スノボ用工具

スノボ用工具プラス3番スタッビとヘキサドライバーの1.27㎜(1/20インチ)。

…と言ってもプラスはビンディング取り付け&調整に使うくらいですが(笑)
持ち歩くのに丁度良いプラス3番のスタッビってなかなか無いんですよね…
2番の先端をグラインダーで削って無理くり3番化してもいいのですが、そこは工具ヲタって事でPB製を(笑)
ちなみに前のビンディングは欧州製でしたのでビスがプラスじゃなくポジドライブでしたが、ポジの3番なぞ普通に手に入りにくいのでプラスで代用してました。まあ、コツを掴めばなめる事はまずありませんけど。


ヘキサはブーツのボアシステム(ワイヤーで締めるやつ)のホイールのセンターを止めてるビスの増し締めの為です。
で、最近普及しているこのシステムのブーツ。ホイールが無くなったとかのトラブルがたまにあるそうです。先日も一緒に行った先輩のブーツのこれが緩んで、しかもドライバー持ってきてなくて困り果てました…
リフト乗り場で工具が無いかと聞いてみましたがそんな特殊工具に近いサイズなぞある訳も無く、結局細い針金で無理矢理回すと何とかなりました。メーカーもせめてセンタービスは2㎜位にしろよ…
楽だけどやはり紐の方が単純で調整もしやすいですね。ワイヤー式のを使っている人は定期的に増し締めしてやって下さいね~!


しかし、スキー場の備え付け工具は刃先ガタガタなチープな物が多いですね…。(でもちゃんと盗難防止チェーン付き)しかもドライバーが2番だったり…
たまにKTC製が備え付けてあると意味無く嬉しかったりします(笑)
やはり、大事なスノボ道具は自分で吟味した自前工具が一番安心して使えますね~。


Posted at 2008/02/07 18:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具ヲタ | 日記
2008年02月07日 イイね!

L○PIN THE SECOND

L○PIN THE SECOND一部の人はご存知ですが、エンターCで登録している嫁車のアルトが、半月程前の事故により天に召されました。

詳しくは聞かないで(笑)

で、次期嫁車。
やっと話が纏まりほぼ確定となりました。


タイトルと画像がヒントです♪…てか、そのまんま(汗
あ、間違っても「ふ~じこちゃ~ん」の某怪盗ではありませんから(笑)

ちなみにグレードは違えど嫁はこの車は2台目になります!
(これがタイトルの由縁だったりします。)


Posted at 2008/02/07 17:22:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456 789
10 111213 141516
17181920 2122 23
24252627 28 29 

リンク・クリップ

スズキ サービスマニュアルが見られない Windows11【解決】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 07:51:42
アイドリングストップ用リチウムイオンバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 14:32:14
リチウムイオンバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:42:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation